
すたっふブログ あーかいぶ on 2月, 2017
来月は桜の綺麗な季節がやってきますね♪
先日、家具を買いに島忠に立ち寄ったのですが、そこでまさかの出来事が!!!!
始めに対応してくれた方は、家具の性質や素材、メーカーなどを細かく親切に伝えてくれました。
この方がここまで押す商品ならばコレにしよう!と感じ、購入を決めたのです。
そして、別の男性社員さんがこちらへ近づいてきました。
第一印象は、とてもニコニコしていて感じの良さそうな方でした。
しかし、女性の社員さんでもないのに、その方に視線が行ってしまう・・・なぜ!?
それは、同級生に似てたからです。
ただ、私の知っている彼とは身長も体型も違う!!
なのに苗字が一緒!!
これはもしや!?と思い、名前を聞いてみたところ・・・頭の中と目の前の人物が一致ッ!!!!
幼稚園と中学高校と一緒で、更には部活も一緒の同級生でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
これが“縁”ってやつでしょうか(笑)
3月からは千葉の店舗へ移動になってしまうと聞き、移動前に逢えてよかったと感じています(*´ω`*)
これからも、こういった縁を大切にしたいと感じた日でした(笑)
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
とても後を引く味!どでん!へ(∩´∀`)∩
三室のどでんは、ラーメン!!!
新都心のどでんは、つけめん!!!
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです!!
今日はプレミアムフライデーの初日ですね!
様々な企業が参加しているこの企画!!
僕も今日、吉野家で一日限定の「半丼」(牛肉と豚肉が半分ずつあります!)を食べに行って来ました。
味は普通の牛丼と豚丼だったんですが、なんだかお得な気分でしたね(^^)
今後も月末の金曜日に、色んな企業がさまざまなキャンペーンをしていくので楽しみですね!!
スタッフ イシダ
3月30日から5月31日までコナンカフェが今年も期間限定で原宿、表参道、京都、大阪などでオープン。
5月4日には工藤新一の誕生日を祝うバースデイイベントが5月1日から5月7日まで開催!!カフェを盛り上げます♪
会場内のショップエリアにはカフェ限定アイテムなども販売されます。♪
新宿伊勢丹では「ルパン三世アジト展」が開催されます。
2月22日から2月27日までルパン三世生誕50周年を記念してルパン一味のアジトを再現!!!!
コラボレストラン「ルパン・リストランテ」期間限定でオープン♪もう予約で一杯だそうですよ。
不二子のハーレーダビットソンも登場するらしく、もうワクワクですね。♪
大阪阪急梅田店では「手塚治虫の美男美女展」。
東京日本橋高島屋では「デビュー50周年ベルばら展」。
興味がある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。(∩´∀`)∩
何やら外は花粉が飛んでいますが、花粉に負けないでお過ごしください。
スタッフ ヤマシタ
こんにちは、先日“犬を枕に寝ている猫の夢”を見たのを思い出しました(笑)
・・・はい、全く関係のない話で始まりましたが、ついに奴らが襲来してきました!!!!!
奴らとは『花粉』の事です。
目のかゆみ、鼻水、くしゃみ・・・その他諸々とありますが、この時期に患者様に必ず言われるのが「先生、風邪ひきました?」
いえ、違うんです(;´Д`) ワタシ花粉症ナノデス。
ちょっと前に春一番が吹いたと思いますが、その日は最悪でした(泣)
まず、花粉の大量飛散が予想される氣象条件として、この3Kが挙げられます。
1K:高温(気温が高いと、雄花から花粉が飛び出しやすい)
2K:乾燥(空氣が乾燥して風が強いと、遠くまで花粉が飛散しやすい)
3K:強風(空氣が乾燥して風が強いと、遠くまで花粉が飛散しやすい)
と言った原因があるそうです。
そして、何よりも怖いのが雨が降った翌日!!!!
特に翌日がこの3Kだと最悪です。
何故なら、溜まっていた花粉が一氣に飛び出してきます。
嫌な時期ではありますが、私は元氣よく花粉と戦っております(笑)
皆様も負けずにこの時期を乗り切りましょう(∩´∀`)∩
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様Tさんおススメの、いっき!!へスタッフ皆で行って来ました(^_-)-☆
お店の前から豚骨の匂いが!!
とても美味しかったです(^_-)-☆
院長でした。
皆さんこんにちは!! イシダです
今日はそんなに寒くてなく、過ごしやすいと思います。
昨日は友達と一緒に新宿に行って来ましたが・・・やっぱり人が沢山来てますね!
海外の観光客も沢山見かけました。
夕食も新宿で済ませたんですが、お店を選ぶのに20分かかりましたね(笑)
何処も美味しそうなお店ばかりで逆に迷ってしまい、結局ピザ食べ放題のお店にしました。
次に行くときは事前に調べていた方がいいですね(^^;
個人的に中村屋のカレーを食べたい!!!
また遊びに行きたいです・・・!
スタッフ イシダ
映画「君の名は。」
公開から半年近くたった現在もその勢いはとどまることがない。
その劇中で重要なアイテムとなった「組紐」。
細い絹糸や綿糸を編んで織り上げた紐。
「角打ち紐」「平打紐」「丸打紐」の3種類に大きく分けられます。
君の名は効果でバカ売れしているそうです。
髪飾り、ブレスレット、チョーカー、携帯ストラップ、ピアス、しかも海外からの問い合わせが凄いらしい。
後、組紐の講習会も大人気オリジナルが作れるので、これまた予約待ちだそうです。
日本の伝統工芸品が世界で楽しんでもらえることは本当に素晴らしいですね。(^_-)-☆
スタッフ ヤマシタ
今晩は!!
今日は、患者様Tさんおススメのとりそばを(^O^)/
柚子胡椒を入れて食すと最高に!!
ちなみに、とりそばとは云うものの、ラーメンですよ(^_-)-☆
院長でした。
先週の連休は風が強かったですが、皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は自転車仲間と一緒に東秩父にある定峰峠まで走りに行って来ました。
走行距離は、おそらく約140~150kmと言ったところでしょうか(笑)
なぜわからないかと言うと、サイコン(サイクルコンピューター)のバッテリーが切れてしまい、計測することが出来ませんでした(;´・ω・)
本来は行く前日にチェックするはずが、バタバタと準備に追われていたのが原因でしょう。
準備不足でした・・・
ですが、定峰峠のタイムは計測できたので良しとしてます♪
17分24秒
まぁ、そんなに良くないです(;´∀`)
元々ヒルクライムは苦手な分野なので、私の中では17分を切る事が出来れば上出来です!!
帰りにうどん屋さんに立ち寄って、肉汁うどんの特大(900g)を食べてしまいました(笑)
そう言えば、秩父の山の方は雪が残っていたのでとても寒かったです。
さいたま市内も、週末の寒暖が激しそうなので体調を崩さないようにお氣を付けてお過ごしくださいね(^_-)-☆
スタッフ スズキ(シュンペイ)
