すたっふブログ あーかいぶ on 6月, 2015
皆さんこんにちは イシダです
突然ですが皆さんはチョコボールを食べてことがありますか?
キョロちゃんで有名なお菓子ですよね。
あれに当たりとして「金のエンゼル」「銀のエンゼル」がありますが、皆さん当てたことがあるでしょうか?
僕は「金」は一度もなく、「銀」が何回か当たったくらいで玩具と交換できたことがありませんでした。
過去にテレビ番組で検証したそうなのですが、結果として500個に1個の確立だったそうです。
数字だけ見ると「いけるかも!!」となりそうになりますが、お店にそんな数のチョコボールを置いてるはずもないので、やはり「金のエンゼル」を当てるには相当な運がないと手に入らなそうです・・・
それでも応募は毎月約1万名くるそうなので、当てるには運と根気が必要になりますね〜
一度でいいので「金のエンゼル」を実際に見てみたいものです!(笑)
ps 当たる確率は企業秘密で毎年変わるそうですよ
あとオークションに出品されてるのかなぁと見てみたらありました!(笑)
スタッフ イシダ
ところてんといえば夏の風物詩。
どうやら地域や人によって食べ方がが違うようですね。
関西出身のわたしは黒蜜をかけて食べます。そこにアイスやあずきをトッピングしたり、いわゆるデザートです。
というより、他に食べ方を知りませんでした。
埼玉にきて食べる機会があり「なんで、青のり???」からの、食べてショッキング!!!
あまりの味のインパクトにびっくりして噴き出してしまいました。
友達に聞くとデザートというよりはおかずに近いと……(・´з`・)
大阪では圧倒的に和菓子コーナーですからね。(。-`ω-)
その人にとって美味しい食べ方が一番ですよね。
ひさしぶりにところてんが食べたくなりました。(*^-^*)もちろん、ダイエット中なので酢で食べま〜酢。(笑)
スタッフ ヤマシタ
ここ最近は安定しない天氣が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、来月の7/4からツール・ド・フランスが開幕いたします!!
今年のツールはオランダのユトレヒトからスタートしますが、今年はどの選手がマイヨ・ジョーヌに袖を通すのでしょうか(*´ω`*)
2015年のツール初日に行われる個人TT(タイムトライアル)では参加する全198人の選手が1分間隔でスタートし、全力の走りを見せてくれます!
ちなみに、距離は13.8kmでほぼ平坦・・・大会関係者の計算だと、15分ほどでフィニッシュしてしまうのではないかと言われています。
いやぁ、あまりにも早すぎますよ!!
2015年のツールで行われる個
人TTは全21ステージ中に、この第1ステージが最初で最後らしいので、見逃せないですね(。-`ω-)ノ
今月は雨だったり地元の運動会だったりと、休みの日に自転車に乗れていない6月になってしまいました(笑)
体重が大変なことになっているのかも・・・
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
そういえば、6/7にロンドンのリーバレーヴェロドロームにて行われた『1時間に単独でどれだけの距離を走る事が出来るのかを競うアワーレコード』に挑んだブラッドリー・ウィギンス(イギリス)選手が、54.526kmという世界新記録を樹立しました!! マジで凄いですよ♪
だって、単純計算で54.6km/h(平均時速)ですよ!? 僕が通勤で走る距離は約10kmで約28〜30km(平均時速)
1時間このペースを維持して走り続けるなんて、地獄のような挑戦ですね!
よし! 私も可能な限り、ガンバろう(・´з`・)
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様Sさん、お勧めの、遊山と云うお蕎麦屋さんに
スタッフ皆と行って来ました!!
とても、雰囲気のある上品な処で、蕎麦もとても美味しかったです!!
sさん有難う御座いました(^_-)-☆ 院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
来月7月11日に細田守監督「バケモノの子」が公開されます。
情報が出た時から期待していたのですごく楽しみです!!
僕はこれまでに放映された「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」を観ましたがどれも素晴らしい作品でした。
笑いあり、涙ありと本当に楽しめます!
「バケモノの子」公開記念で金曜ロードSHOWにて7月3日から3週連続でこれらの3作品を放送するので観たことない方は一度観るのも良いかもしれません。
僕が一番好きな作品は「サマーウォーズ」です!!
何回も見てますが、皆青春してるなぁ〜と思います・・・
「バケモノの子」も楽しめる作品になっているはずなので、興味がある方は是非映画館で!!(笑)
スタッフ イシダ
フラフープを始めて約1か月が経ちました。
結果は???少しくびれてきましたよ。ばんざ〜い!!!
フラフープの時間もいまでは左右5分・5分で実行しています。
強弱もつけれるようになりましたよ(笑)
体調も快調なのでこれからも、継続します。
おススメです。とは言うものの食事も氣をつけています。我慢しています。
目的・目標がある限り、我慢は必要ですね。後は努力、( *´艸`)
でも、痩せすぎないようにしなくてはいけません。
バランスよくです。(*´ω`*)
スタッフ ヤマシタ
今週も梅雨の影響で雨降りですね(・´з`・)
ランニングが出来なくて少し残念です・・・
さて、そんな残念な氣持ちを吹っ切る物がありました!
それは、待ちに待った『ペヤングソース焼きそばの復活』( *´艸`)
先日、自宅に帰宅して冷蔵庫を開けようとした際に、足元に何か見覚えのあるパッケージがあるではありませんか!
ドドンッ!
自宅に置いてあったペヤングを積んでみました。
パッケージだけでなく、開けた際の中身の雰囲気も変わっていたことに驚きです!
ペヤングと言えば、「蓋の角を折り曲げてお湯切り」をしていたと思いますが、今回から「ちょっとはがすタイプの蓋」が中についていました。
誰しもが経験のあるであろう “あれ” が起きなくて便利ですね♪
“あれ”とは・・・湯切りの際に、麺がドバーッ!って、シンクにぶちまけるやつ
しかし、普段から3分待たない派の私ですが・・・久しぶりのペヤングだったので、思わず3分きっちり待ってしまいました(-_-;)
麺が柔らかい・・・やってしまった!
久しぶりの対面をこのような形にしてしまったことに対して、ショックが大きかったです(泣)
次こそはしっかりと自分の好きな麺の硬さで食べたいと考えています(*´ω`)
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
人の夢と書いて儚い(はかない)
心を受けると書いて愛
心を亡くすと書いて忘れる
心が荒れると書いて慌ただしい
耳と目と心と書いて聴く
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
先日CM総合研究所が、2014年度のCMタレント好感度ランキングを発表しました。
男女それぞれのTOP3は
男性部門
第1位 松田翔太
第2位 濱田岳
第3位 桐谷健太
となりました。
桃太郎等が登場するauや印象に残るCMで人気が出たのかなぁと考えます。
6位には熱血漢のキャラクターを活かしてCMに出演する松岡修造がランクインしていました。
女性部門
第1位 上戸彩
第2位 樋口可南子
第3位 広瀬すず
となりました。
1位の上戸彩は貫禄の3年連続1位とさすがの一言!!ですが3位に広瀬すず、10位に現在人気の有村架純と若手が追い上げてきていますので、今後どうなっていくのかわかりませんね。
ランクインした方々の今後に目が離せません!!
スタッフ イシダ
フジテレビ月9ドラマ「ようこそわが家へ」が昨日最終回を向かえました。
「ニット帽の男の正体」「神取明日香の復讐」「衝撃のラスト」
いろいろありましたね。若干もやもや感は残りますが、楽しめました。(^_-)-☆
中でも注目度NO1は倉田家の父、「倉田部長」!!!
ネットなどでも理想の父、理想の上司だと称賛の嵐だそうです。
社長でも自分でもなく、部下・西沢さんへの謝罪を要求←なかなかそんな事いえないですよね。(;´∀`)
後、木村拓哉さんの「アイム・ホーム」も最終回を向かえます。スッキリしたいです。仮面は取れるのでしょうか……
CMでは「呪怨」怖すぎです。かんべんしてほしいです。(;´Д`)
スタッフ ヤマシタ


