すたっふブログ あーかいぶ on 12月, 2014
みなさんこんにちわ。
今年も残り最後になりましたね。
知っている方もいるかと思いますが、自分は今年年内で鈴木接骨院を辞める事になりました。
色々と考えた結果仕事を変え介護の仕事を志すことにしました。
ここを辞める事はとても寂しいですが、来年からまた一からがんばりますので、みなさん応援お願いします。
スタッフ サイトウ
皆さんこんにちは イシダです
もうすぐクリスマスですね~
外を歩くとケーキやセールなどをやってるのが目に映ります
家族と過ごす方もいれば恋人と過ごす方もいると思います
僕は自分でケーキを買って一人で食べようと考えています(笑)
さてクリスマスは12月25日とカレンダーには表記されていますよね?
クリスマスはイエス・キリストの降誕を祝う日とされています
教会歴では日没を一日の境目としており、一日を日没で始まり日没で終わるとなっているんです
クリスマス・イヴは12月24日となっていますが、教会歴に従うと24日の日没以降がクリスマス・イヴです
なんと24日ずっと「イヴ」でないんです!!(知ってる人はごめんなさい!)
「イヴ」の意味は「evening」と同義の古語「even」の語末音が消失したもです
時間的には少し短いですが有意義に過ごせたらいいですね~(笑)
では皆さん良いクリスマスを!!
スタッフ イシダ
寒くなって、帽子にマフラー、手袋にマスク。
中はあったかシャツに下は起毛タイツ。と、防寒はばっちりです。(‘◇’)ゞ
寒くなると、まず姿勢が凄く悪くなります。
腰も丸くなり前傾姿勢になりお腹も圧迫され、内臓にも負担がかかります。
コートを脱いだらおもいっきりのびをしてみて下さい。
とってもキモチいいですよ(^o^)丿
巷では白湯が流行ってるらしいですね。女優の長澤まさみさんやベッキーも実践されているようですね。
考えたら私は「水」をあまり飲みません!!水分はお茶が多いです。
水分不足だと血液、リンパ液の流れも悪くなります。
「1日1リットル」は摂取しましょう。小まめに時間を決めて少しずつ飲むといいそうですよ。
心も身体もあったかく( *´艸`)
スタッフ ヤマシタ
突然の発表ですが、私・・・
・・・とうとう買っちゃいました!!
え!? 何をって?
はい、前々回のブログにて話していたhideさんの新曲 『子 ギャル』 です。
無事に初回限定版Getしました~♡
なんだか勿体なく感じてしまって、まだ開封していないのです・・・(笑)
しかし、今晩には開けますよ。
早く初回限定特典をこの目で確かめたいとドキドキ・ワクワクしている今日この頃です( *´艸`)
それと、前回・前々回と参加出来なかった 「ツインリンクもてぎ」 で開催される自転車のイベントに、来年の1/3に参加してきます!!
いやぁ、何年ぶりの参加になるのでしょうか?
その模様は来年の私の年明け1発目のブログにアップしようかなぁ・・・なんて考えています(笑)
自転車に興味がある方・無い方がいらっしゃると思いますが、
○興味がある方は自分も参加してみたいな!
●興味のない方は、少しでも自転車に対して興味を持っていただければ良いな!
と、こんな風に考えています。
まだまだ左側通行が浸透していないのか、右側を走っている方々を見かけることが多々ありますが、自分の身の安全の為にも左側を走行するように氣を付けましょう!!
事故が起きてからでは遅いですよ!
今から出来ることはしていきましょう(-ω-)ゞ
身体のケアも一緒です。
爆弾低気圧が何ですか!! 寒さに負けず、ストレッチをしていきましょう。
分からなければ、氣軽にスタッフにお尋ねください(笑)
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
最近、壁ドンが流行っていますが!
次に来るのは、肩ズン!!!だそうな????
本当に流行るのかな(◎_◎;)
ちなみに当院では、イシダ先生が!肩ズン〜の膝ポンで鼻血を出して奮闘中(≧▽≦)
イシダ先生戻って来ーーーーい!!!!!!!!
院長でした。
みなさんこんにちわ。
12月も折り返しにきましたが、年末年始に向け年賀状など準備は進んでいますか?
今日本郵便で”萌え”年賀状を出したそうです。
日本郵便がネットで年賀状素材のテンプレートを無料公開しているのですが、その中に可愛らしい女の子の絵が描かれている”萌え”イラストがあるそうです。
これは今年初の試みで「既存のテンプレートではカバーできていない層へアプローチしたい」と幅広い年齢層に年賀状を活用してもらいたいという狙いらしいです。
最近はメールで済ましてしまう方も多いそうですが、今年はお世話になった方に年賀状を書いてみてはいかがですか?
スタッフ サイトウ
皆さんこんにちは イシダです
この時期は身体が温まる料理が食べたいですよね~
僕は鍋ならすき焼き、蟹しゃぶ、普通の料理ならクリームシチューが冬に食べたい料理です(僕はシチューにご飯を入れる派です)
シチューは別名「ラグー」というそうですよ
16世紀後半から17世紀前半のフランスで確立されたと云われています
日本には1871年、東京の洋食店「南海亭」のちらしに「シチウ」(牛、鶏うまに)と品書きにあったそうなので、この頃には伝わっていたと考えられます
ちなみにクリームシチューは米飯との調和を考えて日本が開発した料理だそうですよ!!(考案した方々感謝です!!)
皆さんも美味しい冬の料理を食べて寒さに打ち勝ちましょう~
スタッフ イシダ
おしゃれは足元から……
上はパリッと決まっているのに、足元の靴を見てがっかり(;´Д`)なことありますよね。
特に私は靴が好きなので目がいきます。
最近のお気に入りはモカシンとムートンブーツです。2足共、とっても温かく少し厚底なので歩きやすく、
定番と違ってこだわり感もあるタイプなので氣にいっています。
何年も前の靴だって大事に修理して履いています。
ヒールの部分がキズがつくと本当にテンション下がります。
逆に皮などは長く履くことで良い感じにやわらかくなりますね。
ムートンブーツはぽかぽかで幸せな気分になりますね。♪
これから益々寒くなりますね。足元冷やさず温めてください。
そして冬ならではの「足元おしゃれ」も意識してみてください。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
まず初めに訂正しておきます!!
決してコギャルが好きなわけではありません!!!
先日、12/10にリリースされたアルバムのタイトル 『子 ギャル(Co GAL)』 なのです(*´ω`*)
さて、誰のアルバムだと思いますか!?
なんと・・・なんとですよッ♡
そのアーティストとは 『hide』 さんなのです!!!!!!
生誕50周年を迎えた今、奇跡の新曲ですよ~♪
しかも、未発表曲で、再現不能とまで言われていたものが現実になりました。
今回、生誕50周年記念アルバムとして発売されました。
むふふ♡です( *´艸`)
なぜ、今回このような形で発売されたかというと・・・ヤマハの開発した最新の歌声合成技術(VOCALOID)と、hideさんと共に楽曲制作してきたI.N.A.のプロデュースワークスが融合したことから実現した奇跡の新曲だそうです。 『hide official web site』 より抜粋してます。詳しくはホームページで(笑)
私は速攻でダウンロードしたのですが、初回限定版のCDには“Extra Track”として、98年アルバム 『Ja,Zoo』 制作当時の貴重なデモ音源が収録されているそうです!
さ~ら~に、hideフルカラーフォトによる豪華スリーブケース仕様・・・こんな豪華過ぎる初回限定版は、当然買いでしょ( ゚Д゚)!
と言った具合で、今の私はテンションMAX状態の買う氣満々です。
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
先日、冷蔵庫が壊れてしまい
回収業者さんに、引き取りに来て頂きました!
引き取り料金は、2万円との事で、意外とするんだなと!
もう一軒、聞いてみようと、連絡すると6千円!!!
1万4千円の差は????
結局6千円の業者さんに、お願い致しました(^o^)丿
院長でした。