北浦和 ブログ 鈴木接骨院

Author Archive

山の上ホテル!ランチ!!!
on 7月 20, 2016

今晩は!

患者様Sさん、おススメの御茶ノ水にある山の上ホテルの、グラタンが絶品との事で行って来ました!!!!

それぞれ美味しかったですが、噂のグラタンのマカロニが短くカットされておらず、10センチ程の

長さに驚きましたが、とても美味しかったです(^_-)-☆

院長でした。

 

髭の知識
on 7月 19, 2016

皆さんこんにちは!  イシダです

最近髭が伸びるのが早くなっている気がします・・・

前の晩に剃っていても朝起きたらもう伸びてきています。

髭は普通の人でも1日平均0、4cm伸びますが、最近の研究で栄養不足の人は髭が伸びやすいという結果も出ているそうです。

お昼が一番伸び、夜中は遅く、冬より夏のほうが伸びやすいです。

日本人の髭は硬く、北欧人は柔らかい、と地域によって性質は様々となっています。

一番剃るのに適しているのが朝となっているので、洗顔ついでにしっかりと髭のお手入れをしていきたいですね!

 

スタッフ イシダ

おみこし&盆踊り&縁日
on 7月 15, 2016

今週の16(土)、17(日)は北浦和3丁目の夏祭りがあります。

16日午前中は子供みこし午後6時からは盆踊り(浦和おどり)があります。

うらわ踊りは今回が初めての試みだそうです。平和通り商店街で踊るようです。とっても楽しみです。(*´▽`*)

盆踊りは前の人の真似をすればすぐに踊る事ができますね。

北浦和3丁目では婦人会の方々を筆頭に子供会の父兄の皆さん、子供達が盛り上げてくれるようです。

8月は縁日があります。金魚すくい、ヨーヨー釣り、美味しい焼きそば、とうもろこし、焼き鳥などが販売されとっても賑わいます。

チャンスがあれば是非是非参加してくださいね。(*^^)v

スタッフ ヤマシタ

 

暑さ・・・
on 7月 14, 2016

梅雨入りしたはずですが、この暑さに負けている方もいらっしゃるかと(+o+)

みなさんも、熱中症対策水分補給等々は怠らないようにしましょう!!

しかし、夏の暑さで食欲が落ちる方も多いと思います。

 

私もそのうちの一人!?なのかも知れません。

何故なら、院長先生に連れて行って頂いたつけ麺屋さんで、今までは『つけ麺大』に『ご飯』をトッピングしていた筈なのに、それが食べられなくなっていたことです。

つけ麺大は美味しく食べれたのですが、ご飯が入る容量がありませんでした。

頼まなくて良かったです。 残すと失礼ですからね(;´∀`)

ですが、つけ麺は本当に美味しかったです♡♡♡

 

ダイエットと言えば聞こえは良いと思いますが、胃が小さくなったor暑さで食欲が落ちたのか・・・

果たして、真相は如何に(笑)

あっ!!

今日のお昼は『松屋の牛丼(特盛)豚汁野菜+患者さんおススメのパン(クロワッサンメロンパン)』です♡

メロンパン美味しかったなぁ・・・( *´艸`)

そう言えば、以前の私は体重が75kgもあったのですが、今では-10kg(少し盛ってます 笑 )程に減っています♪

 

この暑さで外に出にくくなっていると思いますが、そんな時だからこそ暑さと戦いましょう(∩´∀`)∩

負けない身体作りを目指して、今年の夏を乗り切りましょう(●´ω`●)

ちなみに、熱中症にならない対策を取った上で・・・ですけどね☆

スタッフ スズキ(シュンペイ)

ポケモンゲットだぜ〜
on 7月 13, 2016

皆さんこんにちは  イシダです

最近携帯アプリで「ポケモンGO」というものが配信されました!

これは位置情報を活用し、実際に外に出てポケモンを捕まえたり、交換したり、対戦できるというもので凄く画期的なアプリとなっています。

 

例えば「東京タワーにピカチュウがいる!」となると皆ピカチュウを捕まえに東京タワーにいくわけです!

ポケモンGOによって現在様々な事が起きています!

○3日で任天堂の時価総額が9000億円に跳ね上がる

○アメリカ軍人が戦場でアプリを起動するとレアポケモンがいた

○待ち伏せをしてアプリをしている人を襲う強盗が多発

ここまでの効果を生み出すポケモンってやはり世界的に人気なんですね。

 

日本での配信も今週中ではないかと云われていますので、氣になった方はインストールしてみてはいかがでしょうか!?

 

スタッフ イシダ

 

ぬかた!!
on 7月 12, 2016

今晩は!

持ち帰り専門店ぬかた!

患者様Sさん、おススメの浦和にある、美味しいお弁当屋さんです(*^^)v

ちなみに、ぬかたさんのかつ丼は、玉ねぎでは無くて長ネギなんです!!

院長でした。

メイドイン・ジャパン
on 7月 12, 2016

外国人が感動した、日本の知られざる便利グッズ!!!

「針なしステープラー」紙に穴をあける事なく綴じられる。私も見たことないです(◎_◎;)

「ドライバーセット」そう言えばわが家にもあります。(゜-゜)

DIYが盛んな国でも意外や意外コンパクトなミニドライバーセットが安価で売ってないとか。

廃油を固める「テンプル」。環境に厳しい国でも、ついつい面倒でトイレに流したり、キッチンにそのまま流したりしてしまうそうです。

缶やペットボトルにためて業者に持って行くとか手間がかかるそうです。「固める」「吸いとる」そして、そのままゴミとしてポイ。素晴らしいと、絶賛なのです!!!

「サランラップ」あきらかにカッターの切れ味が違うそうです。自国のラップの中身を取り出し入れ替えてケースを大事に使いまわす方もいるそうです。

 

少し前の話ですが、100円均一シヨップで、会計約18000円位のお買い物をされている外国人の方がいました。買い物かご5個でした。(゚д゚)!

日本の商品が重宝されているって事はやっぽり誇らしいですね(^_-)-☆

スタッフ ヤマシタ

 

日本人で2回目!! 『敢闘賞』
on 7月 8, 2016

こんにちは、TOUR DE FRANCE 2016が原因で睡眠が足りない・・・なんて言っていた私ですが、昨日のツールではすっかり眠氣はどこかへ行ってしまいました(笑)

なぜなら、新城幸也選手(ランプレ・メリダ)が7/7に行われた第6ステージで・・・

ツール2回目となる敢闘賞を獲得♡

おめでとうございます(∩´∀`)∩

先日の落車で痛めた指の調子も氣になりますが、本当に最高の逃げだったと私は考えています。

レースは続きますので、これからも奮闘して欲しいですね♪

そして、ゴール地点ではとにかくスピードが半端じゃなく速い!!

画像(左上)に注目です! 72km/h!?

こんなの、下りで見たことのあるスピードですよ。

今晩も観なくては( *´艸`)

 

そう言えば、先日のレースでのキッテル選手とコカール選手のギリギリの闘い!!

キッテル? コカール? キッテル? コカール!?

 

判定は・・・キッテルーーーーーーーーッ!!

テレビで観ていた時は、本当にドキドキです!

自転車をやっていない方も、中継を観ると綺麗な景色と選手一人一人の鬼氣迫るスプリントだったり・・・

皆さんも絶対に楽しめるレースなので機会があれば観てみて下さい(*´ω`*)

 

スタッフ スズキ(シュンペイ)

サウスポ~♪
on 7月 6, 2016

皆さんこんにちは  イシダです!

左利きって憧れますよね・・・

左手で綺麗に字を書いてる人を見ると凄いな〜と思います。

しかし良いこともあれば悪いこともあるそうで・・・

○字を書くと手が汚れる

○駅の自動改札が通りにくい

○お寿司が食べにくい

等いろいろあります。

道具に関しては左利き用が発売されるようになり、助かっている人が多いみたいです。

 

左利きの割合も世間的に1割強だそうですよ!

僕も左手をうまく使えるようになりたいです(^^)

 

スタッフ イシダ

 

魔法のフライパン (*^^)v
on 7月 5, 2016

皆さん魔法のフライパンって御存じですか?

三重県木曽岬町の「錦見鋳造」が作った「魔法のフライパン」

開発にかかった年数が約10年

現在注文がたて混んでおりなんと、約2年待ち。

 

特徴は厚さ1.5mmという極薄。値段は15000円とかなり割高にもかかわらず累計販売数が10万枚を超えるほどの人気!!!

鋳物は熱が良く伝わる為調理器具として利用されているのですが、薄く軽く作ることが難しいとされていました。

10年を経て改良に改良を重ねようやく実用化。

有名レストラン等調理人が家庭用にとこぞって注文して、今では一般家庭にも普及したそうです。

料理に対するこだわりが凄いですね。

 

しかも忘れた頃に届って、なんだか、わくわくしますね(*´▽`*)私も注文しようかな〜どうしょうかな〜(*ノωノ)

スタッフ ヤマシタ

 

 
北浦和 鈴木接骨院TOPへ