
すたっふブログ あーかいぶ on 4月, 2024
皆さんこんにちは。
皆さん「本当」って言葉を使いますよね?
漢字で書くと「本」という字を使いますが、なぜなんでしょうね?
そのまま読めば書物の意味の本になりますよね?
今日通勤途中にふと思ったので調べてみました。
漢字辞典によると
「正しい・主要な・本来の」という意味がありました。
なるほど!元々本という字に「本当」と同じ様な意味合いがあったということです。
それなら本という字が使われるのは納得ですね(*’▽’)
漢字って奥深いですねぇ・・・
スタッフ イシダ
読売巨人軍は球団創設90周年を記念してアメリカ発祥の
グローバルラグジュアリージュエラーのティファニーと
コラボレーションを行い、「YG」ロゴを一新「TG」ロゴを復活させました。
ティファニーとの「T」とジャイアンツの「G」の組み合わせと思われがちですが
実は、「東京ジャイアンツ」の文字だということです。(‘◇’)ゞ
ビジター用だそうです。
スポーツとはかけ離れているイメージのティファニーですが。
数々のトロフィーを製作するなど、世界中のアスリートの栄光とその
背景にある努力を称え続けているそうです。( ..)φメモメモ
ニューヨークヤンキースのロゴも手掛けているそうです。
ジャイアンツの帽子の「TG」ロゴの色がホワイトなんですが
ティファニーブルーだったらめちゃくちゃかわいいのになぁ~
と、考えるのは私だけでしょうか(笑)(*´▽`*)。。。。。。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
メジャーリーグも始まり、大谷選手は現在HR3本の活躍。
奥様とデコピンのおかげとコメントしていましたが、アメリカの球場ってペットも入れるんですね!
知りませんでした!
日本では見ない光景だったので、調べてみたところ北海道に新しくできたエスコンフィールドは犬も観戦OKみたいです。
愛犬と一緒に野球観戦も楽しそうですね!(^^)!
アメリカでは試合の中断時間に愛犬を高く掲げる観客たちの様子を大型スクリーンに映し出す「シンバ・カム」が人気みたいです。
ディズニー映画「ライオンキング」の一場面を真似たもので、球場全体を巻き込んだ人気イベントになっているそうですよ!
YouTubeで見てみましたが微笑ましかったです(*’▽’)
日本でもそんな場面が見られたらいいですよね!
スタッフ イシダ
春はもうそこまでと言うのに、雨が降り肌寒い日となっております。
少しずつ冬服の整理をし始めたところですがまだまだ、厚手の物が必要
な状況です。(‘◇’)ゞ
春ともなると今年の流行りが気になります。
どうやら今年のトレンドは「アイコンバック」という小さいバックが流行る
ようです。何を入れるかはあまり重要ではなくあくまでもアクセサリー感覚
らしいです。( ..)φメモメモ
私は荷物が多いので流行りに乗っかれません(笑)
でも、機会があればチャレンジしてみようかなぁ~
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
先日とても暑かった日から一変して冷えましたねぇ!
温度差に体調がやられそうになります・・・
着るものをどうするかもとても悩みます(;’∀’)
せっかく開花宣言したのに天気も悪いのでお花見もできなそうですね・・・
行かれる方は気を付けていって来てください!
僕も週末近くに咲いている桜を眺めながら散歩しようと思います!(^^)!
スタッフ イシダ
又又行ってきました٩( ”ω” )و
どこに?
上野の国立科学博物館です!!!
知る人ぞ知る遊び・学びのA級スポットです!!!
初春ということでお天気も最高でした。桜はまだつぼみ程度でしたが
花より団子の方々で上野公園は凄い人でした。広場では肉フェスもやっていたの
で盛り上がり倍増!!!!
動物園も大盛況!!!!
目的の博物館も長者の列!!!
地球の神秘!生物の神秘に触れてきました。٩( ”ω” )و
「あ~人間ってちっぽけだなぁ~」と、毎回なります(笑)
私が今ここにいるのは奇跡なんだ!!!毎日、毎分、毎秒
一生懸命生きようと。。。。なります。(笑)
でも、すぐ、現実にもどり失敗の連続ですが。。。。(笑)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
恐らくほとんどの人が外出した際に、信号機を利用すると思います。
僕も通勤時に何か所か信号機があるので利用するのですがたまに思うのです。
「今日は信号で止まらず行けたなあ」
「今日は全部の信号に止まったなあ」と。
運が悪いだけなのか、それとも家を出るタイミングが悪いのか
気になったので信号機がどういうサイクルで変わっているのか調べました。
信号機本体は各都道府県の公安委員会によって設置され、管理は警察が行うことになっているそうです。
つまり、地元の警察が信号機の変わるタイミングを決めているということですね。
ちなみに専門的には、この信号機の時間間隔のことは「現示」と呼ばれているそうです。
調べていくと中々奥深いもので面白かったですね!
警察が管理してるとは驚きでした!(^^)!
もしかしたら信号無視をしてる人も分かっているかもしれませんね(;’∀’)
皆さん交通ルールはしっかり守りましょうね!!!
スタッフ イシダ
まだまだ厳しい寒さが続きますね(/_;)
春はもう少し先のようです。。。。。
アメリカでは米大リーグが開幕!
日本人選手にもぜひ活躍してほしいです!!!
話は変わり、最近埼玉にも強い地震がありました。
マンションなどエレベーターが使えなくなったと聞きました。
突然予期せぬ出来事に人はいつも以上に慌ててしまいます。
しっかり家族とは待ち合わせ場所を決めて連絡先の再確認をしておきたいものです。
ペットが居るお家はペットの安全確保も考えなくてはですね(‘◇’)ゞ
色々会話でシェアするのが大事ですね!!!
スタッフ ヤマシタ
昨夜の出来事。。。
大谷選手と奥様の写真がインスタにアップされました٩( ”ω” )و
やっぱりあの方でしたね(*´▽`*)
とてもお似合いですね。どことなく大谷選手のお母様に似ているような。。。
これで堂々と過ごせますね!!
人って隠されると知りたがり、、
勝手に妄想を膨らませ、あることないこと噂しますからね。。。(/_;)
にしても、お二人のお子さんが楽しみですね(*´▽`*)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
1日に急性硬膜下血腫で亡くなっていた漫画家の鳥山明先生。
本当にびっくりしましたしショックでした。
僕もドラゴンボールが好きでゲームやフィギュアも集めていました。
特に悟空の息子、悟飯少年期のスーパーサイヤ人2が大好きでした。
よく絵を描いていました・・・
今日は鳥山先生の面白いエピソードを紹介します。
アラレちゃん連載時、ニコチャン大王の回の原稿を出す日にギリギリまで遊んでしまいました。
これはまずいと焦りまくり、時間がないので簡単に描いて出来たのがニコチャン大王で、原稿を送ったそうです。
しかしボツ!!
原稿も戻ってきてしまい、当時の担当マシリト(鳥嶋和彦さん)にブキミなものを描くなと言われました。
内心「そっちの顏の方がブキミだ!」と思いながらはい!と返し明日までに直すようにと言われたのですが、また遊んでしまったそうです(笑)
もう時間がなかったので前回送った原稿をそのまま送り、「おこられるぞ~」とヒヤヒヤしていたらまさかの「まあまあだな」とOK!?
適当なものであると締めくくっておりました。
他にもいくつかエピソードがあり面白い物ばかりでした。
鳥山先生は最高の漫画家です。
幾つもの感動をありがとうございました!!!
スタッフ イシダ
