
すたっふブログ あーかいぶ on 3月, 2015
皆さんこんにちは イシダです
皆さんは部活動をしていましたか?
僕は小学生の頃から剣道を習って高校生までやっていました。
色々大変な事ばかりでしたが、今では良い思い出です。
今回はクラブ活動と部活動、サークル活動のそれぞれの違いを調べました。
クラブ活動・同好の人が集まって、指導者による指導を受けながら自発的に行われる互助的・学習的な活動
部活動・目的とする事業の計画を策定し、その事業は何かしらの意味で学校などに対して公益的な活動
サークル活動・ある一定の活動を通して人間同士の繋がりや交流を深めようとする活動
確かに大学での活動は飲みの場などでより深く仲間と交流できると考えられます。
僕も同じ仲間同士で思い出を話せたらいいなと思います。
もちろん顧問はいない会でですが・・・(笑)
スタッフ イシダ
最近芸能人の方が何らかの副業をされているのにびっくりです。
林家木久扇さん有名ですね。「木久蔵ラーメン」ラーメンブームの火付け役となり全国ラーメン党の会長さんでもあります。
タモリさん。「お好み焼き、もんじゃ焼きの専門店 大助」3店舗あるそうですよ。
はるな愛さん。「お好み焼、鉄板焼き店、バー」
ヒロミさん。「岩盤浴、加圧トレーニングジム」
松田聖子さん。「ブティック」
千秋さん。「子供服」かわいいと評判だそうです。
加藤浩次さん。「ジンギスカン鍋の専門店」なんでジンギスカンなんだろ???
夏木マリさん。「うどん店 つるとんたん」一度行ってみたい。
島田紳助さん。「沖縄に喫茶店、大阪にお寿司屋、東京にはしゃぶ、しゃぶ屋、バーなど」芸能界の不動産王とも…。
和田アキ子さん。「和食屋、美容院。」変わらぬ髪型ですよね。
ホントに書ききれないです。こんなもんじゃないです。キリがないのでこの辺にしておきます。(*´ω`*)
もし私が芸能人で副業するなら、私ならやっぱりたこ焼き屋かなぁ~(笑)(*^^)v
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
今日のブログは、先日!?いや、先月末の事なのですが、患者さんに話を聞いていてようやく行く事の出来たお店(華味鳥)のお話です。
新宿にある鳥専門店なのですが、まず一言!! 美味しかった♪
しかし、当初の目的地と多少違うのです。
何が違うかと言うと、店舗によって料理のメニューが違うのです。
初めは 『水炊き・もつ鍋 博多華味鳥 新宿三井ビル店』 に行こうと考えていました。 しかし、まさかの店休日が日曜と祝日
私が行ったのは、日曜日でしたのでお休みッ(*´Д`) まず1つ目のハプニング
そこで、困った時に役立つアイテムの出番です。 パパパパッパパー♪ iPhone6~!
はい、調べました。 意地でも華味鳥に行こう! 鶏肉を食べに行こうと(笑)
そこでようやく見つけたのが、 『とり割烹 博多 華味鳥 新宿マルイアネックス店』 ここなら日曜日もやっていたのですが、ここでもう1つのハプニング
なんと、食べようとチェックしていた 『から揚げ』 が平日限定ではありませんか!?
そんな・・・ここまで来て情報不足だったとは(;´∀`)
私は「うどんの大盛り」と「鶏そぼろとたまごの親子丼」をセットで注文しました。
ボリューム満点!! 美味しい!! この言葉大好きです( *´艸`)
から揚げを食べられなかったのは残念ですが、いつの日か食べに行きたいと考えています。
そういえば、ここ最近は食べてばかりいるような氣が・・・
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
地味な事を地道に楽しめる人は、
何をするにおいても、
準備の質が高く、軸がぶれない!
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
明日はひな祭りで御めでたい日ですが、今日にだって記念日はあります。
・ミニの日 ミ(3)ニ(2)の語呂合わせでミニチュアや小さいものを愛そうという日だそうです。
・遠山の金さんの日 1840(天保11)年のこの日、遠山の金さんこと遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命されました。
・ミニブタの日 ミ(3)ニ(2)の語呂合わせで、日本ペットミニぶた普及協会が制定しました。
色々な記念日がありますよね~
ちなみに2月22日は猫の日だそうで、「にやん(2)にやん(2)にやん(2)」の語呂合わせだそうですよ。
可愛らしい日です(笑)
他にもたくさん記念日があるので、皆さんも探してみてはいかがでしょうか?
スタッフ イシダ
昨夜、夜ミーティング後、急遽院長先生の携帯ダウンロード音楽のイントロクイズがありました。
結果は私が優勝しました。やったね!!(^^)/
へーえ!!院長先生の幅広い選曲に感動しました。
そんな訳で私がダウンロードした曲も一部ご紹介します。
SEAMOさんのマタアイマショウ。 心の声。
米米クラブの君ガいるだけで。
AAAの恋音と雨空。
浜崎あゆみさんのTO BE。 NEVER EVER。
花・花のさよなら大好きな人。
スターダスト・レビューの木蓮の涙。
玉置浩二さんのサーチライト。
東方神起さんのどうして君を好きになってしまったの。
モンゴル800の小さな恋のうた。
ボニーピンク。A PERFECT SKY。
まあこんな感じです。
なんと、、、まとまりのないことか…(-_-;)
スズキ先生やイシダ先生はいったいどんな曲を聴いているんでしょうね????
スタッフ ヤマシタ
こんにちは、あいにくの天氣ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
身体を冷やさないようにお氣を付けてください(笑)
さてさて、前回のブログにて次回予告をしていましたが、まずは答え合わせからまいりましょうか!
『巨乳好き?』 ですが、英文に直すと・・・ 『Can you ski?』なります。
皆さんの回答は 『Yes!!』 でしたか?
さて、今日はいくつかの空耳アワーを紹介したいと思います。
1,幅無いっすね! 『Have a nice day!』
2,寝具破損 『Sing a song.』
3,兄、移住 『I need you.』
4,揚げ豆腐 『I get off!!』
正直、本当に!?
そう感じるものばかりですね(´・ω・`)
間違っても、英語の時間には言い間違えないように氣をつけましょう(笑)
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
自分中心の考えは、少しの満足を得る。
人の意見、考えを素直に聞き入れると、
大きな氣付きを得る!!
院長でした(^_-)-☆
皆さんこんにちは イシダです
ドラえもんの声優さんが変わって10年になろうとしています。
アニメは見ていませんが、もうこんなに経つのかとしみじみ思いますね~
ドラえもんといえばお笑い芸人「サバンナ」の高橋さんを僕は頭に浮かびます。
彼の知識量とドラえもん愛は凄いもので、本当にドラえもんが好きなんだなぁと思います。
実際に特番「ドラえもん知識王NO1決定戦SP」に出演しその知識をフルに使っていました。
例えば・・・
問題・米国版のドラえもんはどの動物に間違えられるでしょうか?
①ブタ
②クマ
③アザラシ
正解は③のアザラシでした~!!
日本の丸く太った狸のイメージが米国ではなかなか理解されにくいことから、ドラえもんはアザラシに間違えられて怒る、という設定に変わってるそうです。
海外版もチェックしてるところが凄いの一言ですね!
調べると色々違うところがあるので気になる方は見てみるのもいいかもしれませんね。
僕もどこでもドアであちこち行ってみたいです・・(笑)
スタッフイシダ
ビッグニュース(^^)/
ダルビッシュさんが23日未明に更新した公式ブログで「新しい命を授かりました」と報告!!!!
最強の遺伝子を受け継ぐ子が誕生するのでしょうか??
どうぞ、お幸せに(^^♪
話は変わりまして昨日は東京マラソン、埼玉では、さいたまシティマラソンが開催されていました。
1万2984人が参加…そういえば確か今年は接骨院でも参加しようと言っていたはず…
先日とある理由で走りました。(ラーメン屋の最終注文に間に合うように走って現地へ)
なんだ!なんだ!足が上がらない。(-_-;)前に進まない。やばいよ、やばいよ!!
ラーメン屋さんには間に合い美味しくいただきました。が、太もも、足首が痛い
まさに運動不足です。真面目に来年は走るつもりで少しずつ筋トレ・トレーニングをします。
スタッフ ヤマシタ
