北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 9月, 2014

エアーK
on 9月 10, 2014

今晩は!

錦織選手悔しいでしょうね!!

良くやった!と云う方々も沢山いらっしゃる

でしょうが、本人は悔しくて、悔しくてたまらない

でしょう!!!!!!!

院長でした。

複雑な心境
on 9月 9, 2014

みなさんこんにちわ。

つい先日家で郵便を見たらなんと高校時代の後輩から結婚式の招待状が届いていました。

それを見た自分の心境は嬉しいというより正直複雑でした。

はっきり言えば先を越されたー!!というのが一番でした(笑)

まだ、結婚なんて自分には先の話の様に思っていましたが、周りで結婚と言われると焦りますね。

まあー自分の場合はまずは相手を探してからになるのでだいぶ先の話になりますが。

とりあえず、来月にしっかりとかわいい後輩を祝福してきます!

スタッフ サイトウ

もっともっと熱くなれよ!!
on 9月 8, 2014

皆さんこんにちは  イシダです

 

もっと熱くなれよ!!という訳で錦織選手がついに決勝まで勝ち上がりましたね

準決勝の対戦相手ジョコビッチ選手は世界ランク1位の格上・・・

これは無理かな~と僕は思っていました

しかし!!まさかの勝利!!お互いの戦績はこれまで1勝1敗でしたが今回錦織選手が勝利し勝ち越しました

 

ジョコビッチ選手も「彼は新たなレベルに到達した」と錦織選手を絶賛しました

 

 

僕も動画サイトで試合を観ましたがお互い凄すぎです・・・(笑)

テニスを詳しく知らない僕でも両選手の動きが規格外ということはわかりました

地上波で放送すればよかったんですけどね~・・・

WOWOW独占放送なので現在加入申し込みのフリーダイヤルがパンクしているそうです(凄い!!)

錦織選手が使用しているテニスウェアも各お店で売り切れ状態で各方面で効果が出ています

100年に一人の逸材とはまさに彼のことを云うんでしょうね!!

 

チャンコーチの熱血指導のおかげでもありますが・・・

これまでのダメ出し・・・「あのサーブでは世界一にほど遠い、一から作り直そう」「基本がなってない」「まだ才能に頼っている」「故障抱えているのを言い訳にするな」

「こんな練習量で世界一とか舐めてんのか?(かつて松岡修造が「この練習量で壊れる」と言った練習量に向かって)」

・・・ヤバいです・・・

技術もそうですがメンタル面で凄く成長したと思います(笑)

決勝戦は明日6時からで対戦相手は過去7戦5勝のチリッチ選手、勝ち越してますが油断せず、是非!!初優勝という偉業を成し遂げていただきたいです!!

 

日本よ今こそ熱くなれよ!!!!!!by修造

 

スタッフ イシダ

 

○○の秋
on 9月 5, 2014

スポーツが熱いです。

全米オープンで96年ぶりに錦織 圭選手がベスト4入り!!!

次の相手がノバク・ジョコビッチ選手(ランキング1位)です。

何か錦織君優勝しちゃうんじゃないですか?(´▽`)

後、本日サッカー・キリンチャレンジカップ2014

日本×ウルグアイ

アギーレJAPAN注目の初陣!!!!

この一戦は見逃せません。(‘◇’)ゞ

そして、そして、サッカーからのプロボクシング。

村田選手

井上選手

八重樫選手  3人全員勝ってほしいですね。(^_-)-☆

 

今宵、まずはスポーツの秋を堪能します。

スタッフ ヤマシタ

 

 

 

ぐぅ~ッ♪
on 9月 4, 2014

こんにちは

今日は 『突然ッ!! 昨日の晩ご飯』 をお送りしたいと思います。

さて、昨日の夜は何を食べましたか?

私の晩ご飯は・・・贅沢に牛たんシチュー

場所は、毎回お世話になっている 「ろーたす」 さんなのですが、Facebookのページで牛タンを使った料理が載せられていて、ついつい食べたくなったので行ってきました(笑)

この写真を見たら食べたくなっちゃいますよ(●´ω`●)

ババーン!!

写真を見ただけで涎が!

今回、シチューとご飯の比率は・・・シチュー:ご飯=1(杯):3~4(口)

スプーン一杯に対して、ご飯は多めの3~4口です。

最終的にご飯が先に無くなってしまいましたが、最後に牛たんシチューだけで味わうのも最高ですね( *´艸`)

ちなみに、数量限定の料理の様なので食べようと考えている方々は先に電話で確認をとった方が良いのかも・・・

他にも、美味しいメニューがてんこ盛りなので、お肉が食べたいときは是非ッ!!

必ずお腹いっぱいになれるはずです(-ω-)ゞ

美味しいお肉を食べて、幸せになりましょう(笑)

スタッフ スズキ(シュンペイ)

誕生日会
on 9月 3, 2014

今晩は!

先日、齋藤先生、山下先生の誕生日会を

スタッフ全員で行いました!!

おおいに盛り上がりました!

齋藤先生と鈴木先生は、魔人が出た!!!!!!!と

訳の解らない事を叫びながら、とてもとても楽しそうでした(^o^)丿

それを、冷静に石田先生は虎視眈眈と獲物を狙うかの様な目で学んでいました!

私と山下先生は、腕が筋肉痛でした(ノД`)・゜・。何故かは、皆様の

想像にお任せします(^_-)-☆

院長でした。

初陣
on 9月 2, 2014

みなさんこんにちわ。

最近世間ではサッカーの新監督のアギーレ監督がどんなチームを作っていくか注目が集まっていますが、ついに9月5日にアギーレジャパンの初陣です。

相手は世界ランク6位のウルグアイとかなりの強敵ですが、日本の底力と新監督の手腕で勝利を掴んでほしいですね。

今回の日本代表メンバーは初選出の若手も多くどうなるか楽しみです。

また、来週の火曜にももう一試合あるそうなのでそちらも期待ですね。

4年後のワールドカップに向けてガンバレニッポン!!!

スタッフ サイトウ

わたしをつかって・・・
on 9月 1, 2014

皆さんこんにちは  イシダです!

僕は昨日zepp東京で行われたライブに行ってきました

新橋で乗り換えて、ゆりかもめで青海まで行ったんですが結構遠いですね~

誰のライブかを書いても分からない人がほとんどだと考えますが「EGOIST」というあるアニメに登場した架空のグループです

オーディションで2000人の中から選ばれたcherryさんが歌声を担当しました(当時17歳です!!)

僕もEGOISTがOP、EDを担当するアニメは観ていて曲が流れるたんびに良い歌だな~ライブやらないかな~と思っていたんですが、今年!!全国ツアーをやると知って狂喜乱舞(笑)

速攻でチケットを購入しました!!

ライブはcherryさんは登場せず特殊スーツを着てリアルタイムでそのままの動きがリンクするというもので凄かったです!

ほとんどの曲を歌って最後に観客に「何歌ってほしい?」とリクエストしてきたんですが「全部!」と言ってる人がいて皆笑っていました(笑)

EGOIST結成から3年越しのライブは最高の思い出になりました!!

またツアーなどがあったら絶対行きたいです!!!

スタッフ イシダ

今秋のトレンディー
on 8月 29, 2014

秋雨前線のおかげで涼しい日が続いていますね。(‘◇’)ゞ

傘が手放せませんね。

ところで、濡れた傘、そのまま玄関に放置していませんか?

そのままにしておくとカビやニオイの元となり玄関が不快な場所になってしまいます。

必ずそのままにしないで、雨水を拭き取りましょう。

又、定期的に「傘のお手入れも忘れずに!!」(^o^)丿

 

さてさて、話はガラッと変わりますが、今秋は、まさかの「風呂上り風ヘア」が流行るそうです。

ウエットな質感、パーマなどのカールがくるんと出たような髪型!

ストレートならタイトな感じ!だそうです。

そういえば最近、鈴木先生がビシッと中井喜一分けの髪型になりました。さすがですね。トレンディーですね〜。

何だか私がやったら貞子になりそうです。。。。。|д゚)

後、夏に引き続きスニーカー人気だそうです。特にスリッポンが凄いらしいです。

女性誌で特集していましたがツイードやフアーがあったりで可愛さ満載です。

私も秋冬にかけて1足欲しいなぁとつぶやいている今日この頃です。(笑)

スタッフ ヤマシタ

 

 

そこにあれば、やりたくなる!!
on 8月 28, 2014

秋雨前線の影響で天気が不安定ですが、今日も元氣よく行きましょう!!

こんにちはー♪

さて、今日のタイトルにも書きましたが、『そこにあれば、やりたくなる』ものとは・・・そう、プチプチです(^O^)/

そこで皆さんに紹介したいのですが、プチプチの正式名称は「気泡緩衝材」と呼ばれ、アメリカの技術者が偶然発明したものらしいです。

一般的にプチプチと呼ばれていますが、これは川上産業という会社の登録商標なのです。

他にも製造会社があるという事は、呼び方も・・・

そこで調べたところ、他にも「エアーキャップ」「ミナパック」「キャプロン」「エコロガード」「エアセルマット」「サンマット」等々、様々な登録商標があることを知りました。

住んでいる地域で呼び方が違うのかもしれませんね(´▽`)

私も梱包された気泡緩衝材を見つけると、パチパチやっています(笑)

 

さて、ここで皆さんに問題です。

川上産業さんが2000年に定めた記念日なのですが、毎年8月8日は何の日でしょうか?

正解は・・・

・・・プチプチの日でした♪

簡単すぎましたね(/ω\)

身近なようで知らないことは沢山ありますね。

さて、ここ最近は気温が低く身体が冷えやすい状況にありますので、お身体を冷やさないよう温めて下さい。

スタッフ スズキ(シュンペイ)

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ