
Author Archive
はい!公言通りゴールデンウィークは姿勢良く、まったりしていました。(´ー`)
3日はお友達とランチでまったりしました。お昼に天そばを食べて、デザートにピザ食べてどちらも超美味しくて超幸せでした。
4日の土曜日はショッピングでまったりしました。初夏に向けてボトムスを買いました。
白の7分パンツとオレンジのストレートパンツ、後はブルーのオープンシャツです。
お見せできないのが残念です。(笑)とっても氣にいっています。この夏はビビットにきめてみたいと考えています(-ω-)/
白のパンツは勇氣がいりますがチャレンジします。
実はスカート派なのでパンツ自体がチャレンジです。
しかも今回2本もパンツ買っちゃいましたからね。履きこなせるかちょっと心配です。(/ω\)
後半の5日6日はテレビ三昧です。風が強かった???雨が降った????
家の中はとっても静かで穏やかでした。(笑)
お休みも後半戦になると早く志事がしたくなります←ホントです。
患者様に早く会いたくなります。←ホントにホントです。
今日又、新しい一日です。新鮮な氣持ちをもってお志事出来ることに感謝して、
ゴールデンウィークで養ったパワーを患者様に与える事が出来れば本当に幸いです。
スタッフ ヤマシタ イヅミ
さて、先日の続きになりますが、今年の総走行距離は197kmでした。
終わってみて、キツくて辛い場面もいくつかありましたが、楽しいイベントでした。
今年の激坂は最大で14%あったと思いますが、店長におススメして頂いて購入した『POWERbreathe(パワーブリーズ)』という商品で吸気筋を鍛えて行った結果、去年以上に余裕が持てました♪
ただ、笹仁田峠や小沢峠を上っている時は、正直少しの余裕もありませんでしたが(/ω\)
何故かというと、上り切ったーーッ!!と安心した矢先にまた上りがあり、しかも長い!!!
その後はひたすら下って行くだけなので、去年のコースの事を思い出しながら「前回はこんなに長い坂を上っていたのか・・・」
急な坂でなく長い距離を上っている方が個人的には正直キツいです(-ω-)/
途中で一緒に走った仲間のパーツが破損したり、落車があったり、野生!?のサルに遭遇したりと、ハプニングや意外な経験が出来ました。
名栗湖下のさわらびの湯近くでの一枚です。
色々ありましたが、無事に一人も欠けることのなくゴールすることが出来ました。
お店のスタッフが朝の3時から丹精込めて矢印を張ったり、チェックポイントで待っていたりと対応して頂いて、今年も迷うことなく完走する事が出来ました。
本当にありがとうございます。
来年も、再来年も最高のイベントを楽しみにしています。
ありがとうございました(笑)
スタッフ シュンペイ
今晩は!
当院は先日5月7日で14年目を迎え、ますますスタッフ一同、一致団結して
痛みを笑顔に!をモットーに患者様の痛みを解消し
前へ前へと突き進みます!!
院長でした。
みなさんこんにちわ。
GWもあっという間に明けまだ生活のリズムが戻らない方も多いかと思いますが、体調はいかがですか?
さて、タイトルのあと4日ですが、なにか分かりますか?
正解はサッカー日本代表メンバーの発表です。
発表を待つ選手もドキドキですが、見ている自分たちもドキドキです。今回は怪我をしている選手も多いのでどうなるか楽しみです。
あと少しで日本が青く染まる日がきますね。
W杯は厳しい試合が続くと思いますが、みんなで応援しましょう!ガンバレニッポン!
スタッフ サイトウ
皆さんこんにちは! イシダです
皆さんはGW楽しめましたか?
旅行に行かれた方、家でゆっくり過ごされた方、様々いると考えます
僕は基本的に家で過ごしたんですが昨日は本庄に行ってきました
目的は向こうにいる友達に会いにと、部活の顧問に挨拶をすることです
約1年ぶりに行きましたがやっぱり遠いですね(笑)
先に高校に行って挨拶に行ったんですが、何と当時顧問だった先生が教頭先生になってました!!
いずれなるとは言われてましたがもうなるとは・・・恐るべしです
そして僕が1年生の時にお世話になった3年生の先輩がコーチになってました(笑)(こっちの方がびっくりしました)
挨拶後は先生方と一緒にご飯を食べて近況を報告しあって解散しました
友達とはカラオケやボーリングをして遊びました(上手さは気にせずやりました(笑))
ひさしぶりに会いましたが昔みたいにフザケたりして楽しかったです
また今回みたいな再会を喜ぶ機会をつくりたいな~と考えました
スタッフ イシダ
野菜は美肌作りに欠かせない!!
栄養が不足すると体内から老化が始まります。嬉しいことに野菜には抗酸化力を持つものが多いのです。
肌荒れには黄色い野菜 かぼちゃ・とうもろこし・人参・レモン・黄ピーマンなど
透明感が欲しい時は緑の野菜 ブロッコリー・ホウレンソウ・小松菜・ピーマン・アスパラガス・など
若々しい肌を保つには紫の野菜 なす・赤シソ・紫いもなど
むくみを取りたいときは白い野菜 白菜・大根・玉ねぎ・にんにく・カリフラワー・かぶなど
肌トラブル予防には赤い野菜 トマト・赤とうがらし・赤ピーマンななど
結論。。。カラフルな野菜サラダを食べるべし。〜(‘◇’)ゞ(笑)
さてさてゴールデン・ウィークですね。家族でのんびり?彼女とデート?そんなの関係ない人もHappyにお過ごしください。
私は姿勢よく、ぐ〜たらしま〜す。(-ω-)/
スタッフ ヤマシタ イヅミ
最近、接骨院のブログを見始めました・・・そんな方々に簡単なおさらいです(笑)
わたくしの趣味は自転車(ロードバイク)なのですが、年に1度のこのGW中に行きつけのプロショップで開かれるオリジナルイベントに参加してきます♪
距離は約160kmで、自宅からスタート地点までを合わせると・・・200km位になりますかね(笑)
今年は新車で・・・そんな考えも虚しく、今までの愛車で行く形になりそうです。
さて、埼玉県の秋ヶ瀬公園を出発し荒川沿いや入間川沿いを走りつつ、飯能方面へ!!
まずは1本目のクライムポイント!『天覚山』ですが、この先にはもっときつい峠が待ち受けているとの事です(´Д`)
そして2本目のクライムポイント!!『天目指峠』この後は名栗湖方面へ、『さわらびの湯』を目指して行きます。
4/29(祝)に行ってまいりました。
この後もまだまだ続きますが、次回のブログをお楽しみに(笑)
今回の160kmは獲得標高が1800mあり、斜度が10~14%あるのですが、最後に坂の%についてのプチ情報を(-ω-)/
道路標識などで見かける急勾配の看板はすべてパーセントで描かれていると思いますが、これは「10%の坂は、100m進む→と10m上がる↗」こういった意味です。
んッ!?
そう考えている方が多いと思うので、10%の坂は角度で言うと『約6度』で、5%の坂を角度に直すと・・・『約3度』となります。
たかが1度・・・しかし、いざ自転車で上ってみるとされど1度となります。
あまり好きではない身近な坂も、分度器で見ると1~2度しかないんだぁ・・・なんて考えながら登ったら面白いかもしれないですよ(笑)
スタッフ シュンペイ
今晩は!
朝から一日中の雨は久しぶりですね。
私は晴れ男です!それも凄くを通り越して氣持ち悪いぐらい
の晴れ男です。
晴れ男伝説!!語りだしたら切がないくらいあります!!!
皆さんは、世の中に傘って要らないよなと考えたりしませんか?
院長でした。
みなさんこんにちわ。
早い方はすでにGWに入っているかと思いますが、予定の方は決まっていますか?
今どうやら群馬が賑わっているようですよ。
なんでもあの富岡製糸場が6月にユネスコの世界文化遺産に登録されることが確実になり、その影響か昨日は観光客が100メートルにも及ぶ行列を作り大盛況だったそうです。
日本の歴史あるものが世界に認められるのはやはり嬉しいですね。
このGWで機会があったら行ってみてください。
では、みなさん体調に気を付けてよいお休みをお過ごしください。
スタッフ サイトウ
皆さんこんにちは イシダです
最近アニメや漫画の実写化が多い気がします・・・
「ガッチャマン」「るろうに剣心」「DEATHNOTE」「宇宙兄弟」「宇宙戦艦ヤマト」等けっこうありますよね
新作では「ルパン三世」や「進撃の巨人」が実写化されるのでキャストがどうなるのか注目されてます
僕はあまり実写化というのは苦手です
原作のイメージが崩れてしまうからです
終わっている作品を実写化するのはまだいいのですが、未完の作品を無理やり映像化してオリジナルのラストにつくられると、ちょっと残念です
ルパン三世のキャスト画像を見ましたが小栗俊が激やせしていましたね ルパンのイメージ作りは大変ですね
進撃の巨人に至っては原作の設定では登場人物の名前はドイツ語で表されてるんですが、映画では日本が舞台になってますので世界観をすべて無視しちゃってます(笑)
どういうストーリー(キャスティング)になるんでしょうね
しかし僕の考えてる以上に凄い作品になるかもしれないので公開が楽しみです
ガンバレ監督!!ガンバレキャスト!!
スタッフ イシダ
