
Author Archive
ダイヤモンド・プリンセスとは。。。。。。
全長290メートル、総トン数は11万5875トン。乗客定員2706人、乗組員数は1100人。
えー ビックリです。(゜o゜)
「浮かぶホテル」ラグジュアリーな時間を提供する。がモットーだそうです。
映画、スポーツイベント、コンサートなど サロン、フィットネス、いたれり尽くしのサービスが提供されます。
そして、気になるお値段は。。。。。
今回、ダイヤモンドプリンセスは「初春の東南アジア大航海16日間」。
客室などで料金も異なりますが1人あたりの旅行代金は25万円~138万2000円だそうです。٩( ”ω” )و
リピーター率も6割近くで人気のリゾートプランとなっています。
いつか乗船してみたいものです。。。。。。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは
マスクがあちこちで品切れ状態みたいですね・・・
そしてふと疑問に思ったんです。
マスクっていつから使われているのかと・・・
調べてみたのですが、日本では大正時代から使われていて、目的も今とは違い、工場用マスクが普及していたそうです。(粉塵避け)
現在のように病気に対して使われるようになったのは、1918年に世界的に大流行したスペイン風邪からみたいです。
情報を見ていると如何に恐ろしい病気、インフルエンザだったのかがわかります。
今まさに猛威を振るっている新型コロナウィルスも非常に怖い病気です。
早く特効薬が出来たらいいですね!
勿論自分でできる予防はしっかりしていきましょう!!٩( ”ω” )و
スタッフ イシダ
おはよう御座います!!
美味しかったです!!!
院長でした。
「コロナウィルス」新型肺炎がとても気になる状況ですね!!!!
現時点では、飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられています。
潜伏期間は今の所不明だそうですが、おおよそ最大で14日程度と考えられています。
怖いのは症状が出ていない潜伏期間にも他人に感染させている可能性があるというところです。
患者1人から2人前後に広がっているとみられています。
過剰に心配することなく「手洗い」「うがい」「マスクの着用」「サングラス」など通常の対策が必要です。
アルコール消毒が有効という報告もあったということで、日本から「マスク」と「消毒剤」が売り切れ状態でネット販売などでは高値
で取引が行われています。マスクをしたいけどどこにも売っていない。。。。ちょっと悲しくなりますね。
まずは「手洗い」「うがい」をしっかりしましょう。サングラスなどで目も守りましょう。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
吉野家、松屋、すき屋と色々ありますよね!
ふとお店の名前の由来って何なんだろ?ってなったんですよね。
なので調べてみました!
先ず吉野家ですが、創業者、松田栄吉は大阪吉野町(現在の大阪市福島区吉野)の出身です。
1899年に、日本橋にあった魚市場として「吉野家」が誕生しました。
松屋は、創業者の瓦葺利夫が1966年に東京都練馬区羽沢の住宅街に「中華飯店 松屋」を開業したのがその始まりだそうです。
すき屋の名前は「すき焼き」が由来で、「みんなが好きになってくれるように」という意味を持たせているとのことです。
それぞれ違った由来ですが、覚えやすく親しみある店名ですよね(^^
僕も良く行くので(今日は松屋の牛丼食べました(笑))助かっています。
他のお店も様々な由来があると思うので調べてみるとおもしろそうですね!
また機会があれば書こうと思います!!(^^)!
スタッフ イシダ
おはよう御座います!
浜寿司の、ちらし寿司は大盛り(^_-)-☆
院長でした。
最近巷では、色々芸能界は賑わっていますね。
明るい話では、ジャニーズの生田斗真さんと女優の清野菜名さん。交際期間6年だそうですよ。(゜o゜)
綾野剛さんと佐久間由衣さん14歳差ですが、そんな感じしないですね。
吉田栄作さんと内山理名さん。大人のカップルですね。。。。。。
いまの所、今年結婚しそう~と噂されている3組です。(*´ω`*)
末永くお幸せに~
スタッフ ヤマシタ
おはよう御座います!!
美味しかったです(^_-)-☆
院長でした。
昨日、携帯電話でネット検索をしていたら、突然画面に「警告」との文字・・・
さらに、36個のウイルスが見つかりました。すぐに次のアプリをインストールして対処してください。。。。
的な文字が(あわてていて、はっきりとした内容は覚えていません。)
手順通り進んで、お金を支払う段階で「誰かにどうしたらいいか聞いてみよう」と。。。
その結果。。。なんと、なんと、詐欺だと言う事が判明いたしました。危ないところ、ギリギリ被害には合いませんでした。
でも、なんと恐ろしい事か。。。。(゜o゜)
みなさんもあわてないで、一人で対処しないでくださいね。
ご注意ください!!!!
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは
昨日見た火曜新ドラマ「10の秘密」が中々面白くなりそうで次回も楽しみです。
今思い返すと僕って火曜ドラマはよく見るんですよね(笑)
「僕のヤバイ妻」
「嘘の戦争」
「シグナル」
「僕たちがやりました」
「後妻業」
等々個人的にどれも面白かったですね(^^
今期の「10の秘密」も一筋縄ではいかなそうな内容なのでどんな結末になるのかしっかり見ていこうと思います!
スタッフ イシダ
