北浦和 ブログ 鈴木接骨院

Author Archive

合いません!!
on 3月 12, 2021

本当に????。。。。

雑誌の記事で、危険な食べ合わせと云うページがありました。

見てみると。。。

トマト×チーズ

トマト×パスタ

大豆×ひじき

アボカド×きゅうり

焼き魚×漬物

紅茶×レモン

なんと、ベストマッチとおもっていたのが真逆でした。

もし、本当に重大な健康被害になるなら、ちゃんと明記してほしいですよね。

あまり神経質にならない方がいいですね。人間には自然治癒力があります。

話を参考にするのはいいかもしれませね。(*^-^*)

スタッフ ヤマシタ

雌ザル謎の妊娠の巻
on 3月 10, 2021

皆さんこんにちは!

イシダニュースのお時間です。

昨日入ったニュースをお届けします。

長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で妊娠するはずのない雌のシロテテナガザルが出産し、飼育員らに波紋が広がりました。

出産だけ聞くとおめでたいこのニュース。

なぜ波紋が広がったかというと・・・

この雌ザルは檻の中で1頭だけで飼育されており、雄ザルと接触できない状態だったのです。

妊娠期間とみられる約7カ月間、雌ザルの腹が大きくなることはなく、変わった様子もなかったため、職員らは誰も妊娠に気づかなかったといいます。

会議も開かれましたが、はっきりとした原因はわからないとのことで園の担当者は「隣の檻の雄ザルとどこかの隙間で交尾をした可能性が高い」と推測したそうです。

想像すると中々凄い光景ですよね(笑)

どこかロマンチックな感じもします(゜o゜)

母子共に元気に過ごしてほしいですね!

以上イシダニュースでした!!!٩( ”ω” )و

スタッフ イシダ

突然ですが。。。。
on 3月 5, 2021

3月になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

みなさま、春風邪に気をつけてくださいね。

最近話題なのがテレビの「突然ですが占ってもいいですか。。。」

ばんばんその人の過去や未来、人なりを当てていきます。

なんで、知ってんの?

ぴったりすぎて怖いくらいです。

携帯電話の下4けたで占う先生がいたりと、占い方は色々ですが、当たっているのが不思議すぎます。。。。。。

かたくなに信じない、認めたくないというゲストの方もいらっしゃいましたが、いずれにせよ面白い番組だと思います。

私も風水的なアドバイスとかをメモして実行している事もあります。(笑)

単純な性格なので、はまりすぎ注意です。。(笑)

スタッフ ヤマシタ

33の日
on 3月 3, 2021

今日はひな祭りですね(^^)

ひな人形には京都で作られる「京雛」と、関東で作られる「関東雛」があります。

【京雛(きょうびな)】
・左側(向かって右)に男雛、右側に女雛が座っている
・目が細めのおっとりした目鼻立ち

【関東雛(かんとうびな)】
・右側(向かって左)に男雛、左側に女雛が座っている
・はっきりめの目鼻立ち

かつて宮廷では左側が位が高いとされたので(左大臣の方が右大臣より位が高いなど)、京雛では「みかど」が左、「お妃さま」が右の座り方になっています。

現在どちらの種類も購入できるので好みで選ぶといいそうですよ(^_-)-☆

せっかくのめでたい日、ひなあられとちらし寿司を食べてお祝いですね!

スタッフ イシダ

美登利すし!
on 3月 1, 2021

おはよう御座います!

患者さんHさん、おすすめ!!!

ネタがとにかく大きい!!!!

院長でした。

花粉が。。。
on 2月 26, 2021

大変です!!

花粉が飛んでいるそうです。

なにやら、目が赤い。。。頭がかゆい。。。肌がかゆい。。。

鼻水が出る。。。。。。

今年は花粉デビューする方が以外と多いそうです。

コロナの影響でマスクで予防しているのに?

花粉は常に舞っています。しかも、お花屋さんには、まさしく華やかに陳列されています。

なので、わざと、通回りされる方もいるそうですよ。

今の時期、乾燥だったりで肌がデリケートです。

クリームを塗ってしっかり保護・保湿していますが、かゆくなります。

免疫力の高い、納豆やヨーグルトをしっかり食べて、予防するのもいいですね。

かゆいのは我慢できませんよね。(´-ω-`)

改めて、人間は色んなものと戦っているんだなとおもいました。

スタッフ ヤマシタ

火星は赤かった
on 2月 24, 2021

皆さんこんにちは。

先日NASAが公開した火星探査機が映した火星の地表、着陸時の動画を見ました。

動画は、火星の大気圏に超音速で突入した探査車が、特製のパラシュートと逆噴射で減速しながら地表に到達するまでの約3分半。徐々に近づく赤褐色の地表と探査車本体が、複数のカメラで鮮やかに収められていました。

初めて公開したとのことで氣になったので見たのですが・・・いやー感動しました٩( ”ω” )و

個人的に宇宙ってモノクロなイメージがあるんですよね。

それが今回の映像で色鮮やかに地表の色、空の色を映していて、本当に着陸できているんだ!って思いが強くなりました。

火星は地球に一番環境が似ているとの事なので、移住計画もされていますよね。

ロマン溢れる話で遠い未来になるかと思いますが、叶うと良いですよね(^^

スタッフ イシダ

ふうび!!
on 2月 22, 2021

こんにちは!

患者様K様おすすめ、味噌ラーメン!!

おいしかったです!!!

院長でした。

 

漫画でもバズル。。。
on 2月 19, 2021

昔はよく漫画本を読んでいました。

最近の流行りで猫漫画が人気があるそうです。

YouTubeなどでも、猫ちゃん動画が大人気だそうです。

身近で観察した事をリアルに視聴者に届けるドキュメンタリーがウケているようです。

グッズや写真集も出す方もいるようです。

私もたまに猫ちゃんの動画を見ます。

確かにモフモフ猫ちゃん可愛いです。(*^-^*)

今度漫画も読んで見ようかな と考え中です。

スタッフ ヤマシタ

ネタ
on 2月 17, 2021

皆さんこんにちは

今日はネタがありません!!( ノД`)シクシク…

いつも色々なネタを考えてくるのですが今日ばかりは浮かびませんでした・・・

悔しいです!!!

・・・しかしその時思ったのです。

そもそも「ネタ」ってなんだろうと。

話のネタとは倒語(逆さ言葉)であり、本来は話のタネが正しいそうです。

倒語そのものが歴史が古く、江戸時代から現代にいたるまで使われている言葉もあります。

例えば、「新しい」はもともとは「あらたしい」だったそうですが、あたらしいのほうが定着しました。

このような倒語のほうが定着した言葉が沢山あるみたいです。

ちなみに話のタネの意味は「話の材料、もしくは噂の材料」です。

調べていくと改めて言葉って深いんだなぁ・・・と感じましたね!!٩( ”ω” )و

勉強になりました!

皆さんも気になった言葉を調べてみると意外な事実があるかもしれませんよ!

スタッフ イシダ

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ