北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 11月, 2016

カラベルのチーズケーキ(*^^)v
on 11月 10, 2016

今晩は!

患者様Sさんおススメ、カラベルのチーズケーキを!!!

二種類のチーズケーキを楽しめる、お得で、とても濃厚なケーキでした。

院長でした。

寒くなってきました・・・
on 11月 8, 2016

皆さんこんにちは!!  イシダです!

かなり気温が低くなりましたね・・・

寒いのが苦手な僕にとっては辛い時期です(^^;

もう毎日靴下を履いて寝てますね(笑)

普段から暖かい飲み物を飲んでいた方が身体に良いと云われていますので、皆さんも是非飲みましょう!!

しかし・・・学生の頃はどんな季節でも冷たい飲み物を飲んでいましたが、大人になってから改めて暖かいお茶や紅茶、コーヒーを飲んでみると美味しいですね~

身体があったまるのがわかります(^^)

甘酒も飲みたいですね!(笑)

インフルエンザが流行ってきていますので、予防はしっかりしましょう~!

 

スタッフ イシダ

ゆるキャラグランプリ2016
on 11月 7, 2016

お待たせしました。本年度のゆるキャラグランプリは。。。。。。

高知県須崎市の「しんじょう君」に決定いたしました。!!!!二ホンカワウソがモチーフだそうです。

そして、そして、なんと2位に埼玉県本庄市の「はにぽん」が選ばれました。パチ!パチ!パチ!!!!!(^O^)/

3位は岡山県総社市の「チュッピー」

6位には又又埼玉県美里町の「ミムリン」が選ばれました。埼玉県顔晴りました。(*´ω`*)

地域おこし、企業紹介、その他イベントを盛り上げてくれるのに今やキャラクターは欠かせません。

人々に笑顔を提供する。素敵な事ですね。

来年も埼玉県顔晴れ~(^_-)-☆

スタッフ ヤマシタ

ご報告として・・・
on 11月 4, 2016

こんにちは! 皆さんは11/3(祝)はいかがお過ごしでしたか?

私は栃木県にあるツインリンクもてぎにて、7時間エンデューロに男女混合(3人)で出場してきました。

ただ、心配だった事が一点・・・前夜から早朝も雨が降ってた為に、路面がウェットなのも覚悟していたのですが、スタート前には雨も上がり天候はピーカン!!

路面も乾いてきました( *´艸`)

そう言えば、メンバーの男性がとても速い方だったので、『足を引っ張らないように努力しなくては(∩´∀`)∩!』・・・なんて考えていました。

チームの作戦が『なるべくピットストップ(交代)を少なくする』に決まり、男性陣は約1時間を目安に、女性はツラくなったら交代する。と言ったような感じに(´▽`*)

スタートは一番速い方にお願いしたのですが、ほぼ先頭に近い位置を維持しながら走っていたので、2番手の私は緊張度のあまりお腹が・・・

何はともあれ、仲間全員が無事に落車や事故なく走れたのが良かったです♪

 

そして、注目の\(゜ロ\)結果発表(/ロ゜)/

なんと『スズパワーきゃべつ(私達のチーム名)』は、男女混合エンデューロで5位入賞!!

表彰台にこそ立てませんでしたが、まさか入賞できるとは考えてもいませんでした(笑)

本当に良い経験です♡

メンバーで撮った写真は載せられそうになかったので、ピンで撮ってもらいました♪

あぁ、このドヤ顔・・・自分でも腹立ちますね(。-`ω-)

それでは、寒さに負けず全力で走り切りましょう(^_-)-☆

スタッフ スズキ(シュンペイ)

サーターアンダギー
on 11月 2, 2016

今晩は!

具志堅商店のサーターアンダギーを初めて食べました(^_-)-☆

美味しいんですが、、、口の中がパッサパサになり、飲み物無しでは(゜-゜)

院長でした。

すしくいね~
on 11月 1, 2016

皆さんこんにちは  イシダです

今日は久しぶりに「今日は何の日」コーナーです!!

本日11月1日は「寿司の日」とされています。

1961年11月「全国すし商環衛連」が行った会議で「実りの秋・収穫の秋・米への感謝の日」として、11月1日を「寿司の日」としたのが始まりです。

あと歌舞伎の演目にも「鮓屋(すしや)の弥助」というものがありまして、そこからとっているともされています。

皆さんはお寿司のネタは何が一番好きですか?

僕はカニが一番好きです!!(笑)

後、今日は「いい姿勢の日」とも言われています。

肩こり、腰痛などを改善するには姿勢を良くした方がいいです。

その正しい姿が数字の1のように見える為、「いい姿勢の日」と呼ぶそうですよ。

皆さん今日はよりいっそう姿勢を意識して過ごしましょうね!!

スタッフ イシダ

文化の日
on 10月 31, 2016

11月3日  文化の日

文化の日に開催される都内のイベントを調べてみました。

府中刑務所文化祭

日時:11月3日

時間:10:00〜15:00(予定)

場所:東京都府中市

普段は入ることが出来ない刑務所内部を見学できたり、麦ごはんを食べる事ができたりします。

地域の恒例行事として定着しているそうです。(´ー`)

山梨ヌーボーまつり2016

日時:11月3日

時間:11:00〜15:00(最終受付14:00)

場所:東京都千代田区日比谷公園

料金:2000円

山梨県内37ワイナリーそれぞれ丹精込めて造り上げた新酒ワインを味わうことができます。

ドイツフェスティバル2016

日時:11月3日~11月6日

場所:東京都港区六本木7-23

ドイツの音楽を聴きながらドイツのビールや食事を楽しめます。

色々なイベントがありますね(^-^)

私、個人的には府中刑務所文化祭が氣になります。。。。。(^_-)-☆

スタッフ ヤマシタ

 

早1年!?
on 10月 28, 2016

こんにちは、今日は生憎の天氣ですがいかがお過ごしでしょう?

鈴木接骨院は、こんな天氣なんて吹き飛ばすくらい元氣にやっていますよ(∩´∀`)∩

 

さて、私事ではありますが・・・氣付けば、自転車(MTB)をやり始めてから1年以上が経ちました。

あっと言う間ですね!

 

あの頃はキャノンデールというメーカーのMTBだったのですが、残念な事に盗難に遭ってしまいました(´;ω;`)

最近はニュースでも耳にする高級自転車の盗難ですが、今では犯人が捕まってきている状況ではあります。

しかし、盗まれた方々の愛車が手元に戻る可能性は極めて少ないです。 ただ、少しの可能性でも返って来て欲しい・・・と希望を持って待っています。

もしSNSなどで盗難の投稿を目にしましたら、是非シェアしてあげてください。

もしかしたら、貴重な手掛かりが見つかるかもしれません(*´▽`*)

今後、このような被害がなくなることを祈っています!!

 

さて、今のMTBになってから色々な技をやってきました。

先週はその”おさらい”をしてきました。

今日はその動画を載せてみようと思います。

氣分が乗ったり、興味があったら見てやって下さいm(_ _)m

やってみて分かった事・・・ほとんど出来なくなってる\(゜ロ\)(/ロ゜)/

金曜サタジュク ”おさらい” 動画

ちなみに、最後にやった技は練習段階でして、今のところ出来る予感は・・・全くないです(笑)

他にも技をやっているのですが、今日はこれだけで勘弁してください(;´∀`)

最後になりますが、最近の夜はかなり冷え込むのでお身体を冷やさないように氣を付けて下さいね♪

スタッフ スズキ(シュンペイ)

海鮮丼
on 10月 27, 2016

今晩は!

先日、伊勢丹で北海道展がありました!!

ガッツリ食べました(^_-)-☆

院長でした。

11月といえば
on 10月 26, 2016

皆さんこんにちは  イシダです!

最近肌寒くなってきていますので風邪には気を付けてくださいね!

さてもうすぐ10月も終わり11月に入ろうとしています。

11月と云えば紅葉巡り、ハイキングがメジャーかと思います。

近場だと高尾山で11月1日から11月30日まで「もみじまつり」が開催され、土曜日・日曜日・祝日を中心に催し物が開かれますよ!

山登りが初めてな方にも比較的登りやすい山なので行ってみるのも良いかもしれませんね!

埼玉だと秩父の長瀞(ながとろ)の紅葉が人気ですね。

11月中旬から見ごろになり、下旬には落葉が始まり落ち葉のじゅうたんを楽しめます。

秋も年々期間が短くなってきているので、行こうと考えている方は早めに予定を組みましょう~(^^)

 

スタッフ イシダ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ