北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 10月, 2015

行って来ました!
on 10月 5, 2015

今晩は!

患者様Sさんおすすめ、NINA’S PARISに行って来ました!!

とても、美味しかったです(^_-)-☆

院長でした。

今日は豆腐の日!
on 10月 2, 2015

皆さんこんにちは  イシダです

今日10月2日は「豆腐の日」だそうです。

とう(10)ふ(2)の語呂合わせでできたシンプルな記念日です。

日本豆腐協会が1993年に制定しました。

毎月12日を「豆腐の日」とすることもあるそうです。

豆腐も歴史が長く中国から伝えられた説や、空海によるという説、鎌倉時代の帰化僧による説等、はっきりとわかってない様ですね。

江戸時代にはよく食べられる料理の一つとなりました。

 

もともと大豆は消化によくない食物とされてますが、豆腐となった場合、吸収率は極めて高くなり、92~98%が消化吸収されます。

豆腐はタンパク質と脂質に富んでいるので栄養も十分とれます。

皆さんも豆腐の日に豆腐を食べましょう!!(笑)

 

スタッフ イシダ

一生縣命走ったよ〜(゜-゜)
on 10月 1, 2015

秋刀魚…院長先生もスズキ先生も美味しそうですね(´▽`*)

早いものでもう10月ですね。

秋といえばスポーツの秋!!運動会シーズンですね。

ところが近年は春に運動会をする小・中学校が増えているそうですよ。

秋は比較的台風などの影響を受けやすいという事とか、合唱祭や文化祭などの行事があったりで超あわただしい〜。

それなら運動会はポカポカ陽気の春にやってしまおう〜的らしいです。(*´з`)なるほど!!!

もう一つ利点は、新クラスの結束を早い段階で固めようということです。なるほど!なるほど!!!!

私は中学1年生の時、男女混合リレーでアンカーをつとめました。1位でバトンを受けたのに最後のコーナーでやっちゃいました。(*´Д`)

「スッテン・コロリン」結果は4位になっちゃいました。派手に転んで笑いを取ったので、ある意味結束が固まりました。(笑)

ほろにがい想い出です。

スタッフ ヤマシタ

 

 

 

院長先生に引き続き!!
on 9月 30, 2015

いやぁ、1年も早いものでもう秋に突入してますね。

さて、僕のと言えば? 『食欲の秋』です。

秋の味覚を食べよう♪

そんな訳で、昨日の院長先生に続くのですが、私も秋刀魚を食べに行って来ました(笑)

院長先生! やっぱり秋刀魚ですよね( *´艸`)

まさか、秋刀魚の話題が連続するとは誰が想像したでしょうか!

さんま定食です(笑)

この ↑↑↑秋刀魚↑↑↑ は、北海道の根室でとれたものらしいです。

そして、今回は生まれて初めての『わた』に挑戦してみました!

結果は・・・ダメでした(´▽`*)

何がダメかって言いますと、苦みですね。

お店のオーナーは美味しいと言っていたのですが、僕にはまだ早かったみたいです。

しかし、秋刀魚は凄く美味しかったので、大満足でした♪

身の方も、油が乗っていて最高です(*´ω`*)

考えただけでお腹が・・・ぐぅ~♪

スタッフ スズキ(シュンペイ)

秋刀魚
on 9月 29, 2015

今晩は!

秋と云えば、秋刀魚ですよね!!

 

 

 

 

 

田舎から沢山届いたと連絡が実家からあり、その日取れた秋刀魚を

焼きと、刺身で美味しく頂きました!!!!

院長でした。

作って遊ぼう!
on 9月 28, 2015

皆さんこんにちは  イシダです

最近WiiU専用ソフト「マリオメーカー」を買いました。

これは自分でスーパーマリオのステージを作る、遊ぶことができるゲームです。

またネットにつなげることで他の人が作ったステージを遊ぶことが出来、逆に自分が作ったステージを他の人に遊んでもらえることもできます。

色々なタイプのステージをプレイすることが出来るのですごく楽しいですね〜

めちゃくちゃ難しいステージも投稿されているのでやりごたえもあります!!

僕は比較的簡単なステージを作って遊んでもらっています(笑)

今のお父様世代にはたまらないゲームでしょう。

今後も色んなステージを作っていきたいと思います!

 

スタッフ イシダ

 

 

 

4年ぶりの!?
on 9月 24, 2015

さぁ連休もあけましたが、みなさんは ゆっくりできましたでしょうか?

私は、連休を利用して八景島シーパラダイスに行って来ました。

 

そして、今回初めての体験をしてきました。

それは・・・白イルカとペンギンにタッチする事です( *´艸`)

白イルカは、思っていた以上に柔らかくてポヨポヨしていました♪

ペンギンは想像以上にふわふわで氣持ちよかったです♡

どちらも考えていた以上の感触だったので、大満足でした(笑)

それに、イルカショーでは結構はしゃいでしまい、子供だなぁ・・・なんて実感してしまいました。

なんと、5万尾の鰯です!!

皆さんも連休での疲れがあるかと考えられますので、疲れは残さずにしっかり取っていきましょう!!

接骨院のメンバーも、皆さんの事をお待ちしています(*´ω`)

スタッフ スズキ(シュンペイ)

優勝予想
on 9月 18, 2015

今晩は!

今日は、プロ野球のセントラルリーグ 優勝予想をスタッフでして見ようと!!

ヤマシタ先生 巨人

スズキ 先生 ヤクルト

イシダ 先生 阪神

私は、    広島

院長でした。

台風に注意
on 9月 17, 2015

皆さんこんにちは イシダです

毎週天気が悪く、台風も発生して過ごしにくいですが、体調管理はしっかりして病気にならない様に氣をつけましょう!

個人的に氣になったのが台風の発生した数が一番多かったのはいつなのか?です。

一番多かった年は1967年の39個です。

接近数が多かったのは1960年、1966年、2004年の19個です。

毎年約25個前後発生するそうです。

日本における台風による最大の被害は、昭和に死者、行方不明者が1000人をこえたものがあったそうです。

特に9月に上陸する台風が大きな被害をもたらすことが多く、日本列島付近に秋雨前線があるので、台風が東側を回って前線に流れ込む湿った空気が大雨を降らせて被害を大きくするそうです。

まだ9月は残っているので、油断することなく雨具など備えていきましょう!

 

スタッフ イシダ

話題
on 9月 16, 2015

もうすぐ秋の大型連休がやってきますね。

皆さんはどこかにお出掛けになりますか??

私は特に予定はないのですが思いつくまま氣ままにのんびり過ごします。(^_-)-☆

おめでたいニュースが飛び込んできましたね!TOKIOの国分君結婚!!

では、次は誰だろと予想の報道が次々と…

V6の岡田准一さんと宮崎あおいさん

長野博さんと白石美穂さん

エトセトラ…とにかく明るい話題はいいですね。(*´ω`)

スポーツでは18日からラグビーのワールドカップも始まりますね。チエックしていきます。

最近、寒暖の差が氣になります。お出掛けの際はカーデガンなどで体温調整をお勧めいたします。(^^)/

スタッフ ヤマシタ

 

 

 

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ