すたっふブログ あーかいぶ on 7月, 2013
みなさんこんにちは。
みなさんと同世代で有名な方はいらっしゃいますか?
自分は野球選手に有名な方が多いようで巨人の坂本選手、広島の前田選手、楽天の田中選手などそうそうたる選手がいます。
こんなすごい人たちと比べるのは失礼かもしれませんが、道は違いますが、ただ凄いと思うだけでなく負けないようこの道でがんばっていきたいです。
最近涼しくなったりしていますが体調はいかがですか?まだまだ暑くなったりするかもしれませんが、しっかりと水分補給をして体調を整えていきましょう。
スタッフ サイトウ
皆さんこんにちは! ユウヤです!!
先週の土曜日にMyパソコンを買いました~
最初はノートパソコンをを買おうと思ったんですがデスクトップにしました
全然知識が無いので、姉に聞いたり店員さんに聞いたりしましたが理解はあまりできませんでした(笑)
部屋の机に置いたんですがかなり大きく勉強スペースが狭くなりました・・・
まぁ大丈夫でしょう!!(笑)
買った日は設定にすごく手こずりまして朝の5時までかかりました
姉も付き合ってくれたので感謝ですね
設定中に見ていたホラー映画「パラノーマルアクティビティー2」がめちゃ怖かったです
ある程度まで設定はしたので夢のパソコンライフが始まります!!!
壊さないように気を付けなくては・・・
スタッフ ユウヤ
こんにちわ。。連日の暑さしっかり水分補給してくださいね と、患者様に声をかけていますが
実は水だけだと余計に発汗作用を促すそうです。塩分も摂取しないとかえって脱水症状になるそうです。
イオン水などが適しているそうです。後、コーヒー、ビールなども利尿作用が働くのでNGです。
紫外線のなかでも特にお肌に悪いのがサンバーンとサンタンと呼ばれるものです。
サンバーンは日焼けというヤケドを起こし、サンタンは肌のメラニンをこわしてシミやシワを深くしてしまいます。
日焼け止めクリームでサンバーンはカット出来ますがサンタンはカット出来ません。効果的なのはファンデーション
に含まれているパウダーです。 (健康豆辞典より)
めんどくさがらずしっかりお化粧して綺麗になりつつお肌もいたわらなければですね。
ところで、一般的に男性はファンデーション塗らないですよね。 塗る方もいますが。。。。
身近なところで帽子などでカバーですかね(;´・ω・)男性の方リサーチ不足でごめんなさい。
クラーは嫌いだから我慢している方もいるそうですが、窓を開けて自然の風となじませて利用するのもいいそうです。
我慢しないで工夫して快適にこの暑さを乗り切りましょう。
スタッフ イシダ
みなさんこんにちは。
そういえば、最近の子供の名前が個性的になってきていますね(笑)
光宙で「ぴかちゅう」と読んだり、凸で「テトリス」など、週刊誌を読んでいて驚きの連続でした。
他にも色々あるのですが、名前を呼ぶ職業の方々は大変そうですね。
将来の為の参考にしたいと考えています。
ちなみに、戸籍法には人名に使える漢字に関しての規定があるそうですが、❝読み❞に至っては規定がなく、漢字をどう読ませても個人の自由なのです‼‼
知りませんでした・・・
そんな中、私の凄い♫と感じたものをいくつかご紹介します。
理寿夢と書いて「リズム」
七音と書いて「ドレミ」
強音と書いて「フォルテ」
奏と書いて「メロディ」
音楽系でまとめてみましたが、改めて考えると凄いですね‼
では、ここで最後に1つ問題です。
「男」と書いてなんと読むでしょうか?
正解は来週の私のブログにて紹介します。
スタッフ シュンペイ
今晩は!
上ばかり見ていると、足元を救われる事に成ります。
上を目指す為には、足元をしっかりと固める必要があります!
砂上の楼閣にならぬように、
土台から見つめ直す事で、
初めて、上を目指す事が出来るのです!!!
院長でした。
みなさんこんにちわ。
梅雨も明けいきなり夏の暑さが到来し疲れが出ている方もいらっしゃるかもしれませんね。
自分も少し体調がすぐれずニンニク注射をうってなんとか持ち直しました。自分はニンニク注射はニンニクの成分が入っているものだと思っていましたが、それは誤解で主成分はビタミンB1でうつとニンニクのような香りがすることからニンニク注射というそうです。気になった方は一度試してみてください。
これから更に暑さが増してくるかもしれませんが、水分をしっかりとり熱中症対策をしていきましょう。
スタッフ サイトウ
皆さんこんにちは ユウヤです!!
前回好評?だった試験に出ない英単語
今日も紹介していきたいと思います
「Ladies and jentlemen, lets lick rock salt ! 」「yeaaaaaaah!!!」
訳すと
「さぁみんな、岩塩をなめようぜ!」 「イエエエエエエエ!!!」
となります
岩塩がテーマの例文で岩塩は「rock saut」になります
妙にテンションが高い分ですよね(笑) 何かのイベントなのでしょうか・・・
オマケ
「Enough Mario kart, lets resume surgery.」
訳
「マリオカートはこれくらいにして、手術を再開しましょう」
!?
いったいどういう状況なんだ・・・ これは「マリオカート」を覚えるための例文なのですが・・・絶対使いませんね(笑)
また面白いのが見つかったら書きたいと思います
スタッフ ユウヤ
いつのまにか気が付くと口内炎が。。。
痛いです!!ご飯の時しみます!!!
この「サイン」を見逃さず健康状態に注意したいものです。
身体の不調って考えてみたら、ちゃんと身体の変化で教えてくれて
いるんですよね。それを分かっているかいないのかでは対処法の心構えが
違います。
何が原因か。。。どうしたら早く良くなるか。。。
自分の健康を見直す時間も大事ですね。
今の時期、風邪が流行っています。手洗い・うがいをこまめにして、
そして、水分補給、適度な運動。などなど自分に合ったスタイルで無理
せずです。
とにかく、私は口内炎を治しつつ美味しいものを食べようと考えています。(笑)
スタッフ イシダ
みなさんこんにちは!
今日は突然ですが、新城選手が魅せてくれました♪
なんと、記念すべき第100回ツール・ド・フランスの第5ステージがスタートして間もなく6人の逃げ集団を形成し228.5kmのレースの内200km超の激走をッ‼‼
感激♫ さらに、興奮しっぱなしでした‼‼
最後の方(ラスト10km)ではケビン・レザという選手のアタックに反応できずに残念ながら脱落してしまいましたが、残り9kmでメイン集団に吸収されていました。
私はダイジェストを観ていてテンションはMAXでした(笑)
第5Sを終了した時点での新城選手の順位は確か71位だったと・・・
日の丸を背負った新城選手は最高でした‼
そういえば、さいたま市役所に「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」のPRコーナーがあり、さらにツールドフランス限定バイクが展示してあるそうなので、機会があったら見に行ってみたいものです(笑)
最近は自転車に乗っている方をよく見かけますが、私も含めみなさんも“交通ルール”はしっかり守りましょう‼
何かあってからでは遅いですからね。
スタッフ シュンペイ
今晩は!
明るく!いつでも!動き回り!笑顔で!お出迎え、お見送り!
それが、鈴木接骨院です!!!!!
院長