
Author Archive
皆さんこんにちは イシダです
先日従妹の結婚式があったので、出席しに大阪まで行ってきました!
結婚式に出席するのが初めてだったので少し緊張したんですが、楽しくて幸せな時間を過ごすことが出来ました。
お姉ちゃんは普段から綺麗なんですが、ドレス姿だとより綺麗に見えました。
お姉ちゃんと旦那様の幸せそうな姿を見てとても感動しました・・・
お二人には幸せな家庭を築いてもらいたいです。
いつか僕も!と思いましたが、先ずは相手を見つけなきゃですね(笑)
スタッフ イシダ
昨日は春の七草粥の日でしたね。
春の七草とは…セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ。
その一年の無病息災を願って食べる。平安時代からの日本の行事。
お正月に食べ過ぎた胃腸を休ませる為にも良いとされています。
最近はスーパーでも七草セットやフリーズドライ、レトルトなども売られていて便利ですよね。
基本的には塩だけで味付けするそうですが近年は各家庭々での味付けで食べる事が多いようです。
ちなみに私は始めてフリーズドライの七草粥を食べました。美味しかったです。(*´▽`*)
スタッフ ヤマシタ
あけましておめでとうございます。
お正月はあっという間に終わってしまいましたが、いかがお過ごしでしたか?
私は、江ノ島に初日の出を見に行って来ました♪
その後に鶴岡八幡宮に初詣に行ったのですが、あまりの人の多さに驚きです(笑)
思わず時間を計測してみたところ、なんと約80分待ち!!
某遊園地のアトラクション並のようです(*´▽`*)
後ろを振り返ると、そろそろ日が完全に落ちてしまうのではないかという時間に!
2日は、お墓参りと祖母のお見舞いに行った後に父親の実家で食事をとり、久しぶりの家族団欒を堪能しました。
3日にはツインリンクもてぎにて自転車の100kmマラソンに参加(*´ω`*)
これまた人の多い事・・・途中で足を攣るハプニングもあり、結果は残念でした。
様々な年末年始があったと思いますが、最近は胃腸炎などで体調を崩す方が多く感じるので、お身体は十分に氣をつけて下さい。
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
改めて、言葉を発する、話をする。
大切だと!!!
自分の放った言葉が、相手に伝わると云う形で届くと、
互いに満足出来ます。
いくら伝えても、伝わらなかったら、全く持って意味がありません。
伝わる言葉使いを、もっともっと意識します!!
院長でした。
皆さんこんにちは! イシダです!!
今年の干支は猿(申)です。
申年生まれの人は、占い的に様々な特徴を持っています。
・クセモノ
・頭の回転が速い
・ポジティブ
申年生まれでもっとも申年らしい特徴をもつのが豊臣秀吉です。
織田信長の下で、サルと言われながら出世した時代が盛り上げ要因に。有名な一夜城から見える頭の回転と行動力。
そして天下人となった抜け目無さと冷徹さなど一致するものばかりです。
僕も申年生まれなので年男として顔晴ります!!
今年もよろしくお願いいたします!
スタッフ イシダ
新しい年になりましたね。
本年度も鈴木接骨院を宜しくお願い致します。m(__)m
さてさて私の1月の目標は「心機一転」です。
自分自身が進化するように常に意識していきたいと考えています。(*´▽`*)
そして患者様に愛されるように自分磨きします。
皆様にとっても有意義な1年である事をお祈りいたします。m(__)m
スタッフ ヤマシタ
今年のブログも今日でラストです・・・寂しいですね(-_-;)
しかし・・・年末の、一年の締めくくりがこの話題で良いのでしょうか(笑)
ではまいりましょう♪
毎度おなじみ、金曜日の恒例行事であるMTBの練習での出来事なのですが・・・なんと!!
サンタさんが現れました!
サンタさんが“そり”から”MTB”に乗り換えていました!
まったく、これではプレゼントを運べないじゃないか(。-`ω-)
道行く人に『サンタさんだぁ(*´▽`*)!!』 と、そんな反応を見せられたらこっち(私)のテンションも上がってしまいますよね♡
さらに、サンタパワーって本当にあるんです!
先週はハンドルを半回転させる技を必死に練習していたのに、サンタさんの格好をしてやったらすんなり(笑)
そして、半回転どころか一回転してしまいました♪ ちなみに、“バースピン”という技です。
色々な技が出来るようになると、氣持ちが高まりますね( *´艸`)
年末年始や時間が空いた時にでも、練習して成功率を高めていこうと考えております。
最近は冷え込んできていますので、怪我や体調を崩さないようお過ごしください。
今年もありがとうございました。 皆さんも良いお年をお過ごしくださいm(_ _)m
そして、来年も鈴木接骨院を宜しくお願い致します。
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様、T様おすすめの銀座 古川へ、シチューとカレーを食べに
行って来ました!(^^)!
どちらも、とても美味しかったです!!!!!
院長でした。
皆さんこんにちは! イシダです!
もうすぐクリスマスです!お子さんがいる家庭はサンタさんが来るのを楽しみにしてるんじゃないでしょうか。
日本でサンタクロースが初めて現れたのは、1874年(明治7年)に銀座の女学校で行われた、クリスマスパーティーが最初と言われています。
その時のサンタさんの服装は殿様風で刀などを装備してたそうです。
1914年には現代の赤い帽子に太いベルトを腰に巻いたサンタさんが定着していきました。
色に関しては以前ブログで書いた通りコカ・コーラのCMから赤色になりました。
僕が最後にもらったプレゼントは漫画「ドラゴンボール」の第一巻でした!
嬉しかったんですが、当時子供だった僕では続きを買う事が出来ませんでした(笑)今は全巻ちゃんと揃っていますよ!
・・・またサンタさん来てくれないですかね~(笑)
スタッフ イシダ
今年も残すところ10日になりましたね。本当に早いですね。
さて2015年テレビ番組出演本数ランキングが発表されました。
1位:国分太一(TOKIO)
1位:設楽統(バナナマン)
3位:澤部祐(ハライチ)
国分君は堂々の2年連続年間1位。結婚も発表して充実された年ですね。(*´ω`*)
3位のハライチの澤部さんは本当にどこのチャンネルでも見かけますね。
個人的なイメージでは中居正広(スマップ)がダントツな感じですが……
昨夜何気なく見てたテレビで、サカナクション(テクノバンド)の山口さんと音楽プロデューサー・ファッションデザイナー・アーティスト
の藤原ヒロシさんとの対談がやっていました。藤原ヒロシさんは知る人ぞ知る。パンクに目覚め高校時代から新宿ディスコ「ツバキハウス」に通い。
日本におけるDJの先駆者として様々なクラブでDJをつとめた方です。(スマホで調べました)
私はサカナクションの山口さんも藤原さんも知らないですが好きな方にすれば仮に今年テレビ出演1本でも価値ある1本なんでしょうね。
あまりテレビに出なくてもカリスマ性が高い人は凄いですね。(*ノωノ)
どちらにしてもテレビって面白いですね。
スタッフ ヤマシタ
