
すたっふブログ あーかいぶ on 10月, 2017
皆さんこんにちは!
最近インスタグラムが流行っていますよね!
僕はやっていないんですが、ネットを見てると芸能人から一般の方々まで沢山の人がやっています。
おしゃれなネイルにかっこいいファッション、美味しそうな食べ物・・・
見ていて思わずいいね!としてしまいます。
ですが近頃はインスタ映え目的に写真を撮った後は食べずに捨てるということが増えているみたいです!
正直理解できませんね・・・
昔からの言葉で「食べ物を粗末にするな」とありますが正にそうです!
先日マツコ・デラックスもテレビで「可愛いインスタ上げてもお前はブスだからな!!」と一喝していました。
ほんとうにその通りです!
インスタを否定していませんが、度が過ぎたことはやっぱりよくありませんからね!
これを機に粗末にするような人が減ることを期待します・・・(><)
スタッフ イシダ
秋といえば運動会!!!
さいたま市も小・中学校と盛んに執り行われました。
何やら最近の運動会に色々変化が?
なんと!一部の学校ではテントを張る父兄が増えているとか(*´Д`)
カメラ使用について厳しいルールが撮影エリア 以外での撮影禁止!!!
後、画像や動画のSNSのupは禁止!!児童のプライバシーの問題らしいです。
敏感な一部の父兄から映りこみのクレームがあるとか……。
後、高学年生のメイン競技だった、組体操が無い(*´Д`)
怪我の元だとかで廃止の学校が多数だそうです。
お弁当も教室で食べる。
ピストルを使わない。
順位を付けない。
なんだか、ちょっと寂しい氣もしますが、児童達の笑顔が見れれば一番!!!
スタッフ ヤマシタ
こんにちは!
ここ数日は寒い天候が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は朝ベッドからなかなか起き上がれず、朝から奮闘しています。
なぜなら、寒いから~(笑)
布団にくるまったままモゾモゾしてるのですが、二度寝しない様に氣をつけなくては・・・
また、『寒いなぁ』と感じたのが10/1(日)に行ってきた渋峠のLIVE中継を見た時です。
なんと、10/ 4(水)に雪が降っているではないですか!!
もう少し行くのが遅ければ雪の渋峠を見れたのに・・・
ですが、車もスタッドレスじゃないし自転車で登るイベントなので『中止』にでもなったらと思うと(´;ω;`)
動画で見ると、風も強く横殴りな雪でした。
改めて降らないで良かったぁ♪
現在も外は寒いですし、これから明日に掛けて雨も降る予報です。
外出する際は暖かい格好でお身体を冷やさないように十分な対策をとってくださいね(^_-)-☆
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
久しぶりの、もんじゃ焼き!!!!
お焦げにして食べると、二度おいしい!!!
院長でした。
皆さんこんにちは!!
最近朝と夜が寒くて辛いですね(><)
風邪をひかないように普段から身体はあったかくしましょう!!
今日は十五夜ですね!
この風習は中国の唐の時代から行われていて、そこから日本に伝わりました。
平安時代には美しい月を愛でるという文化として広まりました。
お供えなどの風習は月の満ち欠けなどを見た農民が収穫への感謝と豊作を祈るお祭りとして広がっていき、今現在のお月見の形が作られたんです!
昔のハロウィンに近いですね!
もともとハロウィンも豊作を祈っての行事なので・・・(今は仮装大会みたいになりましたが(笑))
地域によっては「お月見どろぼう」という子供たちのイベントがあるみたいですよ!
面白そうです!(笑)
今日は綺麗な月が見れるといいですね・・・(^^
スタッフ イシダ
ご報告。。。。
皆様、買いました。「美人なしぐさ」
3つの線が作り出す3種類の「美」の印象。。と、いうことで少しご紹介いたします。
1、ヒネル(H)アクティブ
2、カサネル(K)ゴージャス
3、カタムケル(K) ソフト
毎日実践することで、からだが「動き」を覚えてくれます。
いつも「自分の背中」に意識を向ける。←姿勢ですね(*´ω`*)
「職場はステージ」←かっこいい~(*´Д`)
こつこつ読んで私も顔晴ります。
スタッフ ヤマシタ
こんにちは!
今週は天候が不安定なので、突然の雨に注意しましょう(^_-)-☆
さて、昨日(10/1)に、いつもお世話になっている自転車のショップイベントに参加してきました♪
PISSEIとPISSEI販売店様のコラボレーションイベント≪JAPAN TOUR – PISSEI RIDE ライドイベント≫
なんとそのイベントに参加すると非売品のオリジナルキャップが頂けるのです!!
私は可愛いブルーのキャップを頂きました♡
サイクルジャージに抵抗のある女性でも、ロゴが♡マークなので着やすいと思いますよ♪
さて、今回はまず車で白根レストハウスまで行き、車を停めて草津国際スキー場の駐車場までダウンヒル!!
その途中でショップのお客様たちとすれ違う・・・
走りながら、きつそうなポイントを確認しつつ安全に下ります。
そして、草津国際スキー場にて足早にトイレ休憩を済ませ、登り始めます。
・・・省略・・・
休憩場所で車を止めた白根レストハウスに到着!
既に脚はガクガクでした(笑)
ここでパンを食べたかったのですが、買えず(´;ω;`)
そのまま国道最高地点を目指します。
・・・省略・・・
国道最高地点からの眺めです。
若干雲がありますが、本当に絶景でした♪
そこからさらに進むと、長野県と群馬県の県境にある渋峠ホテルが折り返しポイント!
ある意味ゴールですね(*´ω`*)
ここでやっと固形物を胃に入れることが出来ました♪
暖炉の目の前で、パンをいただきました。
暖炉
それと、せっかくなので証明書を発行してもらいました!
1つ100円!!
帰りにホテルの中にある温泉に立ち寄って来たのですが、湯畑源泉の温泉は熱かったです(笑)
途中で佐野SAにてご飯休憩!!
おなかが空いていたので、カツカレー
と、佐野ラーメンをペロリ♡
かなり充実した1日になりました。
また、今月の22日には自転車のレースに出る予定なので、怪我無く顔晴って来るので、良ければ応援お願いします♪(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様Sさん、おススメの浦和美園にある吉粋へ!
とても上品で美味しかったです!!!
院長でした。
皆さんこんにちは!
この前高校生の時の部活の夢を見たんですが・・・いやぁ疲れますね!!
起きて夢か!!ってなりホッとします(笑)
そして起きて疲れが取れていないという・・・
楽しい内容ならいいんですが、ほとんど先輩か顧問に怒られている夢なんですよね(笑)
夢にも種類がたくさんあって、現状夢、不安夢、身体的生理現象夢、ストレス夢等々があります。
僕の場合は悪夢ですかね!(笑)
幸せな夢が見れたらいいんですが・・・安眠グッズを買って快眠できるように対策しようと考えます!!
皆さんもいい夢が見れますように!!!(^^
スタッフ イシダ
こだわりのお店第2弾!!!!
りんご飴専門店「ポムダルームトーキョウ」新宿
うずら専門店「うずら屋」所沢市
万華鏡専門店「カレイドスコープ」東京
ケンタッキーが食べ放題の店「カーネルパフェ」大阪
自動販売機がずらりその名も「自動販売機食堂」群馬
カフェスタイルで楽しめる「カフェサーティワン」
わー!!!みんな興味そそられますね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
スタッフ ヤマシタ
