
Author Archive
今晩は!
患者様Lさんおススメ麻布茶房へ(^_-)-☆
とても上品な味わいで、ボリュームがあるのですがサクッと食べられました(^_-)-☆
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
少し前によく高校時代の部活の夢を見ていました。
剣道部に所属していたのですが、どうもトラウマになっているらしくて何度も見ていたんですよね・・・
ネットで調べたんですが、僕と同じように過去の嫌な出来事を夢で見る方は多いみたいです。
深層心理の中に不安や恐怖があると見る事が多くなるそうです。
僕の場合は身体が凄く疲れている時に見る事が多い気がします(^^;
恐らく高校時代に感じた疲労を身体が覚えていて、それを脳が勘違いをして当時の記憶を呼び覚ますのかな~と思います。
しっかり寝る前にストレッチやリラックスして寝るようにしてからは見なくなりました!!
寝起きも良くなかったので見なくなって本当に良かったです・・・
皆さんももし同じような事があるようでしたらちゃんとケアしましょうね!
スタッフ イシダ
とっても興味深い記事を見つけました。
今期ドラマ木村拓哉さん主演の「A LIFE~愛しき人~」2回放送を終え、ともに14%超えと高い視聴率を記録。
その裏では、な、な、な、なんとびっくり!!!
今期ドラマの主演女優が木村拓哉さんの過去の共演女優、恋人・恋仲役が勢ぞろい!!!!
「A LIFE~愛しき人~」では、「プライド」での共演の竹内結子さん。
そして、「嫌われる勇気」主演の香里奈さん「プライスレス」で共演。
「大貧乏」の主演小雪さん。「エンジン」で共演。
「カルテット」の松たか子さん。「ラブジェネレーション」「HERO」で共演。
「おんな城主 直虎」柴咲コウさん。「GOOD LUCK」「安堂ロイド」で共演。
「精霊の守り人」第2弾「悲しき破壊人」綾瀬はるかさん。「MR.BRAIN」で共演。
ちょっと、皆さん怖くないですか(-_-;)
あらためて、木村拓哉さん凄い。。。。。。
スタッフ ヤマシタ
皆さんこんにちは!!
突然ですが、皆さんはBS日テレで放送している『おぎやはぎの愛車遍歴』という番組をご存知ですか?
殆どの方がご存知ないと考えますが、おそらく車好きの方は知っているのではないでしょうか(笑)
最近放送された際のゲストがタレントの『山田たかお』さん。
なのですが、名前だけ聞いてわかる方は少ないのでは?
ちなみにメッチャ有名ですよ!?
では、皆さんに分かるように書くと・・・『笑点の山田君』です☆(∩´∀`)∩☆
なんと、芸能生活50年のベテランなんです!
「ずうとるび」というお笑いもできるアイドルとして、歌手活動もされていたそうです。
さて、笑点の座布団運びは元々体格の良い方がやっていたそうですが、身体の小さい人がやったら面白いのではないか?というアイディアがあり、ちびっこ大喜利でレギュラーだった「山田たかお」さん(※身長155cm)にオファーが来たそうです。
なんと、座布団運びだけで32年!!!!
番組の中で、座布団に関する秘密も語っていました。
ここで問題です。
Q.座布団1枚の重さはどの位でしょうか?
体格の良い人がやっていたのには、やはり理由がありました。
こたえは最後に♪
ヒントではないですが、1枚¥36,000だそうです!
ここまで全然車の話が出ていないので、最後に山田さんが乗り損ねた車を紹介します。
その車とは、光岡自動車の『オロチ』
この車は私も大好きな車の一つなのですが、とにかく正面の顔が最高にカッコいいんですよ(*´ω`*)
正面から見ると完全に蛇! そして車幅は2mを超えます。
さらに、身長170cm以上の方対象なのですが・・・残念ながら私は対象外(;´Д`)
氣になる方は、ググってみて下さいね。
忘れる前に、先ほどの答えを発表します。
A.3kg
想像以上に重いんですね。 何故なら、中にも座布団が入っていて型崩れしないような作りになっているそうです。
こういう発見って面白いですね(笑)
長々と書いてしまいましたが、最後までお付き合い有難うございましたm(_ _)m
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
どうしても、どでんは癖に成りますね(^^;
美味しいんです本当に!!!
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
毎日寒くて嫌になりますね・・・
僕はすぐに腕、ふくらはぎが痛くなるので冷やさないように気を付けています。
風邪を引かないように気を付けなければ・・・
風邪を引いた時にしがちな
●汗をかいて治す ●栄養をつける為にたくさん食べる
はNGです!!
咳がひどいときは生のれんこんのしぼり汁を頂くのが効果的です。
炎症を抑えてくれる効果が強いのです。
是非頂きましょう!!
まだまだ寒くなっていくと考えますので体調管理はしっかりしましょうね!!
スタッフ イシダ
誰もが知っているあの曲が、実はカバー曲だった事がよくありますね。
SMAPの「青いイナズマ」 林田健司さんのシングルをカバー。
V6の「WAになっておどろう」 角松敏生さんの覆面バンドのシングル。
鈴木亜美さんの「BE TOGETHER」 TM NETWORKのアルバムの1曲。
最近では中島みゆきさんの「糸」なんかは多数のアーティストさんがカバーされていますね。名曲ですね。
しかし、昨日のニュースでは、お笑い芸人パーマ大佐の「森のくまさん」の替え歌が問題となっていますね。
やっぱり、お互い納得しなければ後味が悪いですよね。
仲良く円満に。。。。。(*´ω`*)
スタッフ ヤマシタ
今日は風は吹いていますが、日向は少し暖かいような気がします。
が、一歩日陰に入ると寒いですね(´ー`)…
先日の日曜日に自転車に乗ったのですが、久しぶりで98.5kmは走りすぎでした(笑)
珍しく朝早く起き、集合時刻に間に合うと思っていたのに、まさかの向かい風!!
自宅から集合場所の秋ヶ瀬公園まで行くのですが、普段なら余裕をもって間に合う時間なのに約15分の遅刻!
当然、仲間は出発した後でした。
その後は仲間を追って物見山(東松山)までボッチ旅(´・ω・`)
しかも、その間は終始向かい風の為スピードも出ず体力もかなり奪われました。
なんとか川島町(川越)辺りで後続集団に追いつき、途中からはボッチじゃなくなりました♪
特に疲労の蓄積に関しては、ボッチとは段違いですね(笑)
今回は久しぶりの物見山でしたが、2周してきました。
そして帰りは先頭集団と一緒に、トレイン(走り方)の練習を兼ねてさいたままで帰ってきました。
最近は、速いスピードを維持しつつ、尚且つ体力を温存する走り方を練習しています。
コレ↓↓↓が練習風景です。
『トレイン練習』・『トレイン練習(飛び出し)』・『トレイン練習!?(スタミナ切れ)』
たまに誰かが飛び出して、実際のレースさながらのスプリント等々も織り交ぜた練習となっています。
まだまだ体力の戻っていない時期ですが、たまには脚を虐めなくては・・・
明日の天候が不安定な予報が出ていますが、身体は絶対に冷やさないようにして下さい!
怪我の場合は別ですよ(^_-)-☆
特に足が冷えると血行が悪くなり、むくみや痛み・さらには腰の痛みを引き起こす原因にもなりかねません!!
身体の要は『腰』であり、健康の要は『肩甲骨』と『ふくらはぎ』だと私は考えています。
健康第一で、志事や趣味も楽しみましょう(∩´∀`)∩
スタッフ スズキ(シュンペイ)
今晩は!
患者様、Kさんおススメの篝へ!!!
まぜそばなのに、とても上品な味わいでした(^-^)
院長でした。
皆さんこんにちは イシダです
今日は誰も知らないような雑学を書こうと思います。
フランケンシュタインを皆さん聞いたことありますよね!
あのでかくて頭にねじが刺さっている怪物です。
しかし!本当はフランケンシュタインとはその怪物を発明した博士の名前なんです!!
怪物には名前がありません。
あとは元旦と元日の違いです!
元旦は1月1日の朝のみの事を云い、元日は1月1日のまる1日をさします。
間違わないようにしましょうね(^^;
最近凄く寒くなっているので、病気には気を付けて生活しましょう!!
スタッフ イシダ
