北浦和 ブログ 鈴木接骨院

すたっふブログ あーかいぶ on 6月, 2025

人にやさしく。。。
on 6月 13, 2025

親日家のアメリカ人の男性が日本である実験をしました。

この男性は日本で50回財布を落としてちゃんと戻ってくるかを検証しました。

驚くべきに、50回すべて財布が返ってきたのです。

日本の治安の良さを象徴する結果となり、日本が益々好きになったそうです。

ある外国人の方はホテルで必ずスリッパがあることにびっっくりしたとか、

しかも、トイレはトイレ用があったと。。。。。。。

国によって文化の違いは多々ありますよね。(*’▽’)

日本人は清潔で思いやりがある。。。。と、思われているようです。

私も誰に見られているか分からないのでしっかり自分を律して行動することを

心がけます。٩( ”ω” )و

スタッフ ヤマシタ

switch2
on 6月 11, 2025

皆さんこんにちは。

先週switchが発売されましたよね。

現在は抽選販売をしており、日々外れた人々の嘆きが投稿されています(;’∀’)

売り上げ本数も発売後4日間で世界販売台数350万台超えと凄い記録です。

懐かしのゲームもできるので僕もやってみたいですね~

面白かったのが、やはりまだ貴重な物なので宅配する人が厳重に扱っていることですね。

対面必須、置き配厳禁等様々です。

配達の人に「switch2です。気を付けて・・・」

と言われた人もいました(笑)

ここまで話題になるのは流石だなと思いました。

皆さんでもし購入できた人がいたらラッキーです!!楽しんでくださいね!!(^_^)

スタッフ イシダ

6月のネコちゃん
on 6月 6, 2025

最近の我が家のネコちゃんあるある

夏が近づいてきて暑さが増してくるとネコちゃんは涼しさを求めます。

さっきまで床に転がっていたと思ったら、行方不明に。。。。。。

クローゼットの中やシンクの近くなどひんやりとした場所を求めて

お家の中を旅しています。

「いつも一緒に寝ているのに気づいたら他の場所で寝るようになった」

と、寂しい思いをしているのは飼い主さんあるあるかも。。。。。。

又、6月は換毛期が始まりますのでしっかりお手入れをしてあげたいです。

ネコちゃんには日々癒されています(#^.^#)

スタッフ ヤマシタ

寒暖差
on 6月 4, 2025

皆さんこんにちは。

最近寒暖差が激しく体調が安定しないです!

自律神経が乱れている感じが凄く分かります。

10℃も違うと流石にきついですね(;’∀’)

関東地方の梅雨入りは6月中旬とそろそろなのでより一層気を付けないとですね!

去年みたいにゲリラ豪雨、雷雨がなければいいですが・・・心配です。

皆さんも体調管理気を付けてくださいね!!٩( ”ω” )و

スタッフ イシダ

凄い!
on 5月 28, 2025

皆さんこんにちは。

今朝、ネットの記事で万博おばあちゃんとあったので見たら、開催当時に愛知、上海万博を期間中毎日通ったことで話題になったおばあちゃんと同じでした。

内容は今日の午前に訪問したオランダ館で全パビリオンを制覇し、記念のセレモニーが開かれたそうです。

オランダからオランダ限定のミッフィーのぬいぐるみなど記念品が贈呈されました。

大阪万博が開催されてから毎日訪問し、今日で46日目だったそうですよ!

凄いですよね!!(;’∀’)

生きがいなんだなあと思いますし尊敬します。

僕もそんな暮らしをしたいですね!

患者さんも6月に万博に行く予定の方がいましたので直接どんな会場の雰囲気なのか聞いてみたいと思います٩( ”ω” )و

スタッフ イシダ

25周年!!!
on 5月 23, 2025

鈴木接骨院が5月7日で25歳になりました。

地域の皆様に愛され親しまれ時には励まされながら育てていただきました。

一重に院長先生の手技力、又人間力の賜物でしょう。。。。。

そんな院長先生の背中を見て、スタッフが成長できました。

まだまだ成長過程です。これからもスポンジのように色々な知識や話術

を吸収していきたい所存です。

26年 27年 。。。。。30年!40年!50年!

これからも、奢らず、威張らず、感謝を込めて患者様と共に

歩んで行きます。

スタッフ ヤマシタ

暑い!!!!!!!
on 5月 21, 2025

皆さんこんにちは!

暑すぎますね!!!!

ちょっと5月でこの気温は辛いです(;’∀’)

何が辛いって寒暖差ですね。

月曜日から10℃も一気に上がったので体調に気を付けないとですね。

この調子だと去年みたいに雷雨が多い年になるかもしれないのも怖いです。

ちなみに昔の人は雷を神様、あるいは妖怪の仕業と捉えていたそうですよ。

雷が電気と判明したのは1752年、アメリカの「ベンジャミン・フランクリン」氏のタコ上げ実験です。

ライデン瓶という電気を集めることが出来る瓶を取り付けたタコを雷の日に飛ばしました。

そして電気が瓶に溜まったことで雷が電気であり、プラス・マイナスもあることを突き止めました。

話が脱線しましたが(;’∀’)暑さに負けないように対策していきましょう!!

まだまだ暑くなりますからね!!!

気合だああああああ٩( ”ω” )و

スタッフ イシダ

永ちゃんという人。。。
on 5月 16, 2025

矢沢永吉さん   1949年9月14日生まれ 75歳

広島県広島市出身日本のロックミュージシャン。

中学時代にビートルズ、ベンチャーズに憧れロックに目覚めスターに

なることを夢見る。

1972年にキャロルを結成。1975年解散。

解散と同時にソロデビュー。

ソロアーティストとしては初の武道館ライブを慣行。

1978年CMソング「時間よ止まれ」が大ヒット。

同曲にはバックバンドの一員として坂本龍一や高橋幸宏、後藤次利が参加。

長者番付で歌手部門で初の第1位を獲得。

自叙伝「成りあがり」を出版。100万部を超えるベストセラーに。

その後、当時マネージャーによるコンサート売り上げ詐欺事件。

ものまねタレント提訴事件。

当時事務所側近による34億円横領事件。15年で返済済み。

サントリーCM自粛。

逆境の中借金完済後、東京赤坂の1等地に5階建てのスタジオ建設を

するに至る。

金融機関からは「あなたは返済の優等生ですよ」と評価され、

にやり、と笑ったとか。。。。。

75歳までロックを続けてこれたのは「今」があるから。。。。

う~~。かっこいいですね~。

私も「今」を大事にしたいです。٩( ”ω” )و

スタッフ ヤマシタ

そんなものが
on 5月 14, 2025

皆さんこんにちは!

最近「リベンジ退職」というものが話題になっているそうです。

会社への仕返しのために意図的にトラブルを起こしながら退職するのが「リベンジ退職」みたいですが恐ろしいですね!!

ブラック企業や上司からのパワハラでそういう気持ちになると思うのですが、会社全体へ復讐するのは話が変わってきますからね。

自分が捕まってしまうリスクが高くなりますから、一度落ち着いて、人事部や友達、身内の人に相談したほうが解決するかもしれません。

それだけ今の世の中、余裕が無くなっているからなのかもしれませんが・・・

ニュースを見ていても物騒な事件が多くて嫌になりますからね(;’∀’)

少しでも明るい世の中になって欲しいです。

スタッフ イシダ

気合だ~٩( ”ω” )و
on 5月 9, 2025

沖縄は一足先に梅雨入りとなりました。

全国的に梅雨が明けると本格的な夏の始まりです。

今の時期、気圧の変化の影響でとても体調が崩れやすいです。

水分補給と栄養価の高いバランスの良い食事を心がけましょう٩( ”ω” )و

又、注意力が低下します。。。。。。。。。←これは私の事ですが(;’∀’)

色々忘れものや忘れ事が増えています。

メモをする。出かける前に持ち物チエックする。確認する。

想像力を働かせる。

などなど自分自身も対策をしております(;’∀’)

新入生、新社会人の皆皆さんもそろそろ連休明けで疲れがドッと出てくる

頃でしょう。

自分に合ったリフレッシュ出来ることしましょう٩( ”ω” )و

私の場合。。。。お菓子食べる。。。←後で後悔するやつ(;’∀’)

スタッフ ヤマシタ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ