北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 8月, 2025

レベルアップ!!!
on 8月 29, 2025

明日はなんと私、ヤマシタがこの世にデビューした日です。

着々とレベルを上げています。٩( ”ω” )و

所で最近になってとても心に残る言葉に出会いました。

某テレビドラマでの老人のセリフだったんですけど。。。。

「どの道を選んでいても苦しい事はある。。。」

妙に感動しました。このセリフ考えた人、原作者の先生

どちらかは分かりませんが良いなぁとおもいました。

私もこの先少しでも心の残る会話や言葉を発信していきたいです。

そして、奢らず威張らずいつ何時も素直に「ありがとう」と「ごめんなさい」

と、言える人でありたいです。

スタッフ ヤマシタ

セミ
on 8月 27, 2025

皆さんこんにちは!

今年の夏ですが、セミの鳴き声を聞かなくないですか?

年々聞かなくなったなあと思っていたのですが、今年は全く聞こえない気がします。

ネットで検索してみても同じように感じる人は沢山いました。

考察していた人曰く、一番の要因は「異常気象による羽化の失敗」だそうです。

セミは地中で数年を過ごし、夏になると羽化して成虫として地上に出てきます。その羽化に適した条件のひとつが「地温」で、通常は18〜23℃程度の安定した温度が必要とされます。

しかし、2025年は短い期間で梅雨が終わり、その直後に35℃を超える猛暑日が続いたことで、地中の温度が急激に変化しました。

この異常な気温変化によって、セミの羽化のタイミングが狂い、成虫になれなかったケースが多いと専門家は指摘しています。

鳴くとうるさくてイライラするのですが、いざ聞こえなくなると寂しいですね(;’∀’)

やはり夏の風物詩なんだなあと実感しました。

また来年は元気に羽化して鳴いて欲しいですね(*´▽`*)

スタッフ イシダ

映画行きましたよー!
on 8月 20, 2025

皆さんこんにちは!!

先日、映画「鬼滅の刃」を観てきました!!

姉と一緒に行ったのですが凄く混んでいました(;’∀’)

公開から約1カ月なのに満席に近くてびっくりでした。

IMAXで観たのですが音響が凄かったです。

環境音、戦闘シーンの音の重みが普通の映画よりも臨場感がありました。

カラスの鳴く場面があるのですが、左側から鳴き声がして、最初観に来ている人が叫んだかと勘違いしてしまいました(笑)

それほどまで凄かったです!

内容は個人的にも好きなところだったので大満足でした!!

アニメ特有の盛りまくりの描写に圧倒されました・・・

また続編が楽しみです٩( ”ω” )و

スタッフ イシダ

アンパンマン
on 8月 15, 2025

キャラパン(^_^)/とは、、、、、?

キャラクターパンの事です。٩( ”ω” )و

当院の近くにあるパン屋さんにも可愛いキャラパンが販売しています。

今日見かけたのがアンパンマンです。

中身はクリームという斬新な発想でした。(笑)

早速買ってみました。

大人でも買うんだから子供は大喜びでしょうね(^_^)/

で、食べようと考えたんですが、、、、、すぐ食べるのがもったいない。。。。。

ということで、まだ食べていません(笑)

でも、弱っている時に食べたら元気が出るような気がします٩( ”ω” )و

夜ご飯の後のおやつに食べようとおもいます(*´▽`*)

スタッフ ヤマシタ

ラーメン求めて
on 8月 13, 2025

皆さんこんにちは。

先日日曜日に久しぶりに電車に乗って出掛けたんですよ。

目的はラーメンを食べに行くことです!!

YouTubeで紹介してる人がいて、気になったので行ってきました。

店名は「ミゾグチヤ」さん。

二郎系のラーメン屋さんなんですが、ネパル麺を使っており、歯ごたえが凄くありました。

東十条駅東口から徒歩1分かからないくらいの距離にあり、朝から満席でしたね。

スパイスが効いてるのですがそこまで強くなく食べやすかったです。

普段食べている二郎系とは違うので新鮮で楽しめました!

ラーメンを食べるために外出は初めてだったのですが中々おもしろかったです(笑)

また近くで気になったお店は行ってみたいですね!٩( ”ω” )و

スタッフ イシダ

髪活してます(#^.^#)
on 8月 8, 2025

夏と言えば、虫さされによる肌のトラブルに悩まされます。

実は その他にも。。。。

特に女性の方はシャンプー後のトリートメントをしっかり流さない方が

多いようです。又取説などにも軽く流します、、、と、あると尚更です。

髪にとって良い効能が頭皮にとってはNGだということです。

トリートメントが頭皮に残っていると毛穴がつまり薬剤等で皮膚の炎症がおきます。

炎症すると痒みがでます。夏は汗も出るので頭皮も匂いやすくなります。

頭皮が痒い時はトリートメントを辞めるか洗い流さないタイプのトリートメントを使用するのが良いです。

私も以前は軽く流していました。今はトリートメントしてもしっかり洗い流しています。おかげ様で頭皮の痒みがなくなりました。٩( ”ω” )و

まずは頭皮が元気でなければ丈夫な髪が育ちません。

髪は一生の友達大事大事。。。。。。。

スタッフ ヤマシタ

暑すぎる!
on 8月 6, 2025

皆さんこんにちは。

最近暑いことしか書いてない気がします!!(;’∀’)

しかし本当に暑い!!

伊勢崎で41,8度観測されたと聞いてびっくりしました!!

42度まで上がるのも時間の問題ですね・・・

甲子園も開幕し、熱い戦いが始まりますね!

仙台育英高の選手が猛暑の影響か足をつったりとアクシデントが続いたそうです。

朝から暑いので早朝からでも中々厳しそうですね。

暑さに負けないようにベストなコンディションで試合に臨んでほしいです(^_^)/

スタッフ イシダ

暑い日のひとりごと。。。。
on 8月 1, 2025

今日から8月です。٩( ”ω” )و

早いですね!!!

石田先生のブログにもありましたが、昔は夏休みというと、

朝の毎日のラジオ体操から始まり午後は学校のプール開放に行ったものです。

海や山のレジャーい行かなくても子供達は真っ黒!!

今は夏の暑さは危険なのでプールは禁止外遊びも禁止。。。。。

とても残念ですね( ;∀;)

早朝からの塾。重たいリュックにはお弁当も入っています。

そんな状況が今の時代当たり前なんでしょうか。。。。。。

こんな時代だからこそオンとオフがしっかりしていて、逆転の発想で生活しやすいのかも。。。。。

勉強も遊びもいつやるの?今でしょう  ←古い( ;∀;)

スタッフ ヤマシタ

早い
on 7月 30, 2025

皆さんこんにちは!

早いものでもう7月も終わりますね。

学校も夏休みに入って毎日子供たちの笑い声が朝から聞こえてきます。

お子さんがいる患者様が言っていたのですが、夏休み中のプール開放も今はやっていないんですね!

びっくりしました。

昨今の異常な気温が原因でしょうけど、可哀そうですよね・・・

友達とプールに行ってそのまま家で遊んでいたのが懐かしいです。

室内プールでもあれば出来るんでしょうけど学校で室内プールは少ないでしょうし、新築するにも場所が必要ですし難しい問題です。

暑すぎると色んなものを狂わせるので少しでも落ち着いてくれたらいいですよね!

夏バテしている方も増えてきていますので、水分をしっかり摂って頑張って乗り越えましょう!!٩( ”ω” )و

スタッフ イシダ

恐ろしい紫外線。。。
on 7月 25, 2025

なんと、室内にいても紫外線の影響を受けます。

窓ガラスを透過する性質があるので家の中でも影響があります。

お出かけしなくても日焼け止めを塗った方が良いです。

しかも、けちらず500円玉2個分を首元までしっかり塗ります。

外出時のアイテムの日傘は裏面は黒がベストです。

黒は光を吸収するため紫外線が通りにくくなるからです。

逆にサングラスは濃い色だと瞳孔が開き目に入る紫外線が増えるため

薄い色がいいです。もちろんUVカット加工のレンズ。

曇りや雨の日でも約7割の紫外線が降り注いでいます。

紫外線は浴びた瞬間から肌の炎症がはじまるので天候に関係なく

日焼け止めは毎日当たり前に塗りましょう。

ちょっと、めんどくさいですが日焼けは肌のやけど。。。

紫外線で体調が悪くなります。

髪の毛や頭皮にも危険です。

しっかり意識してケアしましょう。(*´▽`*)

以上 女性雑誌参考文です。

スタッフ ヤマシタ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ