
すたっふブログ あーかいぶ on 9月, 2017
こんにちは!
突然ですが、来月末に行われる自転車のレースに出ることにしました。
そこに向けての身体づくりをしなくてはいけないのに、炭水化物がやめられません!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾!
炭水化物を減らし、たんぱく質を摂らなくてはいけないのですが・・・ご飯が好き過ぎて困っています(笑)
そういえば、沖縄料理などでよくみられる『ゲンコツちゅーちゅー』を、皆さんはご存知ですか?
豚の骨を叩き割って中の髄をストローで吸うのです。
なんと・・・初めて飲んだのですが、想像していた以上に美味しい(*´Д`)!!
正直、抵抗があってなかなか飲むことが出来ませんでしたが、意を決して飲んでみると美味♡
癖になってしまいそう♪
その肉塊がこちらです。
ここで後悔していることが一つ!
素手で食べていたので、自分の両手は豚の肉と脂でべとべと・・・残念ですが、写真は撮れませんでしたm(_ _)m
本当に美味しかったので、また食べたいと感じるものでした(笑)
皆様も、機会があれば挑戦してみてください♪
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
伊勢丹で、北海道展とパンフェアーがあり予定を変更し、朝から並んで来ました!
どれも珍しい商品で、それぞれに個性があり、美味しかったです(^_-)-☆
院長でした。
皆さんこんにちは!!
先日の安室奈美恵さんの電撃引退宣言には驚かされましたね!!
職場の有線でもよく曲が流れますが、今後新曲が聴けなくなると寂しくなります・・・
過去のミリオンヒット曲、人気な曲がまた流れるのかな~と予想しています(笑)
40歳だったことにびっくりしました!!
ずっと女性シンガーのトップとして走り続けてきたので本当に凄いと思います。
芸能人や海外のファンからも引退を惜しむ声を聞くので、どれだけ皆から愛されているのかがわかりますよね!
ネットでは大ファンのイモトは大丈夫か!?ってなってました(笑)
番組でたびたびライブのことを言ってましたからね(笑)
残り一年どのような活躍をしていくのか、寂しいですが楽しみですね!!
スタッフ イシダ
ドラマ全般、アドリブがあったほうが味や深みが出る場合もありますよね。
あの、ドラマ半沢直樹の名セリフが実は実はアドリブだったとは…
香川照之さん扮する大和田常務のセリフ「ゼロは倍にしても100倍にしても答えはゼロ」香川さん自身のお子さんとのやり取りが参考になっているそうです。
ドラゴンボールの「オッス!!オラ悟空」これも野沢雅子さんのアドリブ!
懐かしいところでは「キュウーサイ青汁」悪役商会俳優の八名信夫さんが青汁を飲み干した後に一言「まずい!もう一杯!」有名ですよね。
本当は「こいつは悪人にも良いぜ」だったそうです。しかし八名さん、まずいものはまずい。
青汁はまずいけど健康に良い物で爆発的に普及しましたね。(´艸`*)
auのCM 三太郎シリーズ な、な、なんと全部アドリブだそうです。びっくりですよね。それにしても息がピッタリですね。
最近ではコードブルー3の第8話での戸田恵梨香さんと新垣結衣さんとの隔離病棟でのシーン…
「やめて…」
「大丈夫だよ…」
見た方なら分かりますね。感動のシーンでした。(*´Д`)
これからますますドラマが楽しみです(^^♪
スタッフ ヤマシタ
先日の台風は大丈夫だったでしょうか?
私は自転車仲間と一緒に泊まりで山梨に行って来ました。
山中湖の近くに場所を設け、BBQを楽しみました。
日曜日と月曜日に行ったのですが、初日は台風の影響で雨が降りっぱなし。
ですが、雨などお構いなしにお肉とお酒を仲間と楽しみました。
そこで初めて焼きマシュマロをやったのですが、これがまた美味(´艸`*)
ですが、そう何個も食べられる程おなかに余裕がありませんでした(笑)
翌日は凄い良い天氣に変わっていて、台風は夜のうちに通過していたのです!
富士山が凄く綺麗で、前日にはここまで穏やかな景色は想像もつきませんでした。
せっかく晴れたし、富士山を登る為にモチベーションを上げていったはずなのに、思わぬところで鎮火させられてしまいました。
なんと、台風の影響で倒木!! 富士スバルラインが≪通行止め≫になってしまったのです!!
自然の力を思い知った瞬間でした。
その後は河口湖から精進湖をへて本栖湖までの距離をファンライド♪
なにより、BBQメインですから(笑)
今年も企画してくださったT瀬さん、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします(^_-)-☆
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
久しぶりで、胃もたれしました(-_-;)
院長でした。
皆さんこんにちは!
早くも9月も真ん中ですね!早い!
気温も変わりやすくなっているので体調管理もしっかりしないとですね!
さて!最近最新の雑学を仕入れたので書きます(笑)
よくドラマや映画のスタッフロールで「特別出演」と「友情出演」を見かけますよね?
僕も何がどう違うのかわかりませんでした。
「特別出演」はあまり重要な役ではないですが、大物俳優が2~3シーン登場した場合などに用いられ、どちらかというとその俳優さんの顔を立てるための特別処置みたいなものです。
「友情出演」は大物俳優がそのドラマのスタッフや主演俳優を応援するためにチョイ役で登場する場合に用いられるそうで、俳優さんによっては「お金はいらない!」という人もいるそうです。
僕も謎が解けてスッキリしました(笑)
確かに特別出演と書かれた俳優さんは大物が多いイメージですよね。
今後もまた新しい雑学がないか調べておきます!!
スタッフ イシダ
女子力を上げたい方におススメの本があるらしいので調べてみました。
その名も「美人なしぐさ」この本では、美しさを決定づけるのは、その人の持つ「雰囲気」だとかいてあります。
「H・K・Kの法則」HひねるK重ねるKかたむける。だそうです。とっても氣になりますね。(-_-;)
中井信之さんは5000人以上のモデル、タレントを育ててこられたポージングディレクター・俳優・モデルもされています。
今や、ホステスさん達のバイブルにもなっているそうですよ。
私もまだ読んでないので早速購入して読んでみることにします。(^^♪
スタッフ ヤマシタ
今晩は!
今回は!!!ヘルシー(^_-)-☆
野菜でおなか一杯に成ります!!!!!
院長でした。
こんにちは、鈴木接骨院は雨が降っていても元氣よく皆様をお待ちしています♪
どうでも良い悩みなのですが・・・ハンドルのポジションが決まりません!!
先日のサタジュクでの話なのですが、ゲストの方から「ハンドルの傾きを少し前傾にしてみたら?」というアドバイスをいただいたので、実際に実践してみようと考えています。
そして、最近の悩みのもう一つが、『ダニエル』という技を練習しているのですが、これがまた出来ない!
後ろに下がるダニエル(モドキ)は出来るようになったのですが、どうしても前に進めない。
自転車なのに、後ろに下がることしか出来ない。
謎ですね(笑)
トラ車(トライアルバイク)と言って、サドルのついていない自転車で行われる競技では、出来なければ始まらない技の一つです。
フロントリフトからの後輪ホップ・・・その瞬間に漕ぎを少し入れる。といった感じらしいのですが、ひたすら練習しなければ感覚すら掴めそうにありません。
兎にも角にも、顔晴らなければ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
そうそう!
全く関係ないのですが、勝手ながら鈴木接骨院のスタッフの顔を作ってみました。
最近流行り!?の『ツムツムメーカー』をやってみました。
似てる似てないは考えないでくださいね(^_-)-☆
いかがでしょう?
似てる似てないの件に関しては、心に閉まっておいてくださいな♪
スタッフ スズキ(シュンペイ)
