
すたっふブログ あーかいぶ on 3月, 2023
侍ジャパンおめでとう٩( ”ω” )و
本当に良かったです。選手の皆さんスタッフの皆さん感動をありがとう。
皆さんに勇気と元気をもらいました٩( ”ω” )و
特に準決勝・決勝は心臓がヒリヒリしました。←(使い方合ってますか?)
一生懸命応援しすぎて少し体調崩しました(笑)(;’∀’)
私の押しはオリックスの宮城投手です。
宮城投手は4年生で少年野球団にはいりました。
野球団に入ってグローブを電子レンジで温めると
やわらかくなると聞き、700円で買ってもらったグローブを
レンジしたところビニール製だったためグローブが溶けてしまったという
エピソードがあります。
ユニホームもつぎはぎだらけで本人よりチームメイトが恥ずかしがったといいます。
しかしながらどんな生活が苦しくても両親は野球を続けさせてくれたそうです。
高校生になって活躍している宮城君をダルビッシュ選手が注目している選手とし
てTwitterでつぶやいて当時話題になりました。
プロになってからは、ロッテの佐々木投手と仲が良く、同チームの山本投手を
兄のように慕っているそうです。
元阪神タイガースの能見コーチを球界の父と慕っていて憧れの選手だそうです。
今回のWBCでも愛されキャラだったといいます。
何回も大谷選手やダルビッシュ選手に頭ポンポンされていました。(*^_^*)
これからシーズンが始まります。さらなる活躍を期待します。٩( ”ω” )و
そして、3年後又代表として熱い感動をよろしくお願いします。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
今日小学校は卒業式ですね。
天気も晴れてくれてよかったです(^^
懐かしいですねー・・・
あれからもう18年ですか。
時間が経つのはあっと言う間でびっくりします。
僕は中学校になってしばらくは友達出来ませんでしたねえ・・・
今は早くから携帯を持ってる子が多いのですぐに仲良くなれそうですよね!
改めて卒業おめでとうございます!!!
楽しい中学生活を迎えてくださいね٩( ”ω” )و
スタッフ イシダ
侍ジャパン、イタリアを破って準決勝へ。。。
「大谷選手先発で始まり、投げるときの気迫ある声に場内は逆に静まって
いた。。。観客を一瞬にして黙らせる程の野球に対する熱意が
伝わった瞬間である。。。
大谷選手の周りには敵も味方も関係なく人が集まる。
とにかく人気者である。
大谷に選手が生まれ育った国。日本
とても素晴らしい国だということが大谷選手を見ていたら分かる。」
この文面はある国のスポーツライターによるものです。
とても誇らしいですね!!
大谷選手をはじめ、日本選手皆素晴らしい活躍です。
この勢いで侍ジャパン!!優勝だ!!!٩( ”ω” )و
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!
最近寒暖差が激しいですねー。
体調管理をしっかりしないとですね!
昨日、開花宣言もされて、桜も綺麗に咲き誇っています。
お花見も今年は禁止じゃないみたいなので、あちこちで開かれるんじゃないかと思います。
活気溢れることは良いことなので嬉しいですね(^^
僕は家の近くの桜を見に行こうと思います。
皆さんもお花見に行く際は気を付けて行って来てくださいね٩( ”ω” )و
スタッフ イシダ
いよいよ始まりました。
第5回ワールド・ベースボール・クラシック
昨日の開幕戦日本VS中国 侍ジャパンは8-1で勝利し白星発進!!
なんと、世帯視聴率が41.9%!!箱根駅伝を抜き今年1位に!!!
それだけ関心が高いということですね(*’▽’)
大谷君効果は莫大にありそうですね٩( ”ω” )و
今日は第2戦目韓国との対戦です。
昨日の勢いのまま今日も絶対勝ってほしいです。
がんばれ!侍ジャパン!(^^)!
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
先日ビスケットを食べたんですよ。
久しぶりに食べて美味しかったのですが、一つ疑問が生まれたんですね。
それがクッキーとビスケットって何が違うのか?
見た目が似ているお菓子じゃないですか?
味で何となくどっちかはわかると思うのですが、明確な線引きはあるのかなって思いまして調べました。
日本ではビスケットとクッキー両方の名前が使われていますが、実はこれは同じ意味だそうです!
ただ、菓子業界では糖分や油分が多めの、手作り風のものを、クッキーと呼んでもよいという決まりがあり、区別して使われることもありそうです。
クッキー=ビスケットでいいとは知りませんでした。
海外だとアメリカではクッキーと呼ばれ、イギリスではビスケットと呼ばれているそうです。
ようするにどちらで呼んでもいいとのことでした!
意外だったので知れてよかったです(^^
皆さんもぜひクッキーかビスケットを食べてみては如何でしょうか?(*’▽’)
スタッフ イシダ
今日は久しぶりにあるあるシリーズです!!
「給食あるある」
白米に牛乳という組み合わせ。。。
スプーンが先割れ。。。
麺は袋入り。。。
学校を休んだ日に限って好きなやつ。。。
そしてそれをジャンケンで奪い合う。。。
2~3年に一度はある給食ぶちまける事件。。。
牛乳一気飲みする奴。。。
色々懐かしいですね!!!(*’▽’)
インスタより。。。。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
先日、アマゾンプライムで映画「ジョーカー」を観ました。
バットマンに登場する敵役、ジョーカーがいかにして誕生したのかを描いた作品になっています。
公開当時も凄く反響があった作品で、ずっと観てみたいなと思っていたので、いざ視聴・・・。
いやあ凄い映画でした。
この世の理不尽さをこれでもか!と詰め込んだ内容でした。
敵役であるジョーカーのことをがんばれ!!!と応援したくなる作品です。
皆が皆そうじゃないでしょうが、悪い人もなぜ悪くなってしまったのかという過程があるんだなと考えさせられましたね。
観てよかったです(^^
続編も製作中とのことなのでそちらは劇場で鑑賞したいですね!!
スタッフ イシダ
2月22日は猫の日。
前回イシダ先生がブログに書いていましたね。
実は私の家にも猫ちゃんが居ます。(=^・^=)
猫種はミヌエットです。女の子です。短足ちゃんです。2月で1歳になったばかりです。
コロコロしてぬいぐるみみたいです。(*^_^*)
ちゃんとお見送りやお出迎えもしてくれてとても可愛いです。
最近では買い物に行っても猫グッズにすぐ反応してしまいます。
すっかり猫おばさんです。(笑)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
今日は猫の日だそうですよ。
Twitterを見るとトレンドに猫の日があるので、開くといろんな方が猫の写真を投稿しています。
猫好きな方には溜まらないでしょうね(*’▽’)
姉も猫を飼っているので何かお祝いをするかもしれません(笑)
しかし人気ですよね!!
コロナ過で家にいる時間も増えていた影響もあるのかなと思いますが・・・
予想できない動きをするので見ていて飽きませんしね(^^
僕も今日は色んな猫を見て癒されようと思います(=^・^=)
スタッフ イシダ
