
すたっふブログ あーかいぶ on 7月, 2017
皆さんこんにちは イシダです!
最近、朝か夜にランニングをしています。
最初は身体が重くキツかったですが段々と慣れてきました!
途中歩く回数も少しずつ減ってきています。
子供の頃から走るのは好きなのですが、いつも三日坊主でやめてしまっていたので、今回は頑張って継続します(笑)
元々運動するほうだったので、ひと汗かくとやっぱり気持ちいいですね(^^
目指せ!健康的でスリムな身体です!(笑)
スタッフ イシダ
全国高校野球選手権、東・西東京大会の合同開会式。
早実の清宮幸太郎主将が選手宣誓を行いました。
「私たちは野球を愛しています。」 ではじまり…
「野球の神様に愛されるように、全力で戦う」と誓った。
「『好き』より思いが伝わると思いました。また、小林麻央さんが最後に云った言葉として印象に残っていたのもある」と語った。
文面は全て自分で考えたそうです。
高校野球は色々なドラマがあります。どの高校に顔も晴って欲しいです。(*^^)v
スタッフ ヤマシタ
身近にいるのに、意外と知られていないアリの生態について書いていきましょう(∩´∀`)∩
そのアリについてなのですが、『ハチ目・スズメバチ上科・アリ科』に属する昆虫だそうです。
・・・!? スズメバチ上科って?
今回話題になった「ヒアリ」ですが、毒を持ち、針で刺すそうですが、確かに共通点がありますね(;´Д`)
今では東京湾にまで侵略してきてるので、被害が出る前に一掃できると良いですね!
それと、世界には1万種以上のアリがいて、日本にいるのはその内の280種以上。
それにしても多すぎます(笑)
更に、日本にいるアリの大半が毒を持たず、地面で過ごすことでハチと区別されているが、実はミツバチよりもアリの方がスズメバチに近い存在らしいですよ。
ただでさえ怖いスズメバチに加え、ヒアリの恐怖・・・空と陸から攻められている氣分です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今の季節、自宅の虫対策も考えて行かなくては行けませんね!!
これからも、被害が出ない様に対策を練っていきましょう(^_-)-☆
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様Tさん、おススメ自家製麺 煮干しそば流!!!
流と書いて、る!と読みます!!
かなり煮干しが効いていて、とても美味しかったです(^_-)-☆
院長でした。
皆さんこんにちは! イシダです
今月来月と漫画が原作の映画が多数公開されます!
「銀魂」「東京喰種」「JOJOの奇妙な冒険」「鋼の錬金術師」など盛り沢山です!
僕は全作品を漫画で読んでいるので、できたら映画館へ観に行きたいですね(^^)
基本的に漫画の実写化となると中々ヒット作が誕生しにくいので頑張ってほしいです。
CG技術が海外に比べるとまだまだ低いので、そこを伸ばしていけば派手なアクションシーンも再現することができ、実写化特有の変な違和感もなくなります!
どの作品も好きなので成功していただきたいです!!(^^)
スタッフ イシダ
え!そうなんだ~(´▽`*)
実はクオーターだった芸能人。
大島優子さん 父親が日本人 母親が日韓国系人とアメリカ人のハーフ。
満島ひかりさん 母親が日本人 父親がフランス系アメリカ人のハーフ。
観月ありささん 父親が日本人 母親がアメリカ人と日本人のハーフ。
安室奈美恵さん 母親がイタリア系アメリカ人と日本人のハーフ。
仲里依紗さん 父親がスェーデン人と日本人のハーフ。
香椎由宇さん 速水もこみちさん 優木まおみさん 梨花さん 浅野忠信さん 水野美紀さん
うーん… なんとなく納得ですね。(*´ω`*)
スタッフ ヤマシタ
やっと梅雨らしい天氣になりましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
先日の夜にテレビを見ていた所、懐かしいお菓子が映っていました。
それは・・・コレだ!!
「ヤンヤンつけボー」と『ねるねるねるね』です。
正直な感想を言うと、まだあったんだ!?という驚きの方が強いですね(笑)
昔は好きでよく食べていたのを思い出しました。
大人になった今では、駄菓子コーナーを覗くことが減り、懐かしいお菓子に目が行かなかったのですが・・・
いざ覗いてみると昔よりも新しいお菓子が増えていました(;´Д`)!!
だって、お寿司が作れるんですよ!!!
今回は買わなかったのですが、またの機会・・・があれば紹介しましょう(笑)
開けてみると懐かしい感じ♪
このチョコ好きだったなぁ♡
最後に必ずチョコが余るので、指を突っ込んで綺麗にしてからゴミ箱へ・・・
次は、お待ちかね!
ねるねるねるねです。
最近のテレビによると、海外で流行っているそうです。
インスタグラム等々のSNSのハッシュタグで調べると、かなり出てくるそうですよ(笑)
なので、私も・・・
懐かしいと感じたら、久しぶりに買ってみるのも面白いですね♪
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様Mさん、おススメのHANNINMAEさんに、牡蠣を食べに行って来ました!!!
クリーミーで、とても美味しかったです!!!!!
院長でした。
皆さんこんにちは! イシダです!
先日ネットで面白い組み合わせの料理がありました!
コンビニでよく見かける100円のみたらし団子がありますよね?
それに肉を巻いて(肉巻き野菜みたいに)フライパンで焼くという調理法です(笑)
正直あまり合わない感じがしますが、食べた人の感想を見てみると「美味しい!」「みたらしのタレが抜群に合う!」など大絶賛でした!
普段料理をしないんですが、ちょっとこれは作ってみようと思います!(笑)
また感想は次回書きます(^^)
スタッフ イシダ
「ルイ・ヴィトン」の定番「モノグラム柄」実はこのデザイン日本の家紋から影響を受けているそうです。1867年パリ万国博覧会で、島津家の家紋が入った品を出店した薩摩藩。
それを見たルイ・ヴィトンの関係者が、家紋から触発されてモノグラムのデザインを考案。ちなみに「ダミエ柄」は日本の市松模様が元だそうです。
セレブご用達の「ルブタン」デザイナーのクリスチャン ルブタンがイタリアの工場でチェックしている時、隣に居た女性が持っていた赤いマニュキアをソールに塗ってみたのがきっか
けだそうです。
香水の代名詞「シャネルナンバー5」なんで「5番」?ココシャネルは当時ロシアの香調師に香水の調香を依頼。サンプルには1~5、20~24の番号が張られていて、この中で彼女
が氣に入ったのが5番目のサンプルでした。「5」はココシャネルのラッキーナンバーでもあったそうです。
なるほど~とっても面白いお話ですね。(´ー`)まだまだ素敵なエピソードがありそうなので、又調べたらご報告いたします。
スタッフ ヤマシタ
