すたっふブログ あーかいぶ on 7月, 2019
浦和で何十年もつづく焼き鳥屋さんのカレー(^_-)-☆
あっさりしていてとても美味しかったです!!!
院長でした。
日本の伝統文化。。。。と、思いきや。。。。
実は欧米由来の物だった!!!!
わたあめ。。。アメリカ。
花火。。。イギリス。
凧あげ。。。オランダ。
がま口財布。。。フランス。
かるた。。。ポルトガル。
木彫り熊。。。スイス。
全部!日本発祥だと勘違いしていました。きっと、まだまだまだいっぱいありそうですね。(^^♪
湿気の多いお天気ですね。この時期は体調が崩れやすいので注意してくださいね!!
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
よくSNSなどで「〇〇さん生誕祭」と見ます。
好きな芸能人やアーティスト、キャラクターに向けて使うのですが・・・
これ実は使い方違うんです!!!!
知らない方が多いので書きますが、生誕祭は故人、つまり亡くなっている方に向けて使う言葉なんです。
なので生きている人に生誕祭と使ってしまうと「失礼だ!!」と感じる人が出てくるかもしれないので使わないようにしましょう!!
正しくは誕生祭になりますので、祝いたい方がいらっしゃる方は「〇〇さん誕生祭」と使いましょう(^^
正直どちらでも意味は通じそうなんですが、調べてみるとちゃんと違う意味なので・・・日本語って難しいですね(^^;
スタッフ イシダ
ぞくぞくと新番組がスタートしていますね。
どの、現場もわきあいあいとチームワークがいいそうです。
その秘訣は・・・出演者による差し入れがテンション上げているそうです。
「ルパンの娘」主演の深田恭子さんは、なんと手作りスープ。
「ヘブン?~こ苦楽レストラン~」主演の石原さとみさんは手作りおにぎり。ウ~食べてみたい(*_*)
土屋太鳳さんは手作りクッキーやケーキ。広末涼子さんは手作り弁当。凄いですね。
過去には木村拓哉さんが有名ラーメン店を屋台で再現。スタッフにも大うけだったそうですよ。
かっこいいですね。
役者さんはスタッフさんにも氣を使ってお志事するから本当に大変ですね。
そのお陰で良い作品が出来るのでしょうね。!!
ドラマの方も楽しみで~す。(#^.^#)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
先日患者さんとの話で「電車の豆知識ってあるのかな?」ってなったんですよね(笑)
その時は全く分からなかったので家に帰って調べたんですがあまり見つからなくて・・・(^^;
調べた中で気になった事を書きますね!
電車の運転席は基本的に左側にあります。
これには理由がありまして、駅のプラットフォームが左側にあるので駅員と運転士が連絡を取りやすい左側のほうが理にかなっているのです。
しかし法律には特に「運転席は左にしなさい」とはないそうです。
なので小規模な鉄道ではごく少数、運転席が右側だったり中央だったりすることもあるそうです!
また信号機を左側に作ったため、自然と左になったともあります。
ふと疑問に思うと確かになんでだろ?tってことありますよね!
また見つけたら書こうと思います(^^
スタッフ イシダ
今晩は!
いつも食べ過ぎます(#^.^#)
院長でした。
「ジャニーズ」今や日本一とも言われる芸能事務所。
実は以外な誕生秘話があります。
社長のジャニー喜多川さんは高野山の真言密教を布教する父と母の間にアメリカのロスで生まれました。52年に姉と共に来日。上智大学在学中にバンドを結成して芸能界にはいったそうです。
同時期に近所の少年たち約30名の少年野球チームのコーチを務めていて、そのチームの名前が本人のニックネーム「ジャニー」からとって「ジャニーズ」と名付けたそうです。
その中に、あおい輝彦さんもいたそうです。
2011年にはギネス・ワールド・レコードが「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」と「最も多くのナンバーワン・シングルをプロデューした人物」として認定されています。
そのジャニー喜多川さん。。。今、病と戦っています。
所属タレントのみなさんが入れ替わり、お見舞いに訪れているそうです。
私は何もすることは出来ませんが、一日も早い回復をお祈りいたします。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
先週の日曜日に「君の名は」が地上波で放送されましたね!
以前ブログに書きましたが僕は3回映画館で観ました(笑)
その後、発売されたBDで1回、地上波で初放送された時と今回合わせて計6回観た事になります(^^
いや~ここまで観た映画はないですね!
毎回感動するところでウルっときちゃいます(笑)
今月の19日には新海誠監督最新作「天気の子」も公開されますので絶対行こうと考えています!
正直「君の名は」を超えるのは難しいと思っているので、どう裏切ってくれるか、今から楽しみです(^^♪
スタッフ イシダ
今晩は!
おなじみ!!半之助さんで!!!!
美味しかったです(^_-)-☆
院長でした。
「ボーっと生きてんじゃねぇーよ!!」で人氣者のチコちゃん!!!!
ここでチコちゃんの自己紹介!!
名前 チコ
年齢 永遠の5歳
出身地 東京都港区白金
好きな食べ物 あらびきウインナー 牡蠣
チコちゃんの声は木村祐一さん
今では「女性セブン」にも連載されています。
私も楽しみに読んでいます。(^^♪
例えば、パイロットの恰好といえば、サングラス、帽子、って感じ!
雲の上はまぶしいからサングラスをします。では、帽子は???
答えは「パイロットは出発前に必ず飛行機をチェックする決まりがあります。雨でも、雪でも航空法という法律で定められています。その時に飛行機についてるエンジンオイルなどが流れ落ちてきて、目などに入るのを防ぐ役割があります。」
成程。。。
もう一つ、「あす」と「あした」の違いは???
あすは次の日全体のことで、あしたは次の日の朝のことだそうです。
ニュースでも「あしたの天気」ではなく「あすの天気」になってるそうです。
成程。。。
チコちゃん凄い!凄い!勉強になります。
本当に私ボーと生きてまーす(笑)
スタッフ ヤマシタ




