Author Archive
今晩は!
南浦和の興兵衛さんへ!!!
さすがの安定の味!!!
美味しかったです(*^▽^*)
院長でした。
今年も残すところ後、今日を含め、4日となりました。
最近、患者様との会話で以外だったのが「大掃除しません。」でした。(*´ω`*)
しかも、主婦の方がとても多く、少し驚きました。何故?理由の一つに張り切って掃除して体調を崩したくない。が一番でした。
後は、誰も来ないし。。。めんどくさい。。。そもそも綺麗。。。
そもそも綺麗って。。見習わないとですね。
長いお休みになると、何だか逆に体調が悪くなる。。。という話よく耳にします。人間の身体はデリケートですね。適度な運動、休養が取れると良いですね。
そして、新しい毎日、新しい氣持ちで日々新しい出会いを大切にしたいものですね。
今年1年お会いできた方、全ての方に感謝いたします。ありがとうございました。
スタッフ ヤマシタ
もう、いくつ寝ると~♪
皆さんも初詣に行かれると思いますが、私は毎年どこへ行こうか迷ってしまいます。
そうは言っていますが、高確率で自宅から近くの『大宮 氷川神社』です(*´ω`*)
さて、氷川神社についてなのですが・・・
埼玉県・東京都近辺に約200ある氷川神社の総本社。
「大宮」という地名の由来は≪氷川神社の事を『大いなる宮居』と称えた普通名詞が転じたも≫と言われている。
参道に関しては、旧中山道(大宮・新都心間)から神社までの約2kmが氷川参道となっている。
※日本一長い参道と言われている。
※戸隠神社奥社参道(長野市戸隠)も約2kmの参道で、登りの山道らしく過酷さ日本一はこちらなのでは・・・
毎年、自宅から歩いて神社の境内に入っている私ですが、氣が向いたら新都心の一の鳥居から歩いて氷川神社へ参拝しに行ってみようかなぁ~。
と考えていますが、果たしてどうなる事でしょう。笑
参道の途中にある“地粉屋 手打ちうどん 駕籠休み”の肉汁うどん(特盛)と“氷川だんご”の酒まんじゅう・焼きだんごが個人的に好きなので、新都心から歩いたらお腹が空いて食べてしまいそうです♪
※駕籠休みでは、たくさん食べれる方のみ特盛にしてくださいね(^_-)-☆
小中高生は受験を!
高大生は就活を!!
より良い結果にするためにも、第一に体調を崩さなぬよう挑んでください。
来年は、私にとっても挑戦の年になると考えていますので、応援よろしくお願いいたします♪
では、良い年をお過ごしください。
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
カロリーを氣にしてなるべく食べに行かない様にしていましたが!!!
やはり食べちゃいました!!!!
院長でした。
皆さんこんにちは!
今日はクリスマスですね!!
お子さんがいる方は枕元にサンタさんへの手紙が置かれていたのではないでしょうか?
サンタさんご苦労様でした!!
プレゼントを貰った人は良かったですね(^^
しかしドイツにはブラックサンタがいると云われています・・・
悪い子にやってくるブラックサンタは、プレゼントに石炭やジャガイモを、とても悪い子にはベッドに豚の贓物をぶちまけるそうです!
もっと悪い子はサンタの袋に入れられて連れ去られてしまいます(^^;
こ、怖すぎますね!!(笑)
日本でいうなまはげに近い文化だと思います。
どうせ来るなら普通のサンタがいいと思いますので皆さんは良い事しましょうね!!!
それでは皆さん!!MerryXmas!!!
スタッフ イシダ
知っているとちょっとだけ役に立つ何気ない知識。。。。
箱買いしたミカンは底から開けて下から食べる。上のミカンに押しつぶされて下のミカンが痛みやすくなっているので。。。最近では箱の上にミカンの上手な食べ方として大きく記載されているそうですよ。!(^^)!
布団をかける順番は「毛布が一番上」が暖かい。。。羽毛布団は体温を感知して保温性を高める性質があります。毛布を挟むことでこの効果を遮断していることになるそうです。知らなかった(/・ω・)/でも、毛布ってフカフカして肌ざわりが気持ちいいですよね。
スマホを早く充電したい時は「機内モード」にすればよい。着信やデータやGPSが使用できない分充電が満タンになりやすいということです。なるほど。(‘◇’)ゞ
以外と知らないこと、多そうです。。。。
この、2、3日お昼間はとっても穏やかな天候ですね。又、気温の寒暖差などで体調が崩れやすいので、お氣をつけください。
スタッフ ヤマシタ
12月はあっという間ですね・・・
というのも、今年も地元の自治会&子供会主催『餅つき大会』が開催されました。
今年で4年連続となり、参加すると「あぁ、年末だなぁ~。」と実感できます。
毎年出ていると、ある程度の流れが分かってくるので動きやすくなるはずですが、今年はちょっとしたハプニングもありバタバタのイベントになりました。
もち米を水から取り出すタイミングが早かったのか、1時間蒸しても硬いまま・・・もち米の香りもなし(´-ω-`)ゞ
何故?
それは『加熱前に水分をもち米の内部までしっかり浸透させるために水に浸す作業』これが大切になるのですが、それが足りていなかったようでした。
美味しいお餅を食べるためには、時間がかかるんですね~♪
更に!!
杵と臼を使って美味しいお餅を作るには、まだ大切な工程があります。
それは・・・蒸しあがったもち米を杵と臼ですり潰し(経験上一番辛い工程かも)、ある程度の粘り氣を出します。
そこから、いかに早く搗き上げられるかが勝負!(ゆっくり搗いていると、冷えた所だけ粒が残ってしまいます)
子供会主催で開催するのであれば、大人がある程度(粒がほとんどなくなる)まではしっかり搗きましょう。
始めのうちから子供がやっていると、本当に食べられません。泣
柔らかく、トロッとしたお餅は本当に美味しいです! 飲めます!! お餅はのど越し!!!
流石に言い過ぎました。笑笑
やはり、美味しいお餅を食べるには大人(とくに男性)の力が必要です。
これから開催するところや来年に開催するところもあると考えますので、ぜひとも参考までに(^_-)-☆
まさか、接骨院のブログで餅の搗き方を紹介するとは思いませんでした(●´ω`●)
今年も始まった。
すり潰すッ!! ボッチで・・・
美味しいお餅の為に搗くッ!搗きまくる!!
※顔が映らないように加工しています。
出来上がったお餅は、搗きすぎた影響で利き手の握力がなくなってしまい写真は撮れず、箸も持てない状況に・・・
しかし!食い意地の張っている私は、左手で箸を使ってしっかり食べました。笑
出来たて最高ッ♡
きな粉にあんこに辛味で堪能し、〆はとん汁に入れて美味しく頂きました♪
非日常を楽しめるイベントですが衛生面は十分に配慮して楽しみましょう!
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
今日はステーキで!!!
基本ここは、ハンバーグなのですが、、、ステーキも、なかなか!!!!
院長でした。