北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 12月, 2017

コメダ珈琲出現!!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
on 12月 12, 2017

12月22日(金)北浦和駅西口駅前に「コメダ珈琲店」がオープンします。

コメダ珈琲店といえばモーニングが有名ですね。しかし、モーニング以外のメニューも見逃せません!!

季節限定のショコラノワール。使用しているチョコレートがクーベルチョコレート。高いだけあっておいしいです。

ショコラノワールはソフトクリームが溶け出しスポンジケーキにしみこんできたころが美味しい食べごろ!!

イチゴソースも爽やかに甘すぎず良い仕事をしているそうです。おともはカフェオレで決まりですね(^_-)-☆

おいしさのこだわりはパンは自社で製造。産地を厳選した高品質の小麦粉を使用。

又、内装にもこだわりが、店内に木を多く使いソファーも布張りで暖かい落ち着きとゆったりした空間を演出。

もう今から楽しみです(*´ω`*)

スタッフ ヤマシタ

今回はMTB
on 12月 11, 2017

昨日のお昼頃は凄く暖かかったですね♪

絶好の自転車日和・・・今週はMTB日和でした(笑)

と言うのも、普段からお世話になっているプロショップのふじみ野店で開催されているMTBモーニングライド!!

 

ここ最近始まったイベントなのですが、初めての方でも参加できるような楽しいイベントになっております。

初めての方は『大丈夫かなぁ?』と心配になりますよね!!

大丈夫です!!!!!!

今回は私のお友達も一緒に行ったのですが、とても楽しんでいました♪

その子は全く自転車に乗らないし、殆ど運動もしていない方なのですが、充実した時間を過ごせたと言っていました(*´ω`*)

本当に良かった・・・

 

まずショップからスタートし、これから一般道を通りながら川沿いを目指します。

目的地に行くまでには、ちょっとしたセクション(砂地や急坂)等々もあるんです!

これが思っている以上に楽しめるんです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

こんな小さな橋を渡ったり・・・木の根っこを飛んだり・・・

 

そして、走るペースもそんなに速くないので安心です♪

ゆっくりポタリングを楽しみましょう(^_-)-☆

それに、こんなにMTBが並ぶ事もないでしょうから、素敵な経験が出来ると思いますよ♪

 

機会が合えば、また参加してみようと考えています!

スタッフ スズキ(シュンペイ)

ちゃんぽん!!
on 12月 8, 2017

今晩は!

患者様Sさんおススメ、長崎ちゃんぽん、百万石へ!!

とても味がしっかりしていて、熱々で美味しかったです!!

院長でした。

流行語大賞2017!!!
on 12月 7, 2017

皆さんこんにちは!

遂に!今年の流行語大賞が決定しました!!

トップテンに選ばれたのが

・○○ファースト

・魔の2回生

・プレミアムフライデー

・フェイクニュース

・ひふみん

・睡眠負債

・Jアラート

・35億

そして!!栄えある大賞は!ジャカジャカジャカジャカ~・・・ジャン!!

 

「インスタ映え」と「忖度」です!!

 

まぁ正直使ったことがある言葉があまりないんですけどね(笑)

芸人が選ばれてしまうと次の年消えるというジンクスがあるので、ブルゾンちえみがどうなるか楽しみです(笑)

思い返してみると今年も色々あったな~となりますね・・・

また来年何があるか楽しみですね!

 

スタッフ イシダ

もうすぐクリスマス♪( ˘ω˘ )♪
on 12月 6, 2017

この季節に見たい!日本が舞台の「クリスマス映画」が今、色々紹介されています。

「すべては君に逢えたから」(2013)主演 木村文乃 玉木宏 東出昌大 本田翼 高梨臨など…

「大停電の夜に」(2005)主演 豊川悦司 田口トモロヲ 原田知世 吉川晃司 井川遥など…

「7月24日通りのクリスマス」(2004)主演 大沢たかお 中谷美紀 佐藤隆太 上野樹里など…

私もまだ見ていないので要チェックしてみます。(^_-)-☆

ちょっと氣がはやいですが、

おひとり様もおふたり様もご家族様も素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

スタッフ ヤマシタ

 

終わらないしりとり・・・
on 12月 5, 2017

りん・・・ゴリ・・・ラッ・・・ぱん・・・だる・・・マスカ・・・ライオ(;´Д`)!!

突然『しりとり』から始まりましたが、普通ならここで終わってしまいますよね!?

では、今日は≪終わらないしりとり≫について書いてみよう思います(笑)

 

何故かというと、実は『』から始まる言葉が皆さんの想像以上にあるからです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

先日患者様とお話ししているときに知ったのですが、宮古島には方言で『ん』から始まる言葉がある。と言う事でした。

 

調べてみると、簡単にこれだけの言葉が!!

おばあちゃん:んま  孫:んまが  おへそ:んーぶ  楽しい:んむっし  うるさい:んぎゃます

残念:んぞーさ  たえられない:んびゃーいん  いらっしゃい:んみゃーち  味噌汁:んっす

はと:んーばとぅ  かたつむり:んーな  等々・・・

 

その他にも、

落語の演目で『ん廻し』  苗字で『んがむら:拇村』『んねさか:兼坂』『んのざき:篠崎』『んまこし:馬越』等々・・・

 

そうそう♪

私達世代の方々で覚えている方はいませんか?

平成仮面ライダーの記念すべき第一作目でもある≪仮面ライダークウガ≫に登場した敵の親玉の名前・・・覚えてますか?

その名も『ン・ダグバ・ゼバ』!! 僕の中では、凄く強かった印象です。

 

基本的に標準語で『ん』から始まる言葉は存在しないのでしょうが、海外の言葉を使用OKにしてしまうと、それこそ終わりません!

その理由は、地名(アフリカ方面)が多いからです(笑)

しりとりは、日本限定の言葉遊びなのかもしれないですね(-ω-)/

スタッフ スズキ(シュンペイ)

よしみつ!
on 12月 4, 2017

今晩は!

常連とまではいきませんが、日本料理よしみつ!さんにまた行って来ました!!!

料理も器も楽しめました!!!

院長でした。

イエティ(雪男)の正体
on 12月 1, 2017

皆さんこんにちは!!

今日で遂に一年間で最後の月、師走12月が始まります!!

本当に一年があっという間ですね!

どんどん寒くなってくると考えるので、防寒はしっかりしましょう!!

ところで皆さんイエティを知っていますか?

雪山に生息するとされている幻の生物です。

僕もよくテレビで特集されているのを見ていました。

しかし!!

遂にその正体がわかったそうです!!

アメリカの研究チームによる検査の結果、正体は・・・

 

・・・くまでした!!!(笑)(ヒグマ、クロクマ)

保管されているイエティの体の部位のサンプルにDMA検査を実施、その結果ヒマラヤに生息するヒグマ、クロクマのものだったそうです。

長い間謎に包まれていたイエティ伝説に終止符が打たれました!

僕はUMA(未確認生物)がいるのを信じているので今回の件は少し残念でしたね(笑)

しかし!もしかしたら!ずっと雪山の奥に今も真のイエティは潜んでいるかもしれませんよ(^^?

スタッフ イシダ

新オープン(*´ω`*)です。
on 11月 30, 2017

2017年11月22日浦和パルコの地下1階に新テナントがオープンしました。

新テナントはスーパーヤオコー

タリーズカフェ

秘密のお菓子屋さん

魔女のコッペパン

ウフタマゴサンド

コージーコーナー

熊谷コーヒー

ステラおばさんのクッキー

キャンドゥ100均

庶民派スーパーのヤオコーは果たして浦和民に受け入れられるのでしょうか??

こだわりのお惣菜が美味しいと有名ですよね。

イートインも充実しているのでお買い物途中でちょこっと休憩もできそうですね。

車出しのパパさんにも待ってもらいやすいですね。

今度の土曜日に行ってきまーす。(-ω-)/

スタッフ ヤマシタ

 

 

今年も走ってきました!!
on 11月 29, 2017

いきなりのこのテンションですが、今日も元氣にやっていきましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

先日(11/26)、『ツインリンクもてぎ』にて、いつもお世話になっているプロショップの仲間たちと『7時間エンデューロ(耐久レース)』に参戦してきました♪

今年はロードチーム(カテゴリー)でエントリー。

ちなみに、去年は男女混合(カテゴリー)で5位に入賞しているんですよ(*´ω`*)ドヤ♪

一緒に走った方の活躍

あれからもう1年経つのですね・・・

今年は雨や台風の影響もあり、調整不足!

どこまで順位を上げられるのかを楽しみにしながら、当日を迎えました。

 

まず、1:30頃に起床!

・・・移動は端折って・・・

現地(栃木県)の氣温は、朝6時の時点でまさかの0℃!!!!

周辺の畑は霜だらけ。

 

会場に到着して、荷下ろし・着替え・車体確認、そしてトイレ等々を済ませ1周だけ試走をするのですが、毎回感じるのは登り区間がキツい!

先が思いやられるなぁ・・・なんて考えていると、スタートの時刻が刻々と迫ってきます!

そういう時に限って、緊張からかお腹の調子が・・・ピーゴロゴロです(笑)

今年はスターターを任されていたので、緊張はピークにッ。

 

《今年の作戦》

一巡目;60分 二巡目;45分 三巡目;40分

の交代で行く流れ

とにかく、初めの1時間は先頭集団についていこう。と心に決めていました。

その映像がコチラです。

もてぎ7時間エンデューロ1もてぎ7時間エンデューロ2もてぎ7時間エンデューロ3

2つ目の動画で、まさか世界で活躍しているあの選手に逢えるなんて・・・しかも、同じ集団&一時的に真後ろに位置取り&最後には一言だけでしたが、言葉を交わすことが出来ました。

それだけでも満足です♡

私がまだ元氣だった頃(2周目)に、今年の男女混合で優勝したH野君と撮った写真です。

最終的な結果ですが、

≪7時間エンデューロ≫

総合:30/327位

ロードチーム(カテゴリー):18/169位

ん~もう少しやれた!?

結果、5分タイムを縮められれば順位はもう少し上だったのに、三巡目では完全にヘタってしまっていました(-_-;)

今年も、誰一人怪我することなく無事に終われたので、総合的に考えても大大大大満足です(*´ω`*)☆彡

コレだから自転車はやめられない!!

しかしながら、自転車のマナーが悪いという点も問題視しなくてはいけないと感じます。

マナーを守って、安全に自転車を乗って事故のないように氣を付けましょう。

スタッフ スズキ(シュンペイ)

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ