
Author Archive
今晩は!
豚骨ラーメン由〇さんへ!!!
安定の美味しさ(^_-)-☆
院長でした。
第32回「第一生命サラリーマン川柳コンクール」のベスト10が発表されました。
今回応募数、4万3691句集まったそうです。そして、約10万7000人以上が投票しての結果がこちらになります。
「五時過ぎた カモンベイビーUSA(うさ)ばらし」
「いい数字 出るまで測る 血圧計」
「メルカリで 妻が売るのは 俺の物」
「ノー残業 趣味無し金なし 居場所なし」
「「やせなさい」腹にしみいる 医者の声」
「やっと縁 切れた上司が 再雇用」
「手紙書き 漢字忘れて スマホうち」
「下腹が 氣づかぬ内に ひょっこりはん」
「USA 流行りにのれない まぁいっさ」
「叱っても 褒めても返事は「ヤバイッス!」」
今回はUSAや、ノー残業、メルカリのワードが多く使用されていたそうです。
ここでヤマシタの一句。「ほぐされて 心も体も 癒される」。。。(笑)
接骨院バージョンでした。<(_ _)>
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
スーパーのレジやATMなどで誰か一人が並ぶと一斉に並びだす様子を一度は観た事があると思います。
この「現象を導かれし者たち現象」と云います。
この名前は小説で名づけられ付いたそうです。
もともと日本人は集団心理(群衆心理)が強くて自分が一人目になれない習性があるそうです。
恥ずかしい!という感情が強く出るんでしょうね!
後はレジ以外にも品出しや掃除等、色々な作業がありますよね?
その作業を邪魔しないように気遣ってなかなか最初にレジに並ばないみたいです。
一人並んでしまえば、レジを一気にできるので効率を考えれば楽ですからね!
もし次に買い物をする時は意識してみるのも面白いかもです(^^
スタッフ イシダ
今晩は!
今日は、ボンドールさんへ!!!!
パンも食べ放題で美味しかったです!!!
院長でした。
面白い記事を見つけたのでご紹介します(゜o゜)
ビックリ!!イラクでは半ズボンを履いたら逮捕!!!
アメリカミズーリ州のセントルイスでは、教会でおならが禁止されていて、違反者は終身刑だそうです。(*_*)
イタリアのトリノでは犬の散歩は1日3回しなければいけない。違反すると、罰金が科せられます。又、飼い主が自転車に乗りながらの散歩も禁じられています。
フランスでは豚に「ナポレオン」という名前を付けてはいけない法律がある。
タイではお札に王などが描かれているので踏むと罪となります。
シンガポールではガムの持ち込み禁止とされています。発覚すると罰金が科せられます。
海外旅行など行く際はしっかりその国のマナーを勉強してから楽しみたいものですね(*´▽`*)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
今日も暑いですね~!
熱中症にも気を付けた方がいいかもしれませんね!
さて今日は海外の面白いニュースをご紹介・・・
ドイツのボホルトという街で、ハトが時速30キロ制限の道を時速45キロで飛行。
その瞬間を自動速度取締機のスピードカメラが捉えていた為判明し、ドバイ警察は約3000円の罰金をハトに課しました。
果たしてハトに支払うことが出来るのでしょうか(^^;!?
ハトの運命や如何に!!
真相はと云いますと、警察のジョークだったみたいです(笑)
実際に飛行した瞬間は捉えたそうですが、罰金は発生しません!
ハトには速度制限なんてわかりませんからね(^^)
ユーモアあるニュースでとても楽しめました!
スタッフ イシダ
今晩は!
安定の美味しさ(^_-)-☆
院長でした。
今日は関東地方はたっぷりの日差しで気温がグングンと上がっています。
午前中に水戸や千葉、横浜で、今年初めて最高気温25度以上の夏日となりました。
東京都心も27度以上と今年1番の暑さとなりました。
身体が暑さに慣れていない時期です。熱中症になりやすいので、特に小さいお子さんなど水分補給をしっかりこまめに摂るようにしてあげてください。
後、夜寝る時に暑いからといって、お布団を蹴飛ばしがちになりますが、急な温度差で、腰を痛めたり、足をつったりしますので、要注意です。
長―いGWが終わりゆっくりできた方、いつもと変わらなかった方、めっちゃ!忙しかった方、それぞれでしょうが、この暑さは平等です。(;´∀`)
暑さに負けずガンバリましょう。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ヤマシタのGW報告!!!宣言通り、姿勢よくダラダラのんびりしていました。(笑)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
10連休は如何過ごされましたか?
旅行に行かれた方、自宅でゆっくり休んだ方と様々だと思います。
僕も連休初日に銀座に出かけて、残りの三日間は部屋の掃除をしたり休んだりと家でのんびり過ごしました。
テレビで10連休の感想を見てると、「流石に長かったです」や「お金を使い過ぎました」等少し困った人もちらほらいました。
中には仕事を辞めた方もいらっしゃいましたね・・・
僕の友達の一人も辞めたと言ってました(^^;
連休明けからの仕事・学校と大変だとは考えますが、また頑張っていきましょう(^^
スタッフ イシダ
皆さんこんにちは!
今日から遂に令和ですね!
何だか気付けばあっというまでしたね・・・
元号が変わる瞬間、各地で大盛り上がりでまるで年末年始のようでした(笑)
僕も友達と盛り上がっていました(^^
ちなみ今週の月曜日は昭和の日でしたよね?
その日に大阪市の大正駅でヨーグルトのRー1を飲む人が多かったのです。
何故なのか・・・
解説すると「平成最後の昭和の日に明治から発売されているRー1(令和)を大正駅で飲む」という元号だらけの行動になるんです!(笑)
このお祝い方法僕は好きです(^^
明治も5月1日から令和限定パッケージの「お祝いボトル」を数量限定で発売するそうですよ。
元号は変わりましたが、これからも健康に過ごせたらいいなと考えます!!
皆さん令和も宜しくお願いします!
スタッフ イシダ
