
すたっふブログ あーかいぶ on 5月, 2016
患者様から頂いたお花たちです。
かわいいですね。
有り難いですね。
感謝です。
スタッフ ヤマシタ
こんにちは♪
今日一日は曇りと聞いていたのですが、まさかの朝イチで雨・・・やられました(・´з`・)
それでは、前回のブログの続きから始まりますよ(∩´∀`)∩
さぁ、無事にいろは坂も上り終わり華厳の滝に到着です!
一昨年は霧の関係で全く・・・何も見えない状態でしたが、今回は天候に恵まれて最高の景色を眺めることが出来ました(*´ω`*)
華厳の滝
圧巻ですね♪
華厳の滝の所では”ゆばコロッケ” ”ほうとう”等々を食べたのですが、休憩中にコンビニで補給食を食べていたのであまりお腹は空いていませんでした。
程よく観光っぽい事をした後は・・・いろは坂の下りが待っています(;´∀`)
私はヒルクライム(上り)が苦手なのですが、それ以上にダウンヒル(下り)は苦手です。
なので、自分が安心できる範囲でゆっくり走りました。
『日光 いろは坂 下り 動画 』 ←←←クリック
その後は休憩をはさみながら、向かい風の中自宅への帰路を安全に走り、時間や距離はバラバラでしたが全員無事に到着
その後は車で銭湯へ足を運び、疲れを癒してミッションクリアです♪
一昨日は、私の同級生が『軽井沢』まで泊まりで行ったそうなのですが、峠が辛くて二度と行かない!! そんな事を言っていました(笑)
その同級生をどうにかして、もう一度軽井沢に連れて行きたいなぁ・・・なんて考えている今日この頃です。
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
東京駅にオープンしたサラベスさんに、行って来ました!!
世界一の朝食と言われているそうで、中々美味しかったです(^_-)-☆
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
先日患者様お勧めのケーキを買いに川口に行ってきました。
「シャンドワゾー」というお店で「マツコの知らない世界」でも紹介される程人気のお店です。
今回は「ミゼラブル」を目当てに買いに行きました。
ベルギーの伝統菓子をシェフの村上さんがアレンジしたケーキで、牛乳の代わりに水を使う伝統的製法で作られたバタークリームを使用した一品です。
見た目も凄くいいですよね!
食べてみると塩味の効いたバタークリームの甘さが絶妙にマッチしていて、甘いもの好きの僕にはたまらないケーキでした(笑)
一番下の層にはレーズンが入っていて、甘さの中に程よい酸味がいいアクセントになっていました。
食べた後知ったんですが、どうやら温度が上がるほど美味しくなるそうです!
次に食べる時は少し時間をおいて食べたいです(´ー`)
皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか?
スタッフ イシダ
フラフープ再開宣言!!!!
ちょっとした氣持ちの変化がありフラフープをお休みしていました。(;´∀`)
そろそろ氣候が暖かくなり洋服が薄くなり…で、「えっ!!お腹がやばい…」
フラフープを辞めて以来、運動という運動はしていない…
せいぜいスクワット10回位…
色々食生活の改善/工夫もやってはいますが、とにかく危険信号です。(゜-゜)
再度、再度、再度、自分自身を見つめ直してリスタートです。
自分のために顔晴ります。(‘◇’)ゞ
スタッフ ヤマシタ
一昨日の地震は大丈夫でしたか?
突然の大きな地震だったので驚いてしまいましたが、大きな被害がなかったのが救いです。
私、5/15(日)に日光『華厳の滝』へ行ってまいりました♪
既に氣が付いている方もいるかと思いますが、そう! 自転車で行って来ました!!
距離にして、往復で243.1km 自転車に乗っていた時間は8時間44分でした。
知り合いには300km以上も走る方もいらっしゃるので、その域にはまだ足を踏み入れるのは止めておこうと考えています(・´з`・)
今回は朝の5:30頃にさいたま市(東大宮)を出発し、東武日光駅前を通過したのが10:30・・・
おおよそ5時間ですね♪
それっぽい動画♪ (ローアングル) ←←←クリック♪
日光日帰りブルべ 新緑!! ←←←クリック♪
埼玉県から栃木県に入るまでは平地がメインの道でしたが、東武日光駅に近づくにつれて地味な上り口調に!!
よくよく考えれば、華厳の滝までにアップダウンはありましたが、常に上っていた感じがします。
途中で仲間の一人が釘を踏んでしまいパンク!
落車が無かったのが不思議なくらいですが、無事で何より(;´∀`)
無事に修理し、いろは坂へ!!!
明知平ロープウェイ前にて1枚
結果的に、誰一人として欠ける事無く目的地に到着!!
ですが、今回も長くなりそうなのでこの辺りで失礼しますm(_ _)m
次回は、華厳の滝からスタートしますので、お楽しみに(∩´∀`)∩
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
クロワッサンに、ティラミスを挟んで食べるのが、今流行っていると云う事で
早速スタッフ皆と、やってみました!!!
まあ、合わない事は無いなと考えていましたが、想像以上にマッチして
とても美味しかったです!!!!!!
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです!
今季のドラマは何か観ていますか?
「99,9」「ゆとりですがなにか」「世界一難しい恋」等話題作が多いですよね!
僕は火曜日にやってる「僕のヤバイ妻」を観ているんですが、ホントにやばいです!(^^;
そもそも旦那である伊藤英明さんが原因なんですが、ここまでヤバくなるのか!?ってくらいです!(笑)
木村佳乃さんの演技も凄く、さわやかな笑顔に狂気が見え隠れしていて、とても役にはまっているなーと思いました。
現在、海外ドラマを盗作した!と言われていますが(ゴーン・ガールという作品です)僕は「ヤバ妻」を楽しめているので、別にいいかな?って思います。今後全く違う展開になる可能性もありますからね~。
次の展開がとても楽しみです(´ー`)
スタッフ イシダ
100均って本当に色々な品物が販売されていますね。植木に食器に文房具、おもちゃ、食品、etc……
そんな中でも文豪の小説が売れに売れているそうです。
しかも、超有名どころが揃っています。
芥川龍之介の羅生門
夏目漱石の坊ちゃん
太宰治の人間失格
宮沢賢治の銀河鉄道の夜
(著作権の切れた作品を販売されているそうです)
中身もフリ仮名がふってあり、難しい言葉は赤字になっています。赤い字のところの意味が下に書いてある。(辞書も要らない)これは凄く親切ですよね。
子供も読みやすいと親御さんや、文学ファンからも評価が高いそうです。
知ってるけど読んだことがない…という方にもおすすめですね!!。(*´ω`*)
私も読んでみようかな( *´艸`)
スタッフ ヤマシタ
今日は一時的かもしれませんが、雨が止んでいますね♪
せっかくだし、このまま止んでしまえば良いのに・・・(・´з`・)
さて、先日の連休最終日(5/5)に自転車屋さんのイベントに参加してきました。
今年の行先は『正丸峠』でした!
〇今回の走行データ〇
総走行時間 07:44:41
総走行距離 203.9km
総消費カロリー 7012Kcal
獲得標高 2133m↑
平均速度 26.3km/h
最高速度 58.4km/h
休憩先のコンビニで、一緒に走っている仲間たちと♪
名栗のチェックポイントですが、本当に景色が綺麗でした♪
仲間のT山さんにぶっちぎられてヘトヘトになりながらの正丸峠山頂(;´∀`)
途中で道を間違えてしまうハプニングもありましたが、誰も落車や事故なくイベントを終えることが出来ました。
企画して下さった店長、及び企画に携わったスタッフの皆さま、本当にありがとうございました!!
来年もよろしくお願いします(*´ω`*)
スタッフ スズキ(シュンペイ)
