北浦和 ブログ 鈴木接骨院

Author Archive

We Are X ! ! part2
on 12月 18, 2015

さて、ブログの題名からも想像がついてしまうと思いますが、本日はX JAPANが大好きな私がお送りします。

先日の事ですが、X JAPANのライブがWOWOWにて生中継されました。

私的には、放送すると聞いた時から『加入して録画』することは決定していました。

あれから早3日・・・まだ全部観れてないんです(´艸`*)

早く観たい・・・そんな欲を抑えながら、ゆっくり観る為の時間をつくろうと考えております♪

さて、今回のライブはJAPAN TOUR 2015 in NAGOYA~ロンドン ウェンブリー・アリーナ前哨戦~でございました。

そして、来年の3月11日に20年ぶりになるオリジナルアルバムを発売♡

翌日の12日にイギリス・ロンドン(ウェンブリー・アリーナ)にてリリース記念ライブを行う・・・と(*´ω`*)

しかし!! イギリスには行けませんからね~(-_-;)

さらに、そのイベント会場ではX JAPANのドキュメンタリー映画を世界初公開するという情報も入っているので、今後の動き・・・要チェックや!

そうそう!

以前のブログで買えなかったー(´; ω ;`) と嘆いていたパーカーですが・・・先日手に入れてしまいました!!

なんと、1枚目にあるのは写真ではなくてクリアファイルだったのです(/ω\)♡

そんな感じでテンションが上がりっぱなしの出来事でした~(笑)

スタッフ スズキ(シュンペイ)

発祥の地
on 12月 17, 2015

今晩は!

ナポリタンとドリアの発祥の地

HOTEL NEW GRANDへ行って来ました!!

とても美味しかったです(^_-)-☆

院長でした。

 

 

大掃除前に・・・
on 12月 16, 2015

皆さんこんにちは  イシダです!

今年も残り僅かになりましたが、どう過ごされてますか?

僕は時間がある時は部屋の掃除をして、少しでも大掃除が楽になるように準備しています。

掃除をする時に気を付けている事は、これはいつか使う時がくるかも・・・と考えないことですね(笑)

「いつか・・・これもいつか・・・」と掃除をしても何処に何があるかは確認できますが、綺麗にはならないです。

やはり掃除をする時は、心を鬼にして「いらない物は捨てる!!」とやった方がいいです!

僕もこの前の掃除では、もう読まない漫画等を「売る」もしくは「捨てて」スッキリさせて大きかった本棚を小さい本棚に変えてスペースをつくりました。

まだまだ掃除するところは沢山あるので計画してやっていきたいです!

始めるまでは「面倒だなー・・・」とあまりやる気はないんですが、一度始めるとめちゃくちゃ綺麗にしたくなるんですよね(笑)

皆さんも有意義な掃除をしましょうね!

スタッフ イシダ

 

今年の漢字
on 12月 15, 2015

今年の世相を表す漢字が本日、京都・清水寺で発表されます。

世の中的には「結」が予想されています。

芸能人の「結」婚ラッシュ。

日本人2人がノーベル賞受賞と素晴らしい「結」果を出す。

羽生「結」弦選手の活躍。

これはもう間違いないと私は考えますが……(*´ω`*)

ちなみに芸能人も続々発表されています。

おのののか「燃」

マギー「激」

有田哲平「独」

上田晋也「奇」

林修 「騒」

それぞれ「なるほど」ですね。(*^^)v

さて、さて私の今年の漢字はやっぱり「痩」ですね。

「痩」に始まり「痩」で終わりそうです。(´艸`*)

スタッフ ヤマシタ

 

忘年会シーズン到来?!
on 12月 14, 2015

はーい、みなさんこんにちは♪

私は、日曜日に自転車仲間の忘年会に行ってまいりました。

そうなんです!

今年も『BRIDGESTONE ANCHOR』で活躍している井上和郎選手が来てくれました(´艸`*)

隣にいるのが、毎度お馴染みプロショップの店長です!

自転車雑誌にも乗っているので 、要チェックですよ(笑)

井上和郎選手には、海外のレースの裏話などを聞かせて頂いた中からいくつか紹介したいと思います。

このようなコースもあるんですね・・・赤土の路面や観光名所などです。

これは、主催者側の用意した昼食で集団食中毒が発生し、少しでも動ける選手がスタートラインに立つ・・・直前でしょうか(-_-;)

見ているだけでも、この過酷さが伝わるでしょうか?

他にも、写真がいっぱいあり凄く貴重な体験が出来ました。

そして、BRIDGESTONE ANCHORの選手がステージ優勝した時の写真になります。

過酷なレースを、チーム一丸となってステージ優勝という結果を手に入れた際の一枚ですが、喜びが伝わってきますね!

そして、私も・・・今回の忘年会に集まった人数は総勢40名以上!?でしたが、その中で井上和郎選手がお土産を持ってきてくれました。

ドリンクボトル・サコッシュ・・・そして、チームジャージ!!

私はこの過酷な倍率の中、サコッシュを手にすることが出来ました( *´艸`)

ちゃっかり、サインまで頂いちゃいました♪

井上選手!! 来シーズンも応援しております。

最後に、海外旅行に行かれる方へ・・・飲み水には注意してくださいね(^_-)-☆

スタッフ スズキ(シュンペイ)

ハーゲンダッツ
on 12月 11, 2015

今晩は!

またまた、スタッフに御馳走に成りました!!

今回は、イシダ先生、ヤマシタ先生の二人から幻の餅入りハーゲンダッツ!!

とても美味しかったです!感謝!感謝!(^_-)-☆

院長でした。

祭りだ!祭りだ!
on 12月 10, 2015

皆さんこんにちは イシダです

今日は大宮で十日町が開催されますね!

縁起物の熊手や食べ物、くじ等の露店が数多く並んで、たくさんの人で賑わいます。

僕は十日町には行ったことがなく、十二日町には何度か行ったことがあるんですが、凄い人の数でびっくりしたのを覚えています。

今は子供だけで行くのはダメだそうで、大人が一緒じゃなきゃいけないそうです。

昔友達とはぐれてアナウンスで呼ばれたのはいい思い出です(笑)

 

行かれる方は楽しんできてくださいね!!

スタッフ イシダ

ほっこり!あったかそう!!(*´ω`*)
on 12月 9, 2015

こたつ大好きさんにおススメがあります。イシダ先生おススメですよ!!!

なんとビックリ!「こたつイベント」が…じわじわきているそうです。

「こたつ水族館」石川県七尾市の、のとじま臨海公園水族館では下にカーペットも敷かれ横になって鑑賞も可能。

兵庫県の神戸市灘区の須磨海浜水族園も大水槽前に、こたつを設置「ほっこり、ゆったり、暖まりに来て」と呼びかけています。

三陸鉄道の「こたつ列車」は、こたつに入りながら雪景色が楽しめるそうです。

近鉄花園ラグビー場に「こたつ席」があるそうです。こたつに入りながらラグビー観戦!!しかも、観戦チケットには、うどん・肉まんも人数分ついていて4人で12000円だそうです。大阪らしい発想ですね(´▽`*)

くれぐれもこたつでうたた寝だけは注意してくださいね。(;´∀`)

スタッフ ヤマシタ

 

 

 

今年も残り少なく・・・
on 12月 8, 2015

こんにちは 最近は布団が私の事を外に出してくれない陽氣になってきました。

さて、今年は暖冬だというニュースを聞いてホッとしていた所がありましたが、そろそろマフラーの準備をしなくては♪

しかし、志事後(夜)にMTBの練習をしている私は運動するとやっぱり暑くなってしまいます(;´∀`)

これも

この写真も!!

またまたこれも!?

どれもここ最近に撮った写真なのですが、どれを見てもタンクトップ・・・動くと暑いんですよね(笑)

皆さんは身体を冷やさないように氣をつけて下さい(^_-)-☆

スタッフ スズキ(シュンペイ)

和栗ソフト
on 12月 7, 2015

今晩は!

雑誌に載っていた、和栗ソフトをイシダ先生に御馳走に成りました!!

とても、美味しかったです(*^-^*)

院長でした。

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ