
Author Archive
先週の出来事なのですが、患者さんおススメの焼肉屋さん『焼肉うらいち』に行って来ました♪
肉といえば私・・・的な感じでしょうか(笑)
生食が食べられない為に肉ばかりに走っていますが、
健康の事も少し考えないといけませんね(;´∀`)
そうも言いながら、『焼肉うらいち』さんのお肉は本当に美味しかったです♡
私の焼き肉は「タン塩」からスタートするのですが、これが楽しみで楽しみで仕方がないんです( *´艸`)
焼いてー♪ 岩塩ふりかけて~♪ 食べる♡
噛めば噛むほどタン塩の肉汁と旨みが・・・口の中一杯に広がっていくではありませんか♪♪♪
『幸せの宝箱やーー!』 そんな感じでスタートした幸せのひと時(*´ω`*)
今回は、”うらいち盛り合わせ” 「和牛カルビ」「和牛ロース」「ハラミ」「トントロ焼」
そして、「タン塩」「豚カルビ」
豚の脂は岩塩によって甘みが倍増!!
牛カルビに関しては、霜降りがとても綺麗で見惚れてしまいました(*´▽`*)
本日のブログは、お腹の空き具合と格闘しながら書いています(笑)
早くも焼肉を食べに行きたい!!!!!
そういえば、一つだけ失敗したことがありました(;´Д`)
それは・・・写真を取り忘れてしまった事!!
このお肉の素晴らしさを目で見て実感していただけないのが残念ですm(_ _)m
氣になる方は、是非HPにて見てみて下さいね♪
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様Sさん、おすすめのイタリアンへ行って来ました(^_-)-☆
とても上品で美味しかったです(^_-)-☆
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
今日1月22日は、カレーライスの日で、小・中学校で一斉にカレーが出された日です。
1982年に全国学校栄養士協議会で1月22日の給食はカレーにする事が決められました。
子供たちは美味しいカレーを食べたんじゃないでしょうか。
僕も昨日のお昼はカレーライスでした!
味付けは少し辛口が一番好きですね~
あとカレーに欠かせないのが福神漬けです!!
僕はめっちゃ入れちゃいます(笑)(大好きなんです!)
福神漬けは日本だけの物で、インドではチャツネという赤いジャムっぽい物を添えるそうです。
皆さんも今日の夕食はカレーを候補にしては如何でしょうか?もちろん福神漬けも一緒に!(笑)
スタッフ イシダ
名前を変えたら…
サントリーの「BOSS」は、かつて「WEST」だったそうです。
BOSSに改名した結果、売り上げが激増したそうです。
初代のCMタレントは矢沢永吉さんだというのも見事大当たりでしたね。
「豆ダッシュ」なんだか分かりますか?
タカラトミーの「チョロQ」です。名前を改名した途端に大ヒットになったそうです。
子供の心をわしずかみですね。(*´▽`*)
「モイスチャーティッシュ」ただ高いというイメージがありましたね。
起死回生策としてネーミングとパッケージを「保湿ティッシュ・鼻セレブ」に
その後順調に売り上げが伸び、前年度より4倍アップになったそうです。
名前って本当に大事ですね。
私が改名するのなら…ちょっと考えてみます(笑)
スタッフ ヤマシタ
雪もようやく解けてきましたが、今週末にもまた雪の予報が出てますね(´・ω・`)
さてさて、皆さんは『YouTube』って見てますか?
私は自転車(MTB)のトリック動画をよく見ていて、現在はとある技の研究中なのですが・・・正直出来る氣がしないんです(´ー`)
あまり弱氣な言葉を出すのは私らしくないのですが、出来る限り努力してみようと考えています(笑)
もし、万が一出来た時は動画を載せますね♪
色んな技が出来れば、少しづつYouTubeにアップしたいものです(*´ω`*)
↓ このような感じで自転車の車載動画をアップしているので、もし興味があれば覗いてみて下さい。
↑ は、先日の1/3に開催された『ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン』の様子です。
自転車の面白さ等々を伝えていけたらなぁ・・・そんな考えでやっていきたいと、密かに計画中です(*´▽`*)
通勤や通学などで自転車に乗る方も、交通マナーは十分に守って走って下さいね!!
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
先日、こんな記事を目にしました。
テストで100点を取った子供の通知表は4!!!
テストで90点を取った子供の通知表は5!!!
何故だか、分かりますか?
90点の子供は、授業で常に、質問をし、発言を繰り返す子供なのだそうです(^_-)-☆
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
遂にさいたまにも雪が降りました!
電車、車通勤の方はかなり大変になってますね(;’∀’)
こういう時こそ転ばないように!足元には気を付けて歩くようにしてくださいね!
雪の結晶も昔はどういう形かわかってなかったそうで、1600年代に六角形であることがわかり、何故六角形になるのかを研究されました。
現在は多くの種類の雪の結晶があることがわかっていて、35種類はあるとされています。
どれもとても綺麗なものばかりですよ!
せっかく積もったので帰りに自宅の近くで小さい雪だるまでも作ろうかなーと考えています(笑)
スタッフ イシダ
新成人の皆様おめでとうございます。
新成人の数は121万人だそうです。調査開始以来、最も少ないそうです。
一方で、「ハタチ」を迎えたテレビ番組もあるそうです。
「名探偵コナン」 コナン君20年も小学生…
「1億人の大質問・笑ってこらえて」 ダーツの旅が面白いですね。
「王様のブランチ」 いち早くトレンドのお店紹介をしますね。参考になります。
「メチャ×2イケてる」 マンネリの噂もありますが…私は好きです。
意外なのが…
「水曜どうでしょう」 まさに道産子パワーですね。
そして、そして…
「SMAP×SMAP」
今後どうなるのか心配ですね。
私は解散してほしくないです。(-_-;)
とにもかくにも、大事に1日1日を積み重ねていきたいものです。
時期が遅れて、インフルエンザ・ノロウイルスが流行っているそうです。
手洗い・うがいを小まめにして予防してくださいね。
スタッフ ヤマシタ
今週から急に寒くなってきていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私の地元では道路に残った水たまりに氷が張っていたり、道路と歩道の間にある植木に霜柱があったりと冬を感じる出来事が見え始めました。
そう言えば、去年は雪で転んだ記憶があるので今年は滑らないように氣をつけないと・・・
さてさて、雪と言えば去年から暖冬と言われてここまで来ましたが、岩手県で行われる雪まつりが開催されず・・・しかも、去年の今頃には積雪40cmを超えていたはずなのに、なんと今年は約3cmとチラホラ芝が見えてしまうような状態だそうです。
始めての雪像を製作断念と記載されていました。
確かに、去年の暮れ辺りにもスキー場が雪が降らずに営業できずといったニュースを耳にしましたね。
関東も、来週の初め辺りに雪が降るかも・・・と言った天氣予報を聞きますが、あくまで予報ですからね(;´∀`)
少しづつ冬の足音が聞こえてくる予感はしていますので、お身体を冷やすことなく暖かくお過ごしくださいm(_ _)m
皆さんもインフルエンザや風邪には十分に氣をつけて下さいね♪
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
先日、中学校時代の友達と新年会をしました!!
私もそうですが、皆オジサンになっていました(;´∀`)
お腹が出たり、髪が薄く成ったり(-_-;)あるあるですよね!!
話す事は、子供の事と、健康の事(^^)/これも、あるあるかな!!
兎にも角にも、皆元氣そうで何よりでした!!!
とても有意義な時間を過ごせました!皆ありがとう御座いました(^_-)-☆
院長でした。
