北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 6月, 2019

エックスンシングスン
on 6月 3, 2019

今晩は!

スタッフと一緒に(^_-)-☆

久しぶり美味しかったです!!!

院長でした。

おにぎり
on 5月 31, 2019

日本人で良かった~

最近、おにぎり専門店がブームだそうです。

コンビニでもおにぎりがお昼に爆売れだそうです。

皆さんのお好みの具は何でしょうか?

私の好きな具は断然「しゃけ」です。その次は「コンブ」です。その次に「からしめんたいこ」がきます。

ご飯は硬めが好きです。

でも、やっぱり。

なんと言っても、お母さんのおにぎりが一番です。

私の母が作ってくれるおにぎりは俵型で小ぶりです。

絶妙な塩加減と握り加減。なんと言っても冷めても美味しいのです。

不思議なもので同じように、にぎっているつもりでも違うのです。多分一生かかっても同じ様に、にぎれる気がしません(笑)

おかあさん。いつも美味しいおにぎりありがとね(#^.^#)

スタッフ ヤマシタ

 

 

 

コーヒーの謎
on 5月 29, 2019

皆さんこんにちは!

朝にコーヒーを飲む方は沢山いらっしゃると思います。

スッキリしますよね!

しかしコーヒーを飲むと便意をもよおしませんか?

今まで謎のまま解明されませんでした。

しかし、それを明かそうと科学者たちが本気で動き出しました。

結果・・・

「カフェインがウンチに関わっているのではない」となったそうです。

コーヒーには腸の運動に対して刺激効果があり、刺激されより収縮されることによってウンチが速く移動するとのこと。

さらにコーヒーは内臓にいる細菌を殺していることも判明。

今後の医療にも役に立つかもしれません!

コーヒーを飲んで便意をもよおす人は30%らしいですよ!

そこまで多くはありませんが、皆さんはどうでしょうか(^^?

スタッフ イシダ

由〇
on 5月 27, 2019

今晩は!

豚骨ラーメン由〇さんへ!!!

安定の美味しさ(^_-)-☆

院長でした。

サラリーマン川柳(/・ω・)/
on 5月 24, 2019

第32回「第一生命サラリーマン川柳コンクール」のベスト10が発表されました。

今回応募数、4万3691句集まったそうです。そして、約10万7000人以上が投票しての結果がこちらになります。

「五時過ぎた カモンベイビーUSA(うさ)ばらし」

「いい数字 出るまで測る 血圧計」

「メルカリで 妻が売るのは 俺の物」

「ノー残業 趣味無し金なし 居場所なし」

「「やせなさい」腹にしみいる 医者の声」

「やっと縁 切れた上司が 再雇用」

「手紙書き 漢字忘れて スマホうち」

「下腹が 氣づかぬ内に ひょっこりはん」

「USA 流行りにのれない まぁいっさ」

「叱っても 褒めても返事は「ヤバイッス!」」

今回はUSAや、ノー残業、メルカリのワードが多く使用されていたそうです。

ここでヤマシタの一句。「ほぐされて 心も体も 癒される」。。。(笑)

接骨院バージョンでした。<(_ _)>

 

スタッフ ヤマシタ

あなたは導かれますか?
on 5月 22, 2019

皆さんこんにちは!

スーパーのレジやATMなどで誰か一人が並ぶと一斉に並びだす様子を一度は観た事があると思います。

この「現象を導かれし者たち現象」と云います。

この名前は小説で名づけられ付いたそうです。

もともと日本人は集団心理(群衆心理)が強くて自分が一人目になれない習性があるそうです。

恥ずかしい!という感情が強く出るんでしょうね!

後はレジ以外にも品出しや掃除等、色々な作業がありますよね?

その作業を邪魔しないように気遣ってなかなか最初にレジに並ばないみたいです。

一人並んでしまえば、レジを一気にできるので効率を考えれば楽ですからね!

もし次に買い物をする時は意識してみるのも面白いかもです(^^

 

スタッフ イシダ

 

ボンドール
on 5月 20, 2019

今晩は!

今日は、ボンドールさんへ!!!!

パンも食べ放題で美味しかったです!!!

院長でした。

 

お国変われば。。。。
on 5月 17, 2019

面白い記事を見つけたのでご紹介します(゜o゜)

ビックリ!!イラクでは半ズボンを履いたら逮捕!!!

アメリカミズーリ州のセントルイスでは、教会でおならが禁止されていて、違反者は終身刑だそうです。(*_*)

イタリアのトリノでは犬の散歩は1日3回しなければいけない。違反すると、罰金が科せられます。又、飼い主が自転車に乗りながらの散歩も禁じられています。

フランスでは豚に「ナポレオン」という名前を付けてはいけない法律がある。

タイではお札に王などが描かれているので踏むと罪となります。

シンガポールではガムの持ち込み禁止とされています。発覚すると罰金が科せられます。

海外旅行など行く際はしっかりその国のマナーを勉強してから楽しみたいものですね(*´▽`*)

 

スタッフ ヤマシタ

 

速度違反!?
on 5月 15, 2019

皆さんこんにちは!

今日も暑いですね~!

熱中症にも気を付けた方がいいかもしれませんね!

さて今日は海外の面白いニュースをご紹介・・・

ドイツのボホルトという街で、ハトが時速30キロ制限の道を時速45キロで飛行。

その瞬間を自動速度取締機のスピードカメラが捉えていた為判明し、ドバイ警察は約3000円の罰金をハトに課しました。

果たしてハトに支払うことが出来るのでしょうか(^^;!?

ハトの運命や如何に!!

 

真相はと云いますと、警察のジョークだったみたいです(笑)

実際に飛行した瞬間は捉えたそうですが、罰金は発生しません!

ハトには速度制限なんてわかりませんからね(^^)

 

ユーモアあるニュースでとても楽しめました!

 

スタッフ イシダ

よしみつ!!!
on 5月 13, 2019

今晩は!

安定の美味しさ(^_-)-☆

院長でした。

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ