北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 4月, 2017

真央ちゃんありがとう!
on 4月 12, 2017

皆さんこんにちは  イシダです!

先日、女子フィギュアスケート選手の浅田真央選手が現役引退を発表しました。

突然の発表だったので世間は大変な騒ぎになりましたね(^^;

前々からそんな噂が出ていただけに寂しいですし、まだ出来るんじゃないかと応援したくなります。

しかし彼女が悩んだ末に出した答えが「引退」だと考えるのでそれを尊重すべきですね。

本当にお疲れさまでした!!

今後解説やコーチなど忙しくなると思いますが、今はゆっくり休んでほしいです・・・

また何かの企画で笑顔で滑っている姿を見たいですね!!!

 

スタッフ イシダ

 

みんな大好きポテチ!!!
on 4月 11, 2017

スーパー・コンビニのお菓子棚からポテトチップスが消えた????

実はポテトチップスが次々と販売休止又は販売終了を発表。

昨年、北海道での複数の台風被害でジャガイモの収穫が減りポテトチップスの生産に影響が出たそうです。

カルビーも湖池屋も約7割のジャガイモを北海道に頼っていました。

カルビーは18商品を販売終了!!!

これからは売れ筋、定番のみの販売になるようです。

そんな訳で買い占め事件勃発です。(・´з`・)

もう、食べれないんだと考えたら、俄然食べたくなりますよね(;´∀`)

1日も早く復活をしてください。(^O^)/

スタッッフ ヤマシタ

あの商品が!?
on 4月 10, 2017

みなさん、こんにちは。

先日、Yahoo!のニュースを見ていたのですが某大手菓子メーカーの方から商品の取り扱いに関する一通の文書が届いたとか・・・

と言う事は?

 

その文書の内容とは!?

ポテトチップスの一部商品を休売する。』と言うものだったそうです。

それって、や・・・やばいじゃないですか!!!

コンビニ・スーパー等々の棚からポテチが消えるなんて(;´Д`)

 

理由は、原材料であるジャガイモの調達が間に合わない。と言うものだったそうです。

ポテチファンの私としては、かなりショックなニュースでした。

今のうちに買い溜めしておかなくては!

 

ただ、今のところ順調?!に痩せてきているので、食べ過ぎにだけは氣を付けたいと考えています(笑)

氣候の変化に負けずに、この不安定な時期を乗り切りましょう(∩´∀`)∩

スタッフ スズキ(シュンペイ)

bills
on 4月 7, 2017

今晩は!

今回も患者様Sさん、おススメのパンケーキを食べにbⅰllsに!!!!

何とも言えない、ふんわりとした食感(^O^)/

院長でした。

 

 

旧友と
on 4月 6, 2017

皆さんこんにちは!!  イシダです

先週の日曜日に小学校時代の友達に久しぶりに会いました!!

13年ぶりだったので少し緊張しましたが、すぐに当時のように話せました。

今はその友達も会社に就職し、元氣にやってるとのことだったので安心しました。

やっぱり大人に成長していてずいぶん変わっていましたね(笑)

まぁ僕は例のごとく変わんないねと言われましたが・・・(^^;

でもこうして懐かしい友達と会うのは良いものですね!

凄く楽しかったです!

またゆっくり飲みながら話したいです(^^)

 

スタッフ  イシダ

新しい氣持ち
on 4月 5, 2017

4月になり社会人の皆さん緊張されている事でしょう。

そんな中JTBの入社式ではJTBイメージキャラクターの武井咲さんからのビデオメッセージが流れ、その後なんとご本人登場のサプライズが。。。。。。。。

会場内は歓喜の声で大盛り上がり。。。一挙に緊張がとれ和やかなセレモニーに(^O^)/

ANAは羽田空港の格納庫での入社式。今年はグループ会社36社2799人が入社されたそうです。

千葉の鴨川シ―ワールドでの入社式は新人19人がシャチの水しぶきを浴びる歓迎セレモニーが観光客にも人気だそうです。

鳥羽水族館では水中入社式。辞令を受けて早速初仕事。もちろんスーツ着用です。(;´∀`)

最近の新入社員研修も工夫されているそうですね。徐々に厳しくだそうですよ。(;´・ω・)

新社会人の皆さま日々新しい氣持ちで顔晴ってくださいね(^O^)/

スタッフ ヤマシタ

 

 

椿山荘でお花見(^O^)/
on 4月 4, 2017

今晩は!

お花見に椿山荘へ!!!

すがすがしく、とても綺麗でした(^_-)-☆

院長でした。

ときがわ町サイクルフェスタ
on 4月 3, 2017

昨日、今日はお花見日和ですね(^O^)/

しかし、午後に夕立なんて予報も出ているので、お洗濯物には氣を付けて下さい。

そんな中、昨日はときがわ町サイクルフェスタに参加してきたのですが、先日の雪の影響もあってコースの変更を余儀なくされてしまいました。

『川の広場―雀川砂防ダム公園―雀川林道―雲河原から西平―刈場坂峠―グリーンライン―高篠峠(下り)―白石峠―堂平天文台―グリーンライン―高篠峠(下り)―さいたま梨花カントリークラブ付近―弓立山―川の広場(距離74km、獲得標高2,100m)』の予定だったのですが、雪の影響では仕方ないですよね(笑)

なので、刈場坂峠・グリーンライン・高篠峠・堂平天文台にはいかず、白石峠をそのまま下るルートになりました。

距離は47km前後だったかと思います。

白石峠ののぼり口前にて・・・

白石峠では、目標であった30分を切る事が出来ず、31分10秒と言うタイムでした(-_-;)

このままではいかん・・・チェーンリング(前のギア)52-36T スプロケット(後ろのギア)11-23T

スプロケットを11-25Tにするか自分の脚を強化するか・・・今のところは、後者で顔晴ろうと考えています。

白石峠を登り切ったところにて

雪がこれだけ残っているとは・・・実行委員の方々の判断は正しかったです!!

そして、通常は門が閉まっていて行けなくなっているのですが、今回は解放してあった弓立山での写真です。

パノラマ撮影だとオーバーサイズになってしまうので、分割で・・・

最後になりますが、ゴール地点でのイノシシ汁

今回は普段のようなスピード感のあるライドではなく、のんびりと各々の実力に見合った走りのできるイベントでした。

きっと事故無く終える事が出来たのではないでしょうか!

事故の無いイベントは大成功だと考えるので、他の様々なイベントでも事故が起こらない様十分に注意していきましょう(^_-)-☆

スタッフ スズキ(シュンペイ)

今日は・・・
on 3月 31, 2017

皆さんこんにちは  イシダです。

 

今日はエッフェル塔の日です。

1889年の今日に完成しました!!

なんと2年2か月というスピードで建て、一人の死者も出さなかったそうです。

当時の建設環境を考えると凄いですよね。

しかし当時は外見に反対する人もいて、賛否両論に分かれていました。

ある反対派の文学者はエッフェル塔の一階のレストランに良く通っていたそうですが、理由が「ここがパリの中で、いまいましいエッフェル塔を見なくてすむ場所だから」と言っているそうです。

ここから「エッフェル塔の嫌いなやつは、エッフェル塔に行け」ということわざが生まれたそうです。

今は世界各国から訪れる観光客で沢山ですから無事建てられてよかったと考えます(^^)

僕もいつか直接見てみたいですね~・・・

 

スタッフ  イシダ

背油!キタ~(^_-)-☆
on 3月 30, 2017

先ほどのお昼休みに皆で1口ずつ食べました。

「ペヤング・背油」  美味しかったです。(*´ω`*)

ペヤングと言えば色々冒険していますよね。

パクチーMAX  ワカメMAX ぺペロンチーノ風  激辛  ギリチョコレート  にんにくMAX

そして、ペヤングやきそば味ふりかけ (笑)

過去には広東風  四川風  からしマヨネーズ  ミニ  カレー  イカスミ  のり塩ポテト  スープヤキソバ

ネギ塩  牛タン塩ヤキソバ  たらこソース  ナポリやん  まだまだありますがこの辺で。。。(;^ω^)

懐かしいのもあれば、知らなかったものもあります。

後、もう知っている方がほとんどでしょうが「ペヨング」と「ペヤング」の違いは?

答は「かやく」の量だそうです。

ペヤングには味付け鶏ひき肉が使用されているが、ペヨングには入っていない。内容量もペヨングの方が少ないそうです。

少しでも低価格で提供したいという考えで開発されたそうです。(*´ω`*)

ユーモアたっぷりの開発者さんの意気込みが凄いですね。

これからも楽しみですね(^_-)-☆

スタッフ ヤマシタ

 

 

 

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ