すたっふブログ あーかいぶ on 11月, 2014
今晩は!
昨日、キングカズこと三浦知良選手が48歳
と云う年齢にもかかわらず、横浜FCと複数年の
契約を結んだそうです!
世界では、56歳でプレーした選手もいるそうなので
カズ選手には、これからも怪我に氣を付けて顔晴って
頂きたいですね(^_-)-☆
院長でした。
みなさんこんにちわ。
昨日11月9日ついに男子テニスATPツアー・ファイナルがロンドンで開幕しました。
その大会は年間成績上位8人しか出場できないのですが、錦織圭が世界ランキング5位でアジア人初の出場を果たしました。
更に試合の相手も過去に一度も勝利したことのないアンディ・マリーでしたが、なんとセット2-0で勝利し快挙を達成しました。
このあとの試合も期待が高まってしまいますね。目指せ世界一!
みなさんも応援しましょう!!
スタッフ サイトウ
皆さんこんにちは イシダです
週刊少年ジャンプで連載している人気漫画「NARUTO」が11月10日に発売されるジャンプで最終話となります
1999年から連載がスタートして現在71巻まで発売され、「ワンピース」等と肩を並べる冠漫画となり知らない子供はいないほどの人気っぷりでした
日本だけでなく、世界中で単行本が発売されていて全世界発行部数は約2億部を突破しました
よく海外の人がコスプレをしている人を見ます(似合っていてかっこいい!!)
岸本先生、連載15年本当にお疲れ様でした!!
来週のジャンプの作者コメント蘭も「先生おつかれさまでした!」と書かれていて皆に愛されていたんだな~と思いました・・・
ワンピースの尾田先生がある仕掛けをしているので必見ですよ!!
映画や短編集、アニメ等まだまだNARUTO旋風は終わりませんので興味がある人はご覧になってみては?
今日の私のラッキーカラーは濃い紫です。濃い紫か…(汗)
占いは良いことは素直に喜び、悪いことは気にせずの程度です。
私の知り合いには深くはまっている人もいます。
私も以前占ってもらった事があります。強く印象に残ったのは
「死ぬまで食に不自由しない」。
後、アドバイスとして「背筋をのばして凛としてイスに座りましょう」でした。
今考えるとステキなアドバイスですよね。(´▽`)
聞いた話ですが、前世はバナナといわれたという人がいました。(笑)
なんと、なんと前世が…
「リモコンのボタン」????
前世が「ハマチ」
前世が「スプーン」
前世が「栗」
思わずふいちゃいました(≧▽≦)ごめんなさい。
何事にも柔軟な心を養いたいものですね♪
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは
突然ですが、スカイダイビングの経験はありますか?
私は経験したことはありません・・・というか、怖くてこの世界には踏み出せません(/ω\)
さて、皆さんも飲んだことがあると思いますが、飲み物のレッドブル・・・ではなく、今回はレッドブルのアスリートが記録したものをまずは紹介したいと思います。
それは、人類が成層圏からスカイダイビングをして音速を突破する!?というものです。
レッドブルでは、様々なスポーツのプロフェッショナルが素晴らしい記録に挑戦しているのですが、本当に凄いです!!
2012年に挑戦したのは、レッドブル・アスリートのベースジャンパー『フェリックス・バウムガートナー』氏です。
まず、今回達成した記録を紹介します。
1、音速を超える人類初のフリーフォール:時速1.342.8km(マッハ1.2)
2、最高高度からのフリーフォール(スカイダイビング)記録:128.000ft(39.015m)
3、有人気球飛行の最高高度記録:128.097ft(39.044m)
4つ目に狙っていた記録『フリーフォールの最長時間4分33秒』は超えることが出来な方そうです。 今回4分20秒
そして、同日10月14日は65年前に米空軍パイロットであるチャック・イェーガー氏が実験用ジェット機で人類初の音速超えを果たした日だったのです!!
全く同じ日に音速を・・・スペース・スーツを着用してのフリーフォールで人類初の音速超えを達成したのです!!!
ロマンがありますね~(*´ω`*)
しかーしッ!!!
前振りが長くなりましたが、Googleの副社長アラン・ユースタス氏が2014年10月24日に135.908ft(約41.424m)からの成層圏からのスカイダイビング(約15分かけて地上に降り立つ)に成功し、高度世界記録を更新したそうです。
いやぁ、世界にはこんな記録に挑戦している方々が沢山いらっしゃるのですね~(´-ω-`)
私はこの記事を見て、命が幾つあっても足りないと感じてしまいました。
こういった記録に挑戦することはないですが、現在私は日々自分との戦いに挑戦し続けています!
それは・・・ダイエット!!
永遠の目標になってしまうかもしれませんが、ガンバって行きたいと考えています。
ちなみに、昨晩は65.0kgでしたので、これからは64kg台を目指して行きます(笑)
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
今年も残り2ヶ月を切りました。
皆さんは、年始に掲げた目標などを順調にクリアして来ていますか?
目標は達成しないと大きな喜びを得る事は出来ません!
まだ!2ヶ月も有ります!!!
もう2ヶ月しか!とは考えずに!顔晴って目標を達成しましょう(^_-)-☆
院長でした。
みなさんこんにちわ。
昨日ついにプロ野球の日本シリーズに決着がつきました。
結果はソフトバンクの優勝でしたね!
どちらのチームもお疲れ様でした。最後は少々締まらない感じでしたが、見ごたえのある試合でした。
ソフトバンクの秋山監督も最高の形での勇退になりましたね。
来年はどのチームが勝ち上がってくるか今から楽しみです。
スタッフ サイトウ
みなさんこんにちは イシダです
明日は年に一度のハロウィンですね~
元々は古代ケルト人が起源で秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な行事でしたが、今は仮装するのが定番になってます
ケルト人の1年の終わりが10月31日で、この日の夜に死者の霊が家族を訪ねてくると信じらていたそうです
それと同時に出てくる有害な精霊や魔女から身を守るために仮面をかぶり、魔除けの焚火をしました
それをもとに「トリック・オア・トリート」ができたそうです
日本ではキディランド原宿が1970年代にハロウィン関連の商品を販売したそうです
パレードも行われるそうでJR川崎駅前で行われる「カワサキ・ハロウィン・パレード」は毎年約3000人が仮装して参加するそうですよ
仮装する方は周りの方に迷惑をかけないように気を付けて下さいね~!!
スタッフ イシダ
「良かった!良かった」「大丈夫!大丈夫!」「私はできる!」
私の心の中の言葉です。
なるべくプラスの言葉をイメージします。
そうすると心も身体もリラックスでき、肯定的になります。
「ヤマシタ先生!浜崎あゆみの物まね得意です。」とふられた時は無理無理無理!!!!
となりますが…(/ω\)
自分の捉え方次第で何事もプラス思考で毎日happyに生活できますね。(^_-)-☆
スタッフ ヤマシタ
こんにちはーッ!!
いつもよりテンション高めでお送りします(笑)
今年はさいたまクリテリウムを観に行ってきましたーー♡
私の自転車仲間の方が一般参加体験イベントの抽選に当たり、羨ましいと感じていたクリテリウム当日でした(*´ω`*)
レースのほかにも様々なイベントやブースが盛りだくさんだったので、テンションも上がりっぱなしでした♪
マイヨジョーヌをパシャリ♡
レースの模様ですね♡
本当に近くで観れたことに感動し、改めて自転車の魅力にどっぷり浸かってしまった私は翌日に同じコースを走りに行ってしまいました(笑)
アリーナの中を通ることは出来ないので道路を走ったのですが、今回のクリテリウム 1周 約3.1km の コースを 20周(62km)
1位 マルセル・キッテル選手・2位 ペーター・サガン選手・3位 アレクサンドル・クリストフ選手・4位アルノー・デマール選手・5位 新城 幸也選手・6位 ロメン・バルデ選手のタイムですが、なんと!!
1時間24分39秒!?
速すぎです!! おそらく、平均で40km以上は出ているかと・・・最高では60km以上になるのかも!?
いやぁ・・・圧巻です♪
実は、ほぼ同じコースを日曜日に走ってきたのですが、私の平均は約30kmで最高で57km程だったと思います。
上記のURLは走った様子をカメラで撮影してみました。
風は強かったけど、改めて『貧脚だなぁ(;´Д`)』と実感しました。
ちなみに、2周半走ってこれなので、20周となると・・・考えただけでも恐ろしいです。
今後も運動は欠かさないようにします!
体重も65kgまで落ちてきたので、体重の維持をガンバリます(-ω-)ゞ
気温も低くなってきたので、体調管理を心掛けましょう(笑)
スタッフ スズキ(シュンペイ)

