
Author Archive
だんだん暖かくなってきていますが、肌寒さを感じますね。
今年の建国記念日(11日)&振り替え休日(12日)は、共に自転車三昧となりました♪
11日は、東松山の物見山へ準備運動のつもりでしたが、走行距離は95.2km・消費カロリーが2,145Kcal!!
全然準備運動ではなかったライドで、私は帰りにハンガーノック(ガス欠)になってしまい途中離脱(´;ω;`)
ソロでのんびり自宅へ・・・
帰りの道中で考えていたのですが、なかなか疲労が抜け切らないから自宅でストレッチをじっくりやろう!と考えていたのに、思いもよらぬ実家から救援要請(;´Д`)
昼食がまだだったので、自宅近くのスタバでカロリーを摂取を図りましたが、疲れのせいかフラペチーノが手から滑り落ちる始末。
※落とした後ですが、美味しく頂きました♪
親の治療をやりながら自分の脚が攣ってしまい、それどころではなくなってしまいました(笑)
※その後、しっかり治療はやりました。
12日は、西多摩郡にある檜原都民の森へ!
去年は電車で輪行しましたが、今年は自走で行って来ました。
走行距離は169.2km・消費カロリーは、まさかの3,432Kcal!!!!
本当に楽しかった♡ けど、ヒルクライムは辛かった~!
現在も、腰・お尻・大腿・下腿の筋肉が悲鳴を上げております♪
山を登る為に、必要な筋肉が足りない事が露骨に現れていますね(笑)
消費カロリーよりも摂取カロリーが足りなかったのでしょうか? ずっとお腹が減っています(/ω\)
これで少しは体重落ちてくれるかなぁ・・・
再び自分の体重と向き合わなくてはいけないなぁ。と考えさせられた今日この頃です。
みなさんも、運動後のアフターケアは必ずしてください!!
大きな怪我に繋がってしまいますからね(^_-)-☆
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様Kさん、おすすめ焼肉うらいちに!!!
久しぶりの焼肉!とても美味しかったです(^^♪
院長でした。
皆さんこんにちは!
いよいよ冬季オリンピックが始まりましたね!!
注目選手が多いので観戦するのも楽しみです(^^
特に怪我で休んでいた羽生くんがぶっつけ本番でどの様な演技を披露するのか・・・
期待半分、不安半分です!
個人的に期待しているのがスノーボード、ハーフパイプ部門に出場する平野歩夢君ですね!!
前回の大会では15歳でありながら他の選手に負けないテクニックを披露し銀メダルを手にしたので、成長した彼が今どれだけ凄くなったのか楽しみです!!
予選は13日にありますよ!!
他の選手が氣になる方は今からどの日に何の競技があるのか調べておきましょう!!
スタッフ イシダ
「とんねるずのみなさんのおかげでした」が30年の節目に3月終了となります。残念です。(;´Д`)
「仮面ノリダー」や「食わず嫌い王決定戦」、その他も本当に面白かったですね。
石橋貴明さんは、この度、新バラエティーではフジテレビ初レギュラーとなるミッツさんとタッグを組んで「大人のトーク番組」をするそうです。
アイドル、テレビ、歌謡曲…さまざまなテーマを辛口で語り尽くす。
ちょっと、有吉さんとマツコデラックスさんの番組と、かっぶっていないのか?(笑)
実は石橋さんは2000年4月から9月まで古館伊知郎さんと組んで「第4学区」というトーク番組をやっていたそうです。
ところで、木梨憲武さんはどうするんでしょうか??今の所予定無しだそうです。
憲武さんは個性的でおしゃれで、アートもできるので、色んな分野にチャレンジされるのかもしれませんね(゜o゜)
又、新しいとんねるずが見れるのが楽しみですね(*´▽`*)
スタッフ ヤマシタ
ようやく道路の雪も融けつつありますが、いかがでしょうか?
さて、先日から自転車に乗っていない生活が続き、背中とおなかの肉が氣になっている今日この頃です。
しかし、それだと太ってしまうので氣分の乗った日には自宅の外で三本ローラーをやっています。
そろそろ冬眠から目覚めなくてはいけないですね(;´∀`)
今日は、その三本ローラーの映像を載せたいと思います。
※簡単に言うと、その場で自転車に乗れる優れもので、雨の日や外に行けない日なんかに乗るトレーニング用品ですかね。
最近は私の周りで流行っていたので『何か面白い映像を撮りたいなぁ♪』なんて所からやってみた訳ですが、久しぶりなのでかなり難しかったです!
何テイク撮ったのか分かりませんが、バランスを崩した時に壁パンチ・・・あれは痛かった(´Д⊂ヽ
第一段階を成功して良い流れが~!と思った矢先、見知らぬおば様に声をかけられまして世間話を少々。
せっかく良い映像が撮れたのに~でしたが、それは仕方ない事です(´-ω-`)
近所の方?だとは思いますが、交流が出来たので良かったと前向きに考えています(笑)
と言う訳で、コレがその映像です!
クリックするとリンクに進みます。
バランス感覚やらなんやらで、手放しが一番難しかったです。
知り合いからは「片手片足で♪」と、リクエストをいただいているので挑戦してみます(笑)
コレに乗ることで様々な感覚が鍛えられるので、乗れて損はありません!
また体力つけなきゃなぁ・・・と考えさせられる日になりました。
皆さんも、体力落ちている時は怪我しやすかったりもするので、氣を付けてくださいね♪
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
緑区にある老舗寿司屋 浜寿司!さん(^_-)-☆
兎に角、大きくてかぶりつくのが大変!!!
味は勿論!最高です!!!
院長でした。
皆さんこんにちは!!
最近テレビを見ていると東大生が出演していることが多いですね!
芸能人とクイズ対決したり、問題を出したり、学生同士競ったり様々です。
先日やっていた「頭脳王」を見たんですが、問題の意味が分からないものばかりでちんぷんかんぷんでした(笑)
本当にあの子たちは凄いですね!!
しかしなぜこんなに多くなったのでしょうか?
きっかけはさんまさんが司会で、東大生を交えてトークする「さんまの東大方程式」で、東大生の謎をさんまさんが面白くいじるのがウケて視聴率も高かったからです。
確かに東大って謎な部分が多いですからね!
視聴者も東大ってどんな所なんだろ?東大生ってどんな勉強してるんだろ?って氣になりますし!!
しかし今は視聴率も下がっているらしく、なかなか厳しいみたいです・・・(^^;
ネットではテレビに出るのもいいけど、勉強もしっかりね?と書かれたり、テレビ主演はいい小遣い稼ぎだからね、と様々です。
僕は色んな東大生を観れて好きなので頑張ってほしいですね!
スタッフ イシダ
芸能人の方は氣の合う人と「会」を結成されている方がいるようです。
阿部サダオさんは、あべさんだけを集めた「あべ会」を結成。苗字をローマ字表記した中にABEがふくまれていればOK。
最終的に「阿部寛」に誰が声をかけるかが話題になるそうです。(笑)
「そんなの関係ねぇ」の小島よしおさんと「フォー!」のHGさんが立ち上げた「一発屋会」。トップにはダンディー坂野さん。
一発締め(一本締め)が「よーゲッツ!!」(笑) 今ではメンバー30人超えだとか…(笑)
ダウンタウン浜ちゃんの嫁の小川菜摘さんも「女芸人会」結成。清水ミチコ、野沢直子、KABAちゃんらがトップに君臨。賑やかでパワフルな会のようです。
個性派俳優のムロツヨシさんは「ムロ会」人気俳優が勢ぞろい。小栗旬さん、山崎賢人さん、菅田将暉さん、岡田将生さん、とにかく若手俳優日本代表のようだと言われています。
集まった時はどんな話をするんでしょうね(*´▽`*)
私も「ムロ会」に入りたいなぁ(^^;)
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは。
北浦和は、天氣予報通りに雨が降ってきました。
気温も下がって来て一段と寒くなってきていますが、これから雪は降るのでしょうか?
降らないことを祈ります。
そういえば、昨日(2018.1.31)は皆既月食でしたが、いったい何が特別なのでしょう?
それは・・・昨日の満月は1/2に続いて2回目の満月となりますが、1か月のうちに二度起こる満月の2回目を『ブルームーン』と言います。
私も調べて分かったことですが、月が青く見えるわけではないようですね(笑)
そして今回、それが皆既月食で赤く見えるので『赤いブルームーン』となります。
次に見ることが出来るのは、2037.1.31らしですね( *´艸`)
自宅のベランダで見ていたのですが、写真を撮ろうとしましたがあまりの寒さに耐えられず、部屋に逃げ込んでしまいました。
暖かい格好をして写真だけでも撮りに行けば良かった・・・と少しの後悔(´-ω-`)
なので、今回は自転車仲間の撮った素敵な写真を載せたいと思います。
凄い!!!
私にはここまで綺麗に撮る技術はありませんでした(/ω\)
次こそは!!
それでは、中学受験を控えている受験生の皆様へ・・・
電車やバスなどの交通機関が雪で遅れたりすることもありますので、安全に試験会場へ行くために余裕をもって行動しましょう。
応援しています!!
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
つな八の天ぷらをお腹一杯食べたのに、最後のてん茶は、美味しく
食べられちゃうんですね(^_-)-☆
さらっと頂きました!!
院長でした。
