
すたっふブログ あーかいぶ on 7月, 2023
雑誌で駅弁人気ランキングという記事を見つけました。٩( ”ω” )و
どれもこれも写真が載っているので美味しそうです。
まず、3位から発表しまーす!
3位 東京 炭火焼き風牛タン弁当
2位 青森 こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当
1位 山形 牛肉どまんなか
でした。ぱち ぱち ぱち!(^^)!
どれもこれも美味しいに決まってる!!!!
そろそろお腹と背中が仲良くなりそう。。。。。
世の中からダイエットという言葉がなくなればいいのに。。。。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
今日は災害級の暑さみたいですね!
初めてそんな言葉聞きました(;’∀’)
月曜日から猛暑が続いており、外に出るのも大変になっています。
水分と帽子や色眼鏡、日傘などで直射日光対策もしっかりしないとですね!
最近はハンディタイプの扇風機を使ってる人も見かけますね。
ネッククーラーを使ってる小学生もいました。
色んな対策法があるのでこの暑さに負けないように顏晴っていきましょう!!!٩( ”ω” )و
スタッフ イシダ
切りました!!!
髪の毛を数年ぶりに約40cmカットしました。( ゚Д゚)
理由は定期的なカラーで痛んでいたのとくせ毛なので、乾かした後、凄く広がり
どうもこうも手入れが大変でした。(;’∀’)
縮毛矯正はダメージが大きいし、髪の毛もぺたんこになるし。。。。。
色々髪の状態見ながら担当の先生に希望道りのスタイルにしてもらいました。
痛んでいた部分もすっかりなくなり、シャンプー&ドライヤーの時間も大幅
短縮!!!今のところいいことばっかりです。٩( ”ω” )و
ただ、基本ロングが好きなので長い髪の毛の人を見ると「いいなあ~」と
思っています。(-“-)まあ、又伸びるさ!!!
今は夏バージョンということでショートヘアーを楽しみます。♪
綺麗におしゃれにカットしてくれた担当の先生に感謝!!!!
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
昨日早く眠る為に、寝る前にカフェオレを飲んだのですが・・・ダメですね(笑)
本来、眠気が促進されるのですが、口のなかにカフェオレが残ってる感じがどうも気になり、逆に眠りにくかったです(;’∀’)
ちゃんと歯磨きもしたんですが・・・
飲むタイミングを考えないとですね!
眠くなりたいならもうお酒を飲むしかない!?
今度久しぶりに宅飲みしてみます!٩( ”ω” )و
スタッフ イシダ
特にこの時期は湿度が高くなり何かと身体が不調になりがちです。
肩こり・腰痛・ふくらはぎがつる。よく耳にします。
日々忙しい現代人。。。一番のリラックスは人それぞれですが、
リラックスに効果があると言われているのが、お風呂やサウナ、
シャワーでも十分だそうです。とにかくその日の疲れはその日のうちに
汗やほこりを取り払いましょう。そして、髪の毛は地肌をしっかり乾かし、
お肌は夏でも、保湿を忘れずに。。。
しっかり、自分を癒してあげてくださいね(*^_^*)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
昨日テレビで利きリンゴをしていたのですが、皆さんはどうですか?
出来る気がしますか?
挑戦した人たち全員失敗していました(笑)
僕は味音痴なので無理だろうなあと思っています!!!٩( ”ω” )و
しかし調理師さんや料理人さん方はスラっと答えれそうですよね。
何でもですが、利き〇〇できたら趣味として自慢できそうなので何か覚えたいですね(笑)
チョコ好きなので利きチョコ出来るように頑張るか・・・(-“-)
スタッフ イシダ
今朝は気温が下がり、寒いという感覚でしたね!
私も上着を着ましたが、動くと暑い。。。湿度のせいですね。。。
お店などは冷房が効いているので、一枚羽織る物をバックに入れて冷房対策も必要ですね。٩( ”ω” )و
この時期は特に腰痛を訴える人がとても多いです。
急に動こうとせずに布団の上で軽くストレッチをしてから起き上がりましょう。
冷たい飲み物、冷たい食べ物なども身体を冷やしがちです。
そしてシャワーもいいですが、ゆっくり湯舟に浸かって身体を温め代謝を良くしましょう。(*^_^*)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
今日は夏至です。
北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、夜が最も短くなります。
日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃。
昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となります。
夏至に由来する記念日は多く、「スナック(お菓子)の日」「国際ヨガの日」「冷蔵庫の日」「キャンドルナイトの日」など、様々あります。
いよいよこれからが夏本番、本格的に暑くなっていくんですかねぇ・・・(もうすでに暑いですが・・・)
負けないように頑張っていきましょうね!!!٩( ”ω” )و
スタッフ イシダ
皆さん今日は暑いですね( ;∀;)
こんな日はしっかり水分補給してくださいね。
昨日イシダ先生が猫ちゃんの話をしたので、私も。。。。
我が家にも1歳4か月猫ちゃんがいます。女の子です。
うちの子も甘噛みをします。
猫ちゃん的には本気じゃないんですけど結構痛いです(笑)
本気で噛んだら穴があいてクローブのように腫れることもあるそうです。( ;∀;)
気持ちよくなでなでしていたらいきなり「もういいよ!」的にガブっときます。(笑)
でも、いつでもどんな時でも可愛いです。(*^_^*)
お迎えもしてくれます。萌え~萌え~!!!
親ばかでした。٩( ”ω” )وおわり。。。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
昨日家の猫にちょっかいかけて遊んでいたのですが、見事に手を噛まれました(;’∀’)
本気噛みだったので痛かったです(笑)
でも見てると癒されますねぇ~
この前、二階の廊下で気持ちよさそうに寝ていました。
うん、可愛い!(笑)
僕にも懐いて欲しいんですが、エサをあげる機会がないのでなかなか難しいです・・・
ですが諦めず、地道に好感度上げていきます!!٩( ”ω” )و
スタッフ イシダ
