北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 3月, 2018

古民家カフェ 藍
on 3月 30, 2018

今晩は!

今日は、古民家にあるカフェ!!!

煮込みハンバーグはトロトロ!

ドライカレーは超辛口!!

それぞれインパクト大でした(^^;)

院長でした。

 

今出来る事を
on 3月 29, 2018

こんにちは!

高校生時代、剣道部の先輩からプレゼントで「スラムダンク勝利学」という本を頂きました。

その本には本当に精神面を助けられました。

団体戦で相手は格上、自分が負ければチームも負ける。

そんな場面が何度もありました。

しかし本に書いてあった「オレに今できることをやるよ!やってやる!!」というセリフを思い出し、今自分が出来る事を頑張ろう!と集中して試合に臨みました。

もちろん全ての試合で負けなかったわけではありません。

ですが、緊張して思い通りの動きが出来なかった・・・ということはありませんでした。

僕の精神面での教科書ですね(笑)

「今すべきことに全力を尽くす」

その姿勢をこれからも胸に刻んでいきます!!

スタッフ イシダ

イメージ チェンジ( `ー´)ノ
on 3月 28, 2018

こんにちわ、とってもいいお天気ですね(‘◇’)ゞ

私事ですが3月10日に髪の毛を約30cm程切りました。切るならバッサリと決めていたので後悔はしていません( `ー´)ノ

なので今はロングヘアー→ショートヘアーになりました。その結果シャンプーが超楽です。乾かすのも簡単!!!

しかしながら、ちょっとまだパサパサ感がありました。(;´・ω・)

そして、3月17日。今度は違うお店なのですが、トリートメントをすることに。。。。。その結果。

髪の毛ツルツルしっとりになりました。(*´▽`*)なんと、かかった時間約1時間30分!!!こんな長い時間のトリートメントは初めてでした。

超音波アイロンという機械を使っての手技でした。その機械を使うことによってトリートメントが髪の深部まで到達するそうです。( ..)φメモメモ

くせっ毛が落ち着きました(^_-)-☆

又爆発したら行こうと考えています。(^_-)-☆

スタッフ ヤマシタ

 

newアイテム!!
on 3月 27, 2018

今年もやってきました!

桜の季節がぁ~(*´▽`*)

 

私は自転車で走りながらお花見をしていますが、平日のどこかで夜桜を見に行こうと計画中です♪

荒川沿いの土手には菜の花が綺麗に咲き、鼻の奥を花の香りがくすぐります。

その後に待っているのは、くしゃみ目のかゆみ鼻水 ;つД`)

そんな私を助けてくれたのが自転車仲間の女性の方でした。

スプレータイプのマスク⁉と言ってもよいでしょう。

効果に関しては実践してみて♪ との事でしたので、ありがたくお借りしました。

『秋ヶ瀬~物見山(往路)・物見山周回・物見山~秋ヶ瀬(復路)』のいつものルートをひた走るのですが・・・私はその効果を実感できました。

往路は大丈夫だったのです♡

逆に、復路は借りずに走ったのですが結果はこの通り。

自分自身のスタミナの面でもダメダメでしたが、くしゃみ目のかゆみ鼻水の総攻撃!

鼻呼吸が出来ず苦しくなって限界突破。

その後は自宅のトイレにて、自身初のくしゃみ6連発!!!!!!

記録更新です(笑)

 

現在はそのアイテムを教えていただいたので、購入後はカバンに常備♪

ただ、個人差はあると考えられますので自分に合ったアイテムを探すのが良いかと思います。

 

そうそう!

お化粧の上からもできるスプレーなので女性にも優しい・・・はず(^_-)-☆

今年も花粉に負けずに、今の時期を乗り切りましょう!!

 

スタッフ スズキ(シュンペイ)

皿うどん!!!
on 3月 26, 2018

今晩は!

皿うどんが急に食べたくなり百万石さんへ!!!

安定の美味しさ!さすがです(^_-)-☆

院長でした。

二本立て!
on 3月 23, 2018

皆さんこんにちは!

今日は3月23日、世界気象の日です!

気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に、世界気象機構(WMO)が1950年(昭和25年)のこの日に発足しました。

日本は1953年に加盟しています。

後、今日じゃないのですが氣になったのが明日24日で、マネキン記念日だそうです。

1928年、大礼記念国産復興東京博覧会で日本初のマネキンを登場させました。

招金(まねきん)に通じることから、フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンを使ったといいます。

マヌカン自体はモデルという意味があります。

しかしマヌカンだとお客さんを「招かない」でイメージが悪くなりますからね!

一般の人も買えるみたいなので、服とコーデを考えるのが好きな人は購入してみるのもいいかもですね(^^

週末はかなり暖かくなるみたいなので、お花見に行かれる方はチャンスですよ!

 

スタッフ イシダ

春近し(*´▽`*)
on 3月 22, 2018

。。。春の天気は変わりやすい。。。。

気温が急に高くなったり、低くなったり、もう何を着ればいいのか。。。。

昨日の春分の日は何と雪。。。。寒い1日でした。

予報では22日(今日)から春本番だと言っていましたが。今、寒いです。(;´・ω・)

とは言っても、確実に春は目の前です。週末はお花見日和らしいですよ。

私は昨日おはぎを食べました。あんこ最高!!!( *´艸`)

後、新ドラマが始まりますね。これから色々リサーチしていきます。( `ー´)ノ

季節の変わり目は体調が弱くなりがちですが、そんな時こそ背筋を伸ばして凛としましょう。。。(私もですが)(^^;

スタッフ ヤマシタ

 

 

今年が最後!?
on 3月 20, 2018

みなさんこんにちは。

あいにくの雨ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

こんなタイトルで始まりましたが、なんと私・・・

今年が20代最後の年になります(;´Д`)

先日の17日で29歳となったのですが、あっという間の20代!

先日、サプライズで東京国立近代美術館に隣接しているレストラン『L’ART ET MIKUNI』へ♪

前菜からデザートまで・・・見て綺麗、食べて美味しい!

とても素敵な時間を過ごさせていただきました(*´ω`*)

 

また、ホームページにも載っているように・・・『芸術と料理』がテーマのフレンチとイタリアンの融合を堪能させていただきました。

『L’ART ET MIKUNI』の皆様、本当に素敵な時間をありがとうございました。

今回は食事だけでしたが、次に行くときは美術館で芸術を堪能した後に伺いたいですね(笑)

 

それでは、残りの20代を思う存分楽しみたいと思います。

スタッフ スズキ(シュンペイ)

かねこ!!
on 3月 19, 2018

今晩は!

何時ものかねこさんで、鴨せいろでは無く

天重とカレー南蛮を!!!

ボリューム満点で、とても美味しかったです(^_-)-☆

院長でした。

 

久しぶりに雑学!の補足!
on 3月 16, 2018

前回、雑学を色々書きましたが、その中の「郵便局員は犬と目を合わせてはいけない(イギリス)」で何でなの?という声が多かったので補足として書きます!

文字だけ見ると変な法律だな~と考えますが、ちゃんとした理由があります。

イギリスは犬による死傷に至る事故が頻発していました。

それにより、1991年に危険犬法が制定され、凶暴性が強い犬種の原則的な飼育・繁殖の禁止から、人やほかの動物に危害を加えた犬の処分や、その飼い主への制裁規定などが厳しく定められています。

そんな中、郵便配達人が配達中にヨークシャーテリアに足を咬まれ、咄嗟に蹴り返したところ、その犬が死んでしまったという事件が起きました。

この事件をきっかけに動物愛護協会などの働きが活発になり、冒頭にあげた「郵便配達人は犬と目を合わせてはいけない」が定められました。

一見変わった法律でもその背景には様々な出来事が起きている・・・

飼い主にも厳しくするという点は日本も見習うべきなのかもしれませんね。

 

スタッフ イシダ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ