北浦和 ブログ 鈴木接骨院

Author Archive

奇跡を信じる(‘◇’)ゞ
on 6月 24, 2014

いよいよ、明日早朝5時、日本の奇跡を信じてます。ガンバレ!ニッポン!!

 

ところで当たり前のように観ていた画面、選手と子供が手をつないで入場。

意味があるのか調べてみました。

あの子供たちは「フェアープレーキッズ」や「エスコートキッズ」と呼ばれています。

選手達が子供たちの目の前で恥ずべき行為をしないように促すため、また、児童虐待防止キャンペーンの意味もあるらしいです。

また、サッカーをする者は皆仲間であることをアピール。

未来のサッカー選手を目指す子供たちに夢を与える。

国家斉唱の際、相手国へのブーイングなどでいきなり険悪な雰囲氣を作らせないように。

フェアプレーを選手が誓っている、ということを手をつないでの入場で表している。

うーん!!なかなか奥が深いなぁ〜( ..)φメモメモ

そして子供たちは以外にも募集されているそうですよ。相当倍率が高く、色々条件があったり、年齢制限があったりと当たればラッキーな位だそうです。

大好きな選手と手をつないで入場なんてホント一生の記念になりますね。

私が子供だったら誰と入場しようかな〜(・´з`・)

やっぱ、三浦知良選手かっこいいですね

澤 穂希選手もいいな(/ω\)

スタッフ ヤマシタ

 

(仮)ポンドハンバーグ祭り
on 6月 23, 2014

こんにちは

本日はブログは写真多数で『(仮)ポンドハンバーグ祭り』の様子をお送りしたいと思うのですが、先に言っておきます。

今月いっぱいのイベントで、要予約なのでお店にTELで確認しないといけません(笑)

突然行っても食べられませんよ(-ω-)/

どんな写真かと言うと・・・ポンドハンバーグ祭りの模様をお伝えします。

まず、参考にこれが通常サイズ

 

 

 

「ろーたすハンバーグ プレート」

 

 

 

 

正直、このサイズでもお腹いっぱいになれると思います。

では・・・おかしな事が起こってきますが、氣にせず行きましょう(笑)

2枚目の写真は僕が頂きました♡

 

1ポンドハンバーグ

塩豚肩ロース 1/4

カレー 200g

ご飯2枚

 

どんどん行きますよ♪

 

1.5ポンドのハンバーグ

塩豚肩ロース 1/4

厚切りベーコン 1/4

 

 

お腹いっぱいになってきましたか?

 

1.5ポンドハンバーグ

グリルチキン 1/2

カレー 200g

大盛りごはん2枚

お腹が苦しいですが、まだまだ・・・

 

 

 

デミグラスソースをかけた、1.5ポンドハンバーグ

 

 

 

 

うぅ・・・ラストに

チーズに香ばしい焦げ目のついた1.5ポンドハンバーグ

厚切りベーコン 1/4

カレー 200g

大盛りごはん

 

 

皆さん、どうでしたか?

ここで、私は耳を疑う言葉(名言)を聞いてしまいました。

『ハンバーグは飲み物だ。』と・・・いやいや(汗)

さて、今回のポンドハンバーグ祭りでは、6名の強者が1.5£(680g)のハンバーグに挑戦し、完食しています。

●16名での戦績●

〇ハンバーグ 7.2kg

〇チキン 1.2kg

〇ベーコン 0.5kg

〇豚肩ロース 0.25kg

〇カレー 1kg

〇ご飯 5kg

だそうです(*´ω`*)

◆お肉の総重量 約9kg

◆その他 7kg

上記の記録は、お店のFacebookで確認しました。

美味しいお肉が食べられるので、機会があれば是非行ってみて下さい(笑)

スタッフ スズキ(シュンペイ)

 

想定内のポルトガル
on 6月 20, 2014

今晩は!

ドイツに負けたポルトガル!!

グループリーグ2位通過で決勝トーナメント

ブラジルと逆ブロックから決勝まで勝ち上がり

ポルトガル対ブラジルの決勝戦!!

2対1 ポルトガル 優勝です。

院長でした。

ついに明日・・・
on 6月 19, 2014

みなさんこんにちわ。

連日ニュースでW杯が大きく取り上げられていますが、ついに日本の第二戦のギリシャ戦が明日の朝7時に始まります!

平日の朝ということで見れる方も少ないかと思いますが、やはり気になりますね。

今品川アクアスタジアムで海の生き物による日本戦の勝敗予想イベントが実施されているそうです。

そこでケープペンギンの「あおちゃん」はクチバシでルーレットを回し日本の敗戦を予想したそうです。

・・・・・少しは空気を読んでほしいですね(笑)

しかし、そんな予想を覆し必ずや日本が勝利を掴むと信じて応援しましょう!!

ガンバレ!!ニッポン!!!

スタッフ サイトウ

昔と今
on 6月 18, 2014

皆さんこんにちは  イシダです

 

今と昔で比べると変わってるものが多々ありますね

科学、技術の進歩はもちろんですがこんなことまで!?といったのもあります

お坊さんは正座するときは台を使って長時間座れるようにしたり、自動で鐘を鳴らしてくれるものもあるそうです

大分楽になったのかなぁ~と感じますね

 

バスツアーなどの添乗員さんは質問されたりすると、その場で携帯を使って調べ「~らしいですよ」というそうです

これはさすがにびっくりしますよね(笑)

昔は事前に調べたりしてたはずなのに若い添乗員さんはほとんど上記のようにその場で調べていると情報がでてます

 

ネットが普及した際の弊害ですかね・・・

便利だとは思いますが少し違うんじゃないかなという氣がします

 

僕たちは何も変わらず、逆により良い院にしていくよう顔晴っていきますので安心してください!!(笑)

 

スタッフ イシダ

 

 

誇れるJAPAN(^o^)丿
on 6月 17, 2014

Wカップ始まりましたね。日本は初戦2対1で敗れました。。。。が、なぜか注目されています。

誰が????

「日本人サポーターがブルーのゴミ袋を振り回して応援」

日本の初戦、現地は大雨…。その時ゴミ袋が大活躍!!!

急な雨から荷物を守り、頭にかぶり、足は膝まで入れカッパがわりに。

そして、試合後、日本サポーターたちはそのブルーの袋にゴミ拾いをしその場を立ち去ったのです。

その姿に多くのサッカーファンが敬服したそうです。

この、行動は1998年フランスワールドカップから引き継がれています。

選手の皆も一列に並び深々と頭を下げ、その姿にサッカー関係者から賛美の声をかけられています。

日本人って素晴らしい(*´ω`*)試合に負けたらゴミをぶちまけるサポータのほうが多いそうですよ。アウト!ですね。

後「必勝ハチマキ」が大人気だそうです。特に外国人に。

周りに居た人から欲しい、欲しいの嬉しい声。

そこで考えた東京都の会社員Iさん300本のハチマキを持ち込み観客に渡したところ、頭にハチマキを巻き応援してくれたそうです。

そもそもブラジルには150万人もの日系人が。

ブラジルでは日本人・日系人を表す言葉として「ジャポネーズ・ガランチード」という表現があるそうです。

直訳は「保証付の日本人」約束を守り、責任感を持って仕事を果たす。

コツコツ真面目に働いてきた移民者が積み上げてきた信用が「日本人なら間違いない」と絶大な評価を得ています。

さて、試合も後2試合ですね。まずは20日のギリシャ戦必ず勝ちます!!!ガンバレニッポン!!!!!

スタッフ ヤマシタ

再び、成長日記!!
on 6月 16, 2014

今日は蒸し暑いですねー!

さて、暑い時にはお腹を壊さず身体を冷やすことの出来る、夏野菜の出番です(笑)

そんな夏野菜ですが、毎度おなじみ『我が家のトマト』ですが、な・・・なんと!?

遂に実がなりましたーーーッ!!!!

あまりの感動にピントが合っていませんですが、確実に育っています( *´艸`)

嬉しいものですね。

それと、前回のブログで花を・・・という話でしたので1枚

咲いてますねぇ~(*´ω`*)

トマトも確実に前進しております。

私も負けずに、まだまだ成長していきます!!

身長・・・ではなく、人としてグングン伸びて行こうと考えています(笑)

スタッフ スズキ(シュンペイ)

ワールドカップ
on 6月 13, 2014

今晩は!

ズバリ!!!

決勝戦のカードは、ポルトガル対ブラジル

優勝は、ポルトガル!!

皆さん、覚えておいて下さい!!!!

ちなみに、ラグビーのワールドカップも皆さん応援して下さい。。。

院長でした。

W杯開幕
on 6月 12, 2014

みなさんこんにちわ。

ついに明日13日に待ちに待ったW杯開幕です!

ブラジルの治安やスタジアムの工事など様々な問題がありましたが、無事開催されますね。

今回はブラジルの時差の関係で日本ではテレビで試合が早朝に放送されたりとテレビで見にくい日程になっていますね。

中国では試合観戦のために偽の診断書がネットなどで売買されたりしたそうです。

日本の初戦は15日の10時からと比較的見やすい時間なので自分も家でビール片手に盛り上がりたいと思います(笑)

なんとか初戦を勝利で飾ってほしいですね。

ガンバレ!!ニッポン!!

スタッフ サイトウ

梅雨時
on 6月 11, 2014

皆さんこんにちは  イシダです

 

梅雨入りし足元が悪い日が続きますね。

よく天気が悪くなると身体の調子が良くないと聞きます

一部の説によると、低気圧に覆われた気候になると、アミノ酸の一種である「ヒスタミン」が増えるといわれています

そうなると結果的に鼻水が出やすくなり、皮膚がかゆくなったり、関節に痛みを感じるなどのアレルギー症状が起きやすくなります

 

気圧が変化することにより交感神経が緊張状態となり痛くなるのでは?と言われています

 

患者さんは足元等大変だと考えますが、身体の為にもしっかりケアをしていきましょう!!

 

スタッフ イシダ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ