北浦和 ブログ 鈴木接骨院

Author Archive

新しい市の誕生です!
on 4月 24, 2015

みなさんこんにちは。

待ちに待った今日、COCOON CITYがオープンしましたー!!

なんと、COCOONはもう10周年だそうです!

そうなると・・・完成したのは私が16の頃ですね。

コクーンシティの『コクーン』とは、『繭(まゆ)』と言う意味だそうです。

片倉工業が創業時より製糸業を営んできた事や、この地で長い歴史を紡いできたという想いも込められているそうです。

しかも、今日はコクーンシティ初代市長として☆広瀬すず☆さんが任命されたそうですよ♪

こんなに可愛らしい方が市長になったら・・・じゃなくて、私は大宮で生まれ、育ち、16歳の頃に新都心やスーパーアリーナが出来た事は衝撃的だったのを思い出します。

正直こんなにも素晴らしい所になるとは想像もしていませんでした。

より一層『さいたま』が盛り上がって行く事を期待しています(*´ω`*)

スタッフ スズキ(シュンペイ)

3C
on 4月 23, 2015

今晩は!

今日は、3Cを!!!

チェンジ(変わる)!チャレンジ(挑戦する)!コンティニュー(続ける)!

今日から!私は、変わるんだ!どんどん挑戦して、それを続ける、継続するんだ!!!

そう云う毎日を、過ごせると見える景色が変わって行きますよ(^_-)-☆

院長でした。

USJの豆知識
on 4月 22, 2015

皆さんこんにちは  イシダです

 

今日はUSJの豆知識を書きます!!

「ジョーズ アトラクション」・・・全ての建物はジョーズに迫力を与えるために7割程度の大きさになっています。

「ジュラシック・パーク」・・・①嘘か本当かわかりませんが、ジュラシック・パークに入る所のゲートで燃えている火は、スピルバーグ監督が灯したらしいです。

②噂話なので本当かは定かではないんですが、2億年以上も前から存在していた木があるそうです。

 

「E.T.」・・・大阪の千林商店街には「E.T.アドベンチャー」で当時使われていたE.T.の模型が保管されているそうです。どうしてそこにあるのかというと、「USJのE.T.抽選会」で当選して設置が決まったそうです。(そんな抽選あったのか・・・)

「シール」・・・クルーに「シール下さい」と言えばUSJのシールをただでもらえます!シールはほとんどのクルーが持っています。

「ドナルド」・・・園内には隠れドナルドがあるそうです!!これは僕も見たことないので、行く機会がある方は是非見つけてみて下さい!!

楽しめる豆知識がたくさんあるのは良いですよね。

アトラクションも日々進化しているので僕もまた行ってみたいです~

 

スタッフ イシダ

マネージャー
on 4月 21, 2015

そろそろ学生の皆さんは部活を決めたり、サークル選びだったりですよね。

そんな中、入部するにあたって、すこ〜し氣になるのが「マネージャー」

そこで、調べてみました。部活のマネージャーをしていた芸能人。

桐谷美玲さんは高校時代ラグビー部。

橋本菜々未さん、新垣結衣さんはバスケットボール。

小島瑠璃子さん、福田沙紀さんはサッカー部。

磯山さやかさんは野球部。

(*’▽’)みんな天使すぎる〜〜♡

そこで、そこで、アンケート調査をしてみました。(約3名)当院先生方の部活のマネージャーの想い出(^^)/

S院長先生→ラグビー 勉強会のため調査ならず…(多分推測ですが、ゴリマッチョな男子)

S先生→バスケットボール いなかった。

I先生→剣道部  いなかった。

終了〜。

まぁこんなところです。(笑)

院では私が先生方をしっかり応援しま〜す。

スタッフ ヤマシタ

コナンvs怪盗キッド:(僕vs白石峠)
on 4月 20, 2015

みなさんこんにちは。

これから天候が荒れるという予報が出ていますが、外出される方はお氣をつけてください。

さて、昨日も自転車仲間と白石峠に行ってまいりました♪

何とか、自己ベストを叩き出せましたが・・・着いた途端に脚が攣るというハプニング(笑)

しかも、まだ30分を切ることが出来ないと言う事は、まだまだ修業が足りませんね(;´∀`)

 

家に帰ってきて、ふと先日のテレビで名探偵コナンの映画(前作)を放送していたのを思い出し、『映画館で見てみたいなぁ』と感じたので、さっそく行ってきました!!

ちなみに、コナンの映画を劇場で見たのは今回が初めてです。

内容に関しましては、皆さんも劇場でお楽しみください(笑)

面白かったですよ♪

今までの映画とちょっとだけ違うかも・・・

あと映画のラストに次回予告が!!

それも、ちょっと意味深な・・・氣になるー( *´艸`)

冒頭にも書きましたが、今からどれだけ荒れるのかわかりません。

身体を冷やすことなく、足元に注意してくださいね。

スタッフ スズキ(シュンペイ)

最高
on 4月 17, 2015

今晩は!

最強である前に、最高であるべきだと考えさせられる

素晴らしい一日でした!!!   感謝(^_-)-☆

院長でした。

意外な経歴
on 4月 16, 2015

皆さんこんにちは  イシダです

 

個人的に驚いた芸能人の経歴を書きます〜!

TRFの「DJ KOO」さん・・・芸人からDJへ

竹内力さん・・・銀行員

武井壮さん・・・ゴルフ留学をしていた

Gacktさん・・・家庭教師をやっていた

稲川淳二さん・・・工業デザイナー

ビートたけし・・・タクシー運転手

石橋貴明さん・・・ホテルマン

反町隆史さん・・・ジャニーズタレント

スガシカオさん・・・広告代理店

アンジェラ・アキさん・・・アメリカの会社に就職し、秘書をしていた

 

僕が一番びっくりしたのは竹内力さんです。

Vシネマの帝王が銀行員とはとても思えませんでした。

父親が「ミナミの帝王」が好きなので僕も見たりしますが、怖いけどかっこいいですね。

カオルちゃんシリーズも面白いのでお勧めですよ(笑)

 

スタッフ イシダ

 

 

 

 

 

 

 

忘れ物
on 4月 15, 2015

前回の続き…無事に新小学1年生になりました。(^^)/

私のクラスは1年1組。担任の先生はベテランの女性先生!!

どんな1年生?   一言でいうならば忘れ物大王でした。(笑)

毎日、毎日、何か一つは必ず忘れる。忘れ物をした子は廊下に立たされます。

毎日廊下に立されているのでかなり有名になりました。

ある時、3歳上の兄(4年生)のクラスの前で立たされた事もあります。汗(-_-;)

なんなんでしょうか?先生に反発していたのでしょうか?

本当にただの大バカなんでしょうか?

よく分かりませんが、懐かしい記憶です。

今ではありとあらゆるものがバックに入っています。(笑)

スタッフ ヤマシタ

日本人の為の!?
on 4月 14, 2015

ここ最近は雨が降り、安定しない天候ですね。

先日、患者さんが履いていた靴が氣になって聞いてみたら→『スピングルムーブ』です。

ん~ 聞いたことはあるけど、履いた事はない(;´Д`)

氣になったので調べてみました♪

 

Q→まず、このメーカーとは何ぞや?

A→日本人(の職人さん)による、日本人の為の(足の形状を研究した結果)、メイド・イン・ジャパン(日本の工場)にこだわって生まれた靴のメーカーだそうです。

 

おぉ!!

確かに、ここ最近では海外モデルのスニーカーが流行っていますが、『幅がきつい』や『長時間歩くと疲れる』などと言った違和感が出てきますね。

私もスニーカーではフィットするのが未だに見つかりません(-_-;)

そんな悩みを解決したのが『スピングルムーブ』なのです♪

やはり、日本人の足は欧米人と比較して幅が広く、甲が高いのが特徴で、他にも指の長さ土踏まずの形など様々・・・

これらを研究して設計されたものが、この靴の最大の特徴だそうですね。

そして、靴の素材(牛・ブタ・羊・オーストリッチ・カンガルー等々)が多々ある中でも、圧倒的人氣な素材はカンガルー!!

軽くて柔らかい』そんな履き心地に定評があると書いてありました。

なるほど・・・と言っても、私は調べただけで履いた事がありません!!

なので、次の休みの日に履きに行って来ます。

どれほどの履き心地なのか氣になりますね♪

『なかなか足に合うものが見つからない!!』と、お悩みの方は一度履いてみてはいかがでしょうか?

スタッフ スズキ(シュンペイ)

意識!
on 4月 13, 2015

今晩は!

素晴らしい絶景を見れる人は、

素晴らしく絶対を徹底している人

意識が変われば景色が変わる!!!!!!

院長でした。

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ