北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 12月, 2013

サンタの贈り物
on 12月 11, 2013

みなさんこんにちわ。

最近世の中不景気だったり物騒な事件が起きたりしていますが、今日の新聞でこんなニュースがありました。

北海道の書籍会社にある男性が訪れ、「子供たちにクリスマスプレゼントをあげたい」と話し市内の小学校3校に合わせて約3000冊の本を無償でプレゼントしたそうです。

今の世の中にもこんな人がいると思うとうれしくなりますね。自分もいつかこんなことをできるようなでかい人になりたいです。

近頃風邪だけでなくノロウイルスも少しづつ流行りだしているようなので、みなさんも手洗いうがいはしっかりやっていきましょう。

スタッフ サイトウ

健康第一
on 12月 10, 2013

みなさんこんにちは  ユウヤです

 

とても寒くなってますので、皆さん体調には気を付けて下さいね(自分は寒くて辛いです・・・(笑))

 

もっとも健康に悪い職業とはなんのでしょう?

細胞検査技師

理由=危険な状態にさらされる     汚染物質にさらされる    病気、感染症にさらされる

歯科医など歯科関係

理由=病気、感染症にさらされる    汚染物質にさらされる    長時間の着座

フライトアテンダント

理由=汚染物質にさらされる    病気、感染症にさらされる    軽い火傷や切り傷、刺し傷を負う

 

以上3つがトップ3なんですが、圧倒的に病気、汚染物質が多いですね!!

いずれも大変な職業で自分の健康も気を付けないといけないのは困難ですね

 

僕たちも健康第一で患者さんに接していきます!!

 

スタッフ ユウヤ

 

 

女性ホルモン
on 12月 9, 2013

女性に嬉しいエストロゲン!!

エストロゲン(‘;’)????

エストロゲンとは女性ホルモンの一つです。

女性の妊娠から出産、そして閉経に関わるホルモンです。

女性らしい身体を作ったり、肌の新陳代謝の促進をする働きをします。

女性ホルモンの低下は30代をピークにして低下するそうです。|д゚)

いつまでも女性らしくありたいけど、でももう歳だし。。。。

なんて、諦めてはいけません。

ではどうすれば。。。。

超超簡単に書きますと、

豆乳(大豆)お肉なら赤身、キャベツ

などがエストロゲンを増やすのに有効だそうです。

超超簡単に書いたのでもっと詳しく知りたい方はご自身で調べて下さいね(-ω-)/

私ももっと深く調べてみます

スタッフ イシダ

 

 

 

一生に一度・・・
on 12月 6, 2013

皆さんこんにちは 突然ですが、苺は好きですか?

私は大好きです‼

様々な種類があり、高いものでは一粒5万円!? “1”“5”万円で・・・“いちご”?

するとか・・・ 5万円もするのがちょっと信じられなかったので調べてみました(笑)

品種名は『美人姫』と言うらしいですが、なんと! 一粒80g以上するものはこのくらいの金額になるそうです。

インパクトはかなりのものになりますが、それに負けない甘さも兼ね備えているという、究極の苺なのではないでしょうか(-ω-)/

ちなみに、糖度は13度以上にもなるそうです。

一生のうちに、一度でも良いので食べてみたいものですね(笑)

年内~来年までのシーズン中にいちご狩りにでも行ってみよう♪と考えている今日この頃です。

寒くなっているので、首元を温めると良いですね♪

スタッフ シュンペイ

氣!!
on 12月 6, 2013

今晩は!

本氣!やる氣!元氣!勇氣!

その氣!氣持ち!氣構え!

氣付き!氣配り!負けん氣!

などなど、氣の付く言葉を並べて見ると

改めて氣の大切さに氣が付きます。

院長でした。

本場の味
on 12月 4, 2013

みなさんこんにちわ。

今日はお昼に駿平先生と雄哉先生と一緒に北浦和のインドカレーを食べてきました。

そこのお店はカレーの種類も豊富でランチタイムはライス、ナンのおかわりも自由でいっぱい食べたい方でも満足できると思います。

店内もきれいで雰囲気もよいのですが、常に流れているインドのDVDが何とも言えない感じでたまらないです(笑)

みなさんもよかったらカレーを食べるだけでなくそこもちょっと注目してみてください。

スタッフ サイトウ

期待してたんですが・・・
on 12月 3, 2013

皆さんこんにちは  ユウヤです

 

流行語大賞きまりましたね!!と言いたいところなんですが・・・

まさかの4つ(笑)

「今でしょ」   「じぇじぇじぇ!!」   「倍返しだ!」   「お・も・て・な・し」

 

上記の4つなんですが、せめて2つまでにしぼってもらいたかったですね~

 

僕的には「今でしょ」と「倍返しだ!」は好きでたまに使うこともあるんですが、後の2つは使わないですね

 

過去の大賞を視ても「ワイルドだろ~?」「グー」等一発芸ネタもあったのでもしかしたら・・・

 

この4つ中から誰か来年は消えるかもしれませんね(笑)

 

来年はどんな言葉が流行するんでしょうか・・・楽しみですね!

 

スタッフ ユウヤ

 

 

感謝と感動と学び
on 12月 2, 2013

2週間程前に女性の患者様から「イシダ先生〇〇〇〇に似ていますね」と言われました。

???  あまり誰かに似ていると言われた事がないので、で、しかも外国人(‘Д’)!!!

(誰なのかは内緒です。)(-ω-)

家に帰って早速スマホでチェック!!うーん!髪型かな?位の感想でした。。。

それから数日たって、なななんとその患者様がわざわざその、例の私に似ているという人が載っている

雑誌を持参してくださいました。その雑誌は海外の物で日本に売ってなく取り寄せたというのです。

しかも、謙虚にさりげなく。。。そーっと差し出してくれたのです。

なんて素晴らしい女性なんだろう。。。

私は嬉しいやら申し訳ないやら感謝と感動で胸がいっぱいになりました。

そして、私にまだまだ足りない部分を氣ずかせてくれました。

自分の振舞に奢りがないか、怠慢さはないか、

私はこの患者様からの教えを一生大事にしていきます。

 

 

人から学び学んだ事を誰かに恩返しする。

そんな人(女性)に私もなりたいです。

なります(*^_^*)

スタッフ イシダ

 

 

知っておいて損はない!?
on 11月 29, 2013

こんにちは(笑)

突然ですが、皆さんは25.12月から道路交通法の一部が改正される事をご存知ですか?

具体的な内容はご自身で調べてみて下さい。その方が意識に残るかと(笑)

突然ですが、ここで問題です。

自転車はどこを走るのが正解でしょう?

正解は・・・

「車道」

・・・なのですが、今回はさらに細かく規制される事を知っておいてほしくてブログで紹介します。

その内容とは・・・『自転車は道路の右側を走ってはいけない』という事です。

んッ?と考える方も多いかと思うので簡単に説明しますと、来月の1日から自転車の通れる路側帯が道路の左側に限定されます。

皆さんも左側を走っていて、正面から突っ込んでくる自転車に遭遇した記憶があるかと考えますが、それは違反です!

今回改正される前の道交法では「軽車両は…路側帯…を通行することが出来る」とあるのですが、今後(25.12.1から)は『道路の左側に設けられた路側帯』とし、結果的に『道路の右側は通行できない』となります。

これに違反すると、『3月以下の懲役または5万円以下の罰金』になるそうなので注意して下さいね(苦笑)

自転車も車両の一種であることを再認識した上で乗らないと危険ですので、自分の身を守るためにも安全運転で走行しましょう(-ω-)/

スタッフ シュンペイ

ちょっといい話
on 11月 28, 2013

今晩は!

ソフトバンクの孫さんは、

高校生の時にマクドナルド創業者の藤田さんに

何度も、何度も会わせて欲しいと

マクドナルド側に!!

さすがに根負けした藤田さんが会う事に!!

すると孫さんは一言!

起業する為にアメリカへ行くので何を学べば!と藤田さんに!

すると藤田さんは、これからは、ITの時代がくると!!!

その後、孫さんのコンピュータを藤田さんが、100万台買ったそうです。

院長でした。

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ