北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 5月, 2013

かくにん!
on 5月 7, 2013

今晩は!

世の中では、かくにんするを、確認と漢字で書きます。

私は、覚悟するの覚と忍耐の忍で、覚忍と字にする事があります。

確認ごととは、本氣でやりとりしないと、大きな間違いを呼び、覚悟も忍耐も必要になる場合が

あるからです! 確認は何度でもしましょう!         院長でした。

ジェネレーションギャップ
on 5月 2, 2013

みなさんこんにちわ。

最近テレビなどでジェネレーションギャップという言葉を耳にしますが、みなさんはそれを感じたことはありますか?

僕は最近の若い人たちは居酒屋での「とりあえずビールで!」というがなくなっていると聞いて、それを感じてしまいました(笑)まだ24歳でそんなものを、感じてしまうとは思いもしませんでしたが、どんなに歳をとっても気持ちはいつまでも若々しくありたいですね。

世間はGWですが、事故や病気には皆さん気を付けてください。

スタッフ サイトウ

 

 

準備
on 5月 1, 2013

皆さんこんにちは  ユウヤです!!

今日は天気が良くて絶好の治療日和になっております!

 

GWも後半に入ろうとしていますが皆さん予定はありますか?

今年は海外旅行より国内旅行が人気だそうです

スカイツリーにも大勢の方々が観光にきたり、TDLに遊びに行ったりしてますね

僕は自宅でゆっくりと生活しようと考えます(笑)

掃除したり衣替えをして新しい季節に向けて準備したいです

 

ちなみにアメリカなどは年末年始じゃなくて春の始まりに大掃除をするそうです

僕もそれにならって掃除します!!

スタッフ ユウヤ

ザ・さいたま
on 4月 30, 2013

訳あって役所に行ってきました。待っても、待っても自分の順番がなかなかきません。

しびれを切らせて係の人に尋ねたところ、この春さいたま市に約2000人の転居者があったと言う事です。マンモスマンションが出来たりと子供達の入学に合わせての引越しなどが重なり、役所や警察署(免許所の住所変更)など大混雑だそうです。私はその渦の中に…

北浦和にも新しいマンションが何棟か建設中です。ちなみに建築家の患者様に聞いたところ低層のウイクリーマンションだと約6ヶ月で完成するそうです。後、関西よりも関東の方が圧倒的にマンションの数が多いそうです。へえ~~~。

さて、さて、ゴールデン・ウイークも前半が終わり皆様はどうお過ごしでしょうか…

私は映画に行ってきました。アニメでしたが2回程ウルッときました。ヤバいですね (笑)

後半の予定はまだ未定です。でもエンジョイしょうと考えています。皆様もエンジョイしてくださいね。

スタッフ イシダ

皆さんはどこへ?
on 4月 26, 2013

皆さんこんにちは、今日は天候が荒れる!?と言う予報ですが、外れると良いですね。

さてさて、突然ですが皆さんはゴールデンウィークはどちらへ出掛けますか?

私は、去年が初参加だった自転車のイベントに今年も参加してきます。

知らない方もいると思いますが、5/6に自転車で約160km走ってきます!!

いつもお世話になっているお店のイベントなんです。

ただ・・・去年と違って、今年は天候が良くなかった事もあり、余り乗れていないので今年は走り切れるかどうか分かりませんが、ガンバって行ってきます♫

去年は大雨(ひょう)に大歓迎されましたが、今年は荒れないで欲しいものです。

皆さんも、怪我の無い連休にして下さいね(笑)

そういえば、有線で流れている曲で氣になったのが、PSYの『カンナムスタイル』ですが、ご存知でしょうか?

個人的に氣になって、意味を調べたのですが、

オッパ=お兄さん・親愛なる人等々

カンナム=江南と呼ばれる土地の名前(オシャレな街で、日本で言う六本木・青山)

スタイル=様式・スタイル

「江南に住む、オシャレなお兄さん」だそうです。

私はPVをまだ見た事が無いので、ゴールデンウィーク中に見てみようと考えています。

スタッフ シュンペイ

どちらも大切!!
on 4月 25, 2013

今晩は!

皆さん!練習と稽古の違いが解りますか!!

練習は、野球、サッカーなどのチームプレーなどの繰り返し!

稽古は、剣道、柔道、弓道などの「道」の付く事の、

初めから何度も反復し、繰り返すことです!

人生においても練習も稽古もとても大切ですね!!!

院長でした。

親知らず
on 4月 24, 2013

みなさんこんにちわ。

突然ですが、みなさんは親知らずをどうしていますか?痛みがなければそのままでもいいですが、痛みがある場合は抜いたほうがいいらしいです。

昨日、僕の親知らずにも痛みが出始め、ついに抜く決意をしました。しかも、真っ直ぐ生えていないので普通の歯医者では抜けず、自治医大の方でやっていただく事になりました。

抜く時痛いなど色々話しを聞きますが、この決意がぶれないうちに早く済ませたいと思います。

みなさんも歯の痛みにはご用心を。

スタッフ サイトウ

カップライス
on 4月 23, 2013

皆さんこんにちは  ユウヤです!!

最近カップヌードルのご飯タイプにはまっているんです(笑)

 

僕は家でラーメンを食べ終わった後に、スープにご飯を入れて食べるんですが、それが中々めんどうで・・・・・

なにかいい案は無いかなぁと考えていた所に新しく発売されたのでグッドタイミングです!!

 

ラーメンのスープがお米一粒一粒に滲みわたってとても美味しい商品です

元々シチューやみそ汁等、スープー類にご飯を入れて食べてるので

このご飯タイプのカップヌードルは僕に合った物です

皆さんもまずは一度食べてみてはいかがでしょうか・・・?

 

スタッフ ユウヤ

近鉄電車
on 4月 22, 2013

テレビ番組「ほこたて」で近鉄電車マニア対近鉄電車社員がありました。ついに来ました。近鉄電車!!大阪出身の私にとっては一番馴染みのある電車でした。懐かしい駅名、風景が映っていました。懐かしさのあまり大阪の友達にメールしたところ、見ていないとの答え。

あっ!!そうか私は録画をみてるんだった(汗)  友達とは感動を共有できなかったんですが懐かしい電車での通学時を思い出すことができ、いい時間を過ごしました。

ちなみに最寄りの駅は急行が止まらず、各駅停車でいつものんびりのんびり帰宅していまいた。駅に大きなペンギンのゴミ箱が設置されていました。それは観光地にしかなく市内の友人などはペンギンのゴミ箱を見て大喜びでした。何故?おかしい?どうしてペンギンだったのかは不明です。ちなみにちなみにぶどうの産地です。

又、いつの日か近鉄電車に乗ってみたいです。

スタッフ イシダ

 

無重力!?
on 4月 19, 2013

皆さんこんにちは!

先日の院長先生のブログにもありましたが、私は「押してから引くタイプ」です。

なぜなら、前向きにどんどん攻めて行きます♫

大丈夫かなぁ・・・と、後ろ向きに不安を持ちながらでなく、物事に対して準備をした上で行動するようにしています。

これは全く関係の無い事ですが、

お店の扉に関して、私は必ず先に押すのですが勢いよく押して開かなかった経験があるので、普段の何気ない動作に氣を付けながら生活するようにしています。

たまにこのような恥ずかしい経験が・・・(笑)

さて、2週に渡ってしまいましたが、先日TDL(東京ディズニーランド)が開園30周年になったそうですね。

ジェットコースターの苦手な私からして、TDLの乗り物はまだ・・・ギリギリ大丈夫なわけですが、出来る事なら克服したいと考えています。

一瞬ですが『フワッ』と無重力状態になると思いますが、実はあれがダメなんです!!

それなので、宇宙の旅に出かける岩城滉一さんが素晴らしいと思います。

来春にも!?と記事には書いてあるので、時間があれば空を眺めようと考えています。

実現に向けてガンバって下さい(笑)

私に、ジェットコースター克服出来る日は来るのでしょうか?

スタッフ シュンペイ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ