
すたっふブログ あーかいぶ on 3月, 2013
今晩は!
自分の悩みを解決する事が上手な人が共通してやっている事があります。
「人の悩みを日頃から本氣で解決する事をしている!」です。
人の悩みを解決する力があれば自分の悩みは自分自身の事なので
解決しやすいものだと氣付きます。
人の事で本氣で悩む事が全て自分にプラスに働く事になるんです。
院長でした。
皆さんこんにちは ユウヤです
最近寝る前に腹筋をしてから寝る様にしています
中学生の頃いつもやっていたので、今やったらどうなのかなと思ってやってみたんですが、予想どうり・・・当時に比べて回数もスピードも落ちていました(泣)
今やってるのは、30回普通に腹筋をしてから続けて上半身と足を軽く上げて20秒そのままで維持するといった内容です
維持する時の姿勢は顎を引いて目線をお臍に向けて行います
中々大変ですが慣れたら誰でも簡単に出来ると思います
今のところ1ヶ月は続いているので、止めないように気を付けて継続していこうと考えています
よかったら皆さんもやってみて下さい!!!
スタッフ ユウヤ
良いお天気ですね♪♬
ところで今年は花粉が凄いらしいですね!!私は今の所花粉症ではないですが、時々目が痒くなったりします。これって花粉が原因??
何年も花粉症の方は本当にお辛いことと察します。花粉症の患者様の話しでは「花粉が見える」そうです。飛んできたら除けるそうです。
す、凄い…花粉が顔に付くと痒くなるそうです。家に入る前は全身『ぱたぱた』とはらってから入るそうです。天気が良くて窓を開けて風とうしをしたくても花粉も飛んでくるので、とても気を使うそうです。
花粉だって悪気があるわけじゃないので、色々工夫して生活しないとですね。
私も花粉に対する知識を深めしっかり準備をしたいと考える今日、この頃です。
スタッフ イシダ
今年も氣が付けばもう卒業シーズンですね。
少し早いですが、『今月卒業する方・来月に入学・進級の方々』おめでとうございます(笑)
さて、早いもので年が明けてから3ヶ月が過ぎました。
なかなか暖かくならないですが、今週は少し過ごしやすいのではないでしょうか♪
そういえば、3月と言えば・・・
さいたまシティマラソンの時期ではないですか!?
去年はちょっと苦い思い出が・・・ ※私は走ってません。
実は、密かに川内選手の応援に行ったのですが、私の目の前を通ることなくゴールへ!!
あまりの早さに驚きました。 沿道の方にお話しを聞くと、圧倒的なスピードだったそうです。
今年も走るのかは分かりませんが、ガンバって欲しいものです。
ちなみに、今年は24日に開催されるそうなので、沿道の方々は温かいご声援をお願いします。
私は皆さんが走って心を燃やす中、別の所で脂肪を燃やすつもりです(笑)
目指せ60kg台!! を目標に頑張ります。
あと少し・・・あと少しなんです!!
スタッフ シュンペイ
昨日髪を切りに行ってきました☆タカミザワです。
毎回同じ場所、同じ方を指名して切ってもらいます!
最初は全然話さなかった担当者の方とは、今では美容院の中まで響くような大きい声でお互い話しまくっています(笑)
1つ年上の女性なのですが、お互いに1つ同盟を結びました!
自分の髪の毛がやばくなってきたら、必ず言ってもらうこと!
その代り、担当者の女性の方が老けてきたら言ってくれと言うのです・・・
女性に対して老けてきましたなんて言えるわけないじゃないですか・・・
毎回綺麗ですねと思っています(笑)
やっぱり行き慣れた所はいいですよね!
気持ちが癒されます☆
接骨院でも気持ちが癒されました!と思われるように自分自身も顔晴ります!
今晩は!
最近改めて考える事があります。
以前、勉強会でこんな事を教えて頂きました!!
3D(スリーディー)です。「でも!だって!どうせ!」
この3つのDを口にしているうちは、まだまだですよ~と!!!
私もつい、口にしてしまう事が今もあります!まだまだですね~!!!!
皆様も氣を付けてみて下さい!きっと楽しく前向きに過ごせますよ!
院長でした。
皆さんこんにちは ユウヤです!!
無印商品いいですよね!
と急に始まりましたが、最近シンプルなものを買うのが多くなってきています
安い! 使いやすい! が大事ですね(笑)
食品売り場も色々売っていまして、中でもご飯に掛けるシリーズがお勧めです
フカヒレスープやカレー等種類も豊富で僕も実際に食べたんですが美味しかったです
300円以内におさまるので値段的にも助かります!
ブランド商品もいいですがシンプルなのもたまには良いかと思いますよ
僕は買い物が下手で買いすぎちゃうので、計画をたてて気を付けて買い物するように心がけます・・・
スタッフ ユウヤ
もうすぐお雛様ですね。私も一応女の子なのでこの時期はなんとなく、ワクワクします(笑)
ところでお雛様っていつ頃飾るの?
特に若い男性はあんまりよく分からないと考えますので、イシダのうんちくを読み少しでも参考にしていただければとおもいます。
立春(節分の翌日)から2月中旬にかけてが良いそうです。遅くとも、3月3日の当日の1週間前までには飾ると良いそうです。(地方によっても異なります事をご了承ください。)
3月3日が終わったら片付ける地方が多いそうですが、2週間を目安に、新暦なら3月の中旬、旧暦なら4月中旬位だそうです。大事なのは「天気の良い日」に片付けるのがいいそうです。
理由は高級雛人形は絹の使用が多く、絹にとって大敵は「湿気」だからそうです。
カビの予防ですね。
ところで、早く仕舞わない「婚期が遅れる」という言葉をよく耳にしますが、なんの根拠もないそうです。だらだら出しっぱなしにすることへの警告だという説もあります。
イシダが持っているお雛様は凄く可愛いので1年中飾っています。(笑)
3月3日雛祭り 女子の健やかな成長を祈る節句です。
イシダも健やかに成長し続けます。……
スタッフ イシダ
今日も冷たい風が吹いていますね。
突然ですが、青森の方では最大積雪560cmを記録したようです!!
埼玉では考えられません。
先月の14日でさえ大変な影響があったのに、その何倍!?もの雪が降るとなると怖いです・・・
が、京都の方では梅が咲き始めているようです!!
ただ、今年の開花時期は少し遅れているらしく、見ごろは3月頃になるのではないでしょうか(笑)
綺麗な花を咲かせるのが楽しみです。
大宮の氷川神社でも綺麗な梅を見る事が出来るので、今から楽しみにしています♪
良い写真は撮れるのかどうか・・・私の挑戦です。
スタッフ シュンペイ
昨日の風は本当にハンパない強さで寒かったですね・・・タカミザワです。
土曜、日曜の野球はご覧になりましたか?
土曜日はギリギリ・・・昨日は大勝しましたね!
やっぱりオーダーなのか・・・
土曜 → 日曜
①長野 → ①坂本
②鳥谷 → ②松井
③坂本 → ③内川
④阿部 → ④阿部
⑤内川 → ⑤長野
⑥糸井 → ⑥糸井
⑦中田 → ⑦中田
⑧稲葉 → ⑧角中
⑨松田 → ⑨松田
自分的には日曜日の打順が好きですね☆
あと残り2つの練習試合を残して本番を迎えます!!
1つ1つ焦らず、まずは1勝目指してやってもらいたいです!
