北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 4月, 2014

歌の力!!
on 4月 1, 2014

今晩は!

皆さん  松たかこさんの歌う  let it go  ご存知ですか!!!

久しぶりに自分の中で、素敵で勇氣の貰える素晴らしい歌でした!!!!

是非、機会があれば聞いてみて下さい!!!!!!

院長でした。

満開
on 3月 31, 2014

みなさんこんにちわ。

最近気候も春らしくなり、ついに桜も満開になりました。

自分も昨日、幸手にある権現堂堤に夜桜を見に行ってきました。昨日の時点ではまだ八分咲きでしたが、とても綺麗でした。

そこではさくら祭りをやっていて屋台も多く出ていたので、昼夜でも違った楽しみ方ができると思います。

お勧めの場所なので花見の場所が決まってない方は是非行ってみて下さい。

桜もシーズンですが、花粉のシーズンにもなりますのでお出かけの際はしっかりと対策をしていきましょう。

スタッフ サイトウ

結果発表・・・
on 3月 28, 2014

皆さんこんにちは  ユウヤです

 

三月二日に行われた柔道整復師の国家試験の結果が昨日発表されました

 

結果は・・・

 

 

無事合格することができました!!!

いや~発表までの期間は長く感じましたね~(笑)

 

自己採点の時点で合格基準値は超えてたんですが発表日が近づくにつれ不安になっていきました

本当に合格してよかったです

これも接骨院の先生方、学校のクラスの皆と協力したおかげだと考えます

 

これからもまだまだ未熟な僕を宜しくお願いします!!

 

スタッフ  ユウヤ

フィギアスケート世界選手権
on 3月 27, 2014

フィギアスケート世界選手権がさいたまスパーアリーナで開催されています。

第1日目男子ショートプログラムが昨日行われました。「氷上のプリンス」羽生結弦君は

4回転ジャンプで転倒し、まさかの3位発進。ソチ五輪第5位の町田樹君が自己ベストを出して首位に。

ケガで欠場の高橋大輔君の代役で出場した小塚君は6位でした。

羽生君が演技を始める瞬間に会場から「ユヅ、愛してる〜」と女性ファンの叫び声がこだまし、会場が凍り付いたそうです。

そのことで羽生君が動揺したかは分かりませんが、観戦マナーが問われているみたいですね。

今日は女子のショートプログラムです。個人的にはやっぱり真央ちゃん顔晴ってほしいです。(-ω-)/

さいたまスーパーアリーナは北浦和駅から2個先です。接骨院からは数キロです。何だか近くに選手達が居ると考えるとワクワクします。

さてさて、28日はフリーがあります。ショートプログラム3位からの逆転1位なるか。羽生君の演技に注目ですね。

そして、今日行われる女子の結果が楽しみです。ドキドキ。(‘;’)

 

 

今日は雨が降って気温も下がり肌寒いです。この時期は寒暖と上手く付き合ってくださいね。

スタッフ イシダ

 

 

 

開花宣言!!
on 3月 26, 2014

みなさん!

今年もついにお花見の季節になりました(笑)

しかーし、私としては花粉が舞っている中のお花見は少しばかり辛い所がありますが、桜を見ているとなぜか元氣になってきます。

綺麗な花ですよね・・・(*´ω`*)

私の地元に「市民の森」という公園があるのですが、そこの桜が綺麗なんです!!

まだこの時期は満開とはいきませんが、東武野田線に乗っていると進行方向(大宮→大和田の乗っている時)に見えてきます。

下を見れば「菜の花」目線の位置は「桜」晴れていれば最高のロケーションです(●´ω`●)

ベストショットが撮れれば、ブログに載せようと考えている今日この頃でした♪

花粉症の方は予防と対策をしっかりした上でお花見に向かいましょう(笑)

ハ・・・ハクションッ!!!

スタッフ シュンペイ

理想と現実
on 3月 25, 2014

今晩は!

理想と現実とのギャップに悩んでいるあなた!

必見!!どうすれば良いのか?

「努力あるのみ」です!!!

本当です!

院長でした。

運動不足
on 3月 24, 2014

みなさんこんにちわ。

前回言っていた通り16日のマラソン走ってきました。

距離が3キロということで全く練習していませんでしたが、無事完走しタイムは16分40となんとか人並みくらいには走れたかなという感じでした。

しかし、2日遅れの筋肉痛でしばらく階段が地獄でした(笑)

やはり、普段から運動をしないといざというとき体が鈍って駄目ですね。来年は出れるか分かりませんがハーフマラソン完走を目指して日頃の運動を心掛けていきます!

みなさんも4月からなにかスポーツを始めてみてはいかがですか?

スタッフ サイトウ

金は使わないとやってこない
on 3月 20, 2014

皆さんこんにちは ユウヤです!!

4月から消費税が上がりますが、皆さんは何か高い商品を買いますでしょうか?

僕は自分の部屋のテレビが欲しいですね~

 

基本テレビゲームをするときはリビングのテレビを使うので、父親が自分の部屋で寝てたりするので僕が寝る時少し大変なのです(笑)

 

大型テレビも今は4~5万円で買えるので良い時代になったものです

 

大きな画面で大迫力な環境でプレイしたいので今度探しに行こうと考えてます

 

あとは音楽プレイやーも欲しいですね~

・・・欲しいものが多すぎる!!

 

まぁ考えてお金をつかっていきます(笑)

 

皆さんもご利用は計画的に・・・

スタッフ ユウヤ

卒業
on 3月 19, 2014

季節は卒業・入学シーズンですね。

接骨院ではユウヤ先生が無事に専門学校を卒業されました。

おめでとう。(-ω-)/

過ぎてみれば、あっという間の3年間のような氣がします。

これからも研修時と変わらず、むしろそれ以上に患者様に必要とされ信頼される先生になってくださいね。

そして、院長先生をはじめシュンペイ先生、サイトウ先生、そして、そして、

一番口うるさく注意を受けたイシダ、みんな本当に喜んでいますよ。

研修時はいっぱい叱られましたね。(笑)

当然憎いから叱るのではありません。叱る事程エネルギーがいることはないのです。

嫌な事を言って嫌われたくありません。しかる方も胃がキリリと痛むのです。

 

 

 

高校卒業して初めてバイトする人、学校へ入学する人、就職する人、ハタマタ、結婚する人

これから新しい環境に飛び込む期待と不安。腹立つ事や理不尽な事いっぱいある事でしょう。

でも、まずはぐっとこらえて、素直に吸収しましょう。「凄い!この人はこう考えるんだ!」と。

なかなかそこが難しいんですけどね(・´з`・)

 

 

私もいつまでも新入社員のようなフレッシュな氣持ちでお志事します(‘◇’)ゞ

スタッフ イシダ

 

 

 

 

行ってきました(笑)
on 3月 18, 2014

今日は暖かい陽気ですが、花粉症の私としては少しばかり辛いですが、本日も元氣に参りましょう♪

さて、今回は以前ブログに書かせて頂いた「おふろCafe utatane」に行ってきました。

写真付きで紹介していきますよ~(笑)

まずは大宮からニューシャトルで鉄道博物館駅まで行きましょう。

そして、駅から北へ歩くこと約10分・・・見えてきました♪

 

 

 

 

 

駅からほぼ直線です。

駐車場も完備してあるので、ご家族で博物館に行った帰りに立ち寄るのも良いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロビーも 広々としていて、木の香りも楽しめるまったり空間でした。

右側にある黒い柱の様に見えるが暖炉になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事処もテレビがついている席や電車が眺められる席もあったりと、 色々と楽しめますよ(笑)

美味しそうなメニューが並んでいました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前からHPでチェックしていたハンモックに包まれて・・・この中身は私です(笑)

ちょっと憧れていたので、思わずテンションが上がってしまいました↑↑↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂から上がった後は、このような暖炉の前でコーヒーでもいかがですか?

ちなみに、無料で飲むことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後になりますが、朝食の様子です・・・

大盛りで食べていたのですが、この後に生卵を発見して卵かけごはんでもう一杯食べてしまいました( *´艸`)

 

 

 

 

ゆったり、まったり出来るこんな空間はいかがでしょうか(笑)

心も身体も癒しましょう♪

スタッフ シュンペイ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ