
Author Archive
こんにちは 残念ながら初雪とはいきませんでしたが、気温はガクッと下がりましたね。
さて、来週はクリスマス・・・子供にとっても、大人にとってもワクワクする時期ですが、子供たちは、サンタさんにどんなプレゼントをお願いしているのでしょうか(*´ω`*)
私は、通勤途中に新都心のイルミネーションを見ながら帰っているのですが、今年も綺麗でした♪
さて、今年のクリスマス当日とはいきませんが、連休で「白いカレーうどん」を食べに行ってきます。
・・・白い? カレーうどん!? 雪に埋もれた宝物みたいですよ♪
今年最後のブログに写真を載せます。そして、その日に雪が降ったら『ホワイトカレーうどん』という題名にしようかな(笑)・・・なんて考えています。
イルミネーションを見に行かれる方も多いと考えますが、寒さも厳しいこの時期ですので、マフラー・手袋・ホッカイロ等々で寒さ対策は完璧にし、マスクでのウイルス予防をした上で楽しく見に行きましょう♪
年末に向けて、体調管理も気を付けて下さいね。
スタッフ シュンペイ
今晩は!
考えてばかりいたら、頭でっかちに成ります!
やはり考えたことを、一歩前に出て
行動することで自分自身を変えて
行くことが大切なのです。
院長でした。
みなさんこんにちわ。
今日は一段と冷え込みが強く、天気予報を見ると東京で初雪の可能性があるそうです。
東京で12月に初雪が降ることは珍しくないそうですが、12月の上旬〜中旬に初雪というのは珍しいそうです。
ちなみに東京で最も早い初雪は11月17日だそうです。
小さい頃は雪が降ると聞くとワクワクしたものですが最近では憂鬱にしかならないですね(笑)
みなさんも外出の時は足元滑らないようにご注意ください。
スタッフ サイトウ
こんにちはユウヤです
東京に雪が降るそうですが・・・北浦和には降らないでほしいですね!
この前はエジプトに雪が降ったそうで、積もるまで雪が降ったのは実に100年ぶりだそうです
大人も子供もその日ははしゃいだそうですよ(笑)
クリスマスがだんだん迫ってきてますが皆さんはどう過ごされますか?
僕は一人でのんびり過ごします(普段と同じ!?)
自分でケーキー買って祝いましょうかね~
皆さんは思い出になるクリスマスをお過ごしください!!
スタッフ ユウヤ
「泣く」
泣くことは「心と体を健康に導く力がある」と近年注目されているそです。
筋肉をゆるめ、緊張をほぐす効果もあるそうです。
たくさん涙を流すほど、ストレス解消につながり、心の混乱や怒り、敵意
も改善するそうです。
笑う事が免疫力が高まり健康につながると言われてますね、
泣く事もプラスなんですね。
うん!うん!
そういわれると泣いた後はすっきりしますね。
ところで「涙活」(るいかつ)って知ってます?
東京都内では映像などを鑑賞し、自ら泣こうとするイベントがあるそうです。
Σ(゚Д゚)びっくりですね。周囲が泣くことによる「もらい泣き」で泣きやすくするそうですよ。
ちなみに、私が最近泣いたのは堀北真紀主演のドラマ「ミス・パイロット」です。(*´ω`*)
泣くことがいいことだと分かったので、これからも我慢しないでドラマを見て涙を流します。
スタッフ イシダ
みなさん、こんにち輪!?
今年の漢字が決まりましたね。
どの漢字になったのか、ご存知かと考えますが・・・改めて『輪』です。
1行目で使っていますが、明らかに使い方間違ってますね(笑)
勝手ながら、私自身に選ぶ今年の漢字は『新』ですかね(-ω-)/
接骨院の中での大きな変化なのですが、去年の年末に1人の先生が退職し今年の3月にもう1人・・・そして、今年の4月にサイトウ先生が就職するという展開があった事を改めて考えました。
今年は私個人としても、新しい志事内容・新しい発見・新しい変化・新しい出会い・・・そんな1年でした(笑)
まだまだ今年も残っていますので、志高く持って志事に打ち込んでいこうと考えています。
そういえば、明日は自転車のお店のクリスマスパーティーに参加させていただきます♪
忘年会で忙しくなってくる月・・・そして身体が冷えてくる月でもあるので、身体のストレッチも忘れずにしましょう。
スタッフ シュンペイ
今晩は!
先日ある公務員の、目に余るやっつけ仕事に腹が立ち
心の中は怒りで煮えくり返っていました。
しかし、かろうじて頭の中に冷静さが残っていて
可愛そうな人だ、反面教師にならぬ様にと
考えている自分がいました。
愚痴をこぼす訳でも無く、怒りをあらわにする
訳でも無く、乗り越えました。
世の中、色々な人がいます。
また一つ勉強に成りました。
院長でした。
みなさんこんにちわ。
最近世の中不景気だったり物騒な事件が起きたりしていますが、今日の新聞でこんなニュースがありました。
北海道の書籍会社にある男性が訪れ、「子供たちにクリスマスプレゼントをあげたい」と話し市内の小学校3校に合わせて約3000冊の本を無償でプレゼントしたそうです。
今の世の中にもこんな人がいると思うとうれしくなりますね。自分もいつかこんなことをできるようなでかい人になりたいです。
近頃風邪だけでなくノロウイルスも少しづつ流行りだしているようなので、みなさんも手洗いうがいはしっかりやっていきましょう。
スタッフ サイトウ
みなさんこんにちは ユウヤです
とても寒くなってますので、皆さん体調には気を付けて下さいね(自分は寒くて辛いです・・・(笑))
もっとも健康に悪い職業とはなんのでしょう?
細胞検査技師
理由=危険な状態にさらされる 汚染物質にさらされる 病気、感染症にさらされる
歯科医など歯科関係
理由=病気、感染症にさらされる 汚染物質にさらされる 長時間の着座
フライトアテンダント
理由=汚染物質にさらされる 病気、感染症にさらされる 軽い火傷や切り傷、刺し傷を負う
以上3つがトップ3なんですが、圧倒的に病気、汚染物質が多いですね!!
いずれも大変な職業で自分の健康も気を付けないといけないのは困難ですね
僕たちも健康第一で患者さんに接していきます!!
スタッフ ユウヤ
女性に嬉しいエストロゲン!!
エストロゲン(‘;’)????
エストロゲンとは女性ホルモンの一つです。
女性の妊娠から出産、そして閉経に関わるホルモンです。
女性らしい身体を作ったり、肌の新陳代謝の促進をする働きをします。
女性ホルモンの低下は30代をピークにして低下するそうです。|д゚)
いつまでも女性らしくありたいけど、でももう歳だし。。。。
なんて、諦めてはいけません。
ではどうすれば。。。。
超超簡単に書きますと、
豆乳(大豆)お肉なら赤身、キャベツ
などがエストロゲンを増やすのに有効だそうです。
超超簡単に書いたのでもっと詳しく知りたい方はご自身で調べて下さいね(-ω-)/
私ももっと深く調べてみます
スタッフ イシダ
